goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

僕の作文・私の作文

2010-01-21 | 学校行事

今回は5.6年生の

作文の紹介です。

5年生の宇良 一朗君

「家族の役割」

「ura_itiro.wma」をダウンロード

     伊波 万嬉さん

「iha_maki.wma」をダウンロード

6年生 沢岻 安貴君

「イチローのように」

「takushi_yasutaka.wma」をダウンロード

    大湾 隆毅君

「給食」

「owan_ryuki.wma」をダウンロード

    上地 愛美さん

「おいしい給食」

「ueti_manami.wma」をダウンロード

どうでしたか?

彼らにとってもいい体験ができたのではないでしょうか。

これからも児童の活躍をたくさん報告したいと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-01-21 12:14:13

2010-01-21 | 学校行事

先日、掲載した

「僕の作文・私の作文」

聞いていただけましたか?

聞きのがした人のために

放送内容を載せたいと思います。

まずは1年生の

たかはし のあ君

「ぼくのおばあちゃん」

「takahashi_noa.wma」をダウンロード

次に、2年生の新田 しおね君

「あったらいいなこんなもの」

「arata_shione.wma」をダウンロード

3年生の我那覇 真希さん

「奇跡」

「ganaha_maki.wma」をダウンロード

4年生の仲宗根 康太君

「草かりから学んだこと」

「nakasone_kouta.wma」をダウンロード

     船越 凪さん

「今までありがとう おじいちゃん」

「hunakoshi_nagi.wma」をダウンロード

みんな緊張していたわりには

上手に作文を読んでいます。

次回は、5.6年生の放送をのせたいと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春。。。?

2010-01-21 | 学校行事

年が明けてから

運動場で1年生や幼稚園生が

たこあげをしているのを

よく見かけました。

高学年でもついついその様子をのぞいていました。

Takoage_2

座ってらくち~ん

200911255nen008

天気も良く、たこも気持ちようさそうに

お空をとんでいました。

200911255nen011

たこになってみたいな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学芸会練習 5年

2010-01-21 | 学校行事

昨日につづきまして

今日は5年生の練習風景です。

5年生は

詩の群読や合唱・合奏をします。

200911255nen000

日曜日は5年生の活力あるサンバのリズムで

ブラジル気分を味わいませんか

一足先にブラジルへいってきます

200911255nen001

200911255nen002


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする