goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

3月の献立表

2024-02-29 | 学校紹介

ブログの閲覧ありがとうございます。

 

3月の献立表です。ご確認ください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古堅南小学校にも大谷グローブが届きました

2024-02-07 | 学校紹介

ブログの閲覧ありがとうございます。

 

テレビ等の報道で話題になっていた「大谷選手から各学校へのプレゼント(通称:大谷グローブ)」が、ようやく本校にも届きました。

右利き用が2つ(高学年用・低学年用)、左利き用が1つ(高学年用)の計3つです。

早速、全児童に見て、触ってもらいたいと考え、1年生から順に全クラスを回していくことにしました。

各教室では、担任から「どのような思いでこのグローブをプレゼントしたのか。」大谷選手からのメッセージなどを紹介され、その後、グローブを回して一人一人に触ってもらいました。

手にはめて、感触を確かめている児童もいました。

各学級でのお披露目会が終わったら、体育やお昼休み時間などにも活用できるように考えていきます。

大谷さんからのプレゼント、大切に使ってくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の献立表

2024-01-09 | 学校紹介

ブログの閲覧ありがとうございます。

 

1月の献立表です。ご確認ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の授業参観と音楽発表会

2023-10-21 | 学校紹介

ブログの閲覧ありがとうございます。

 

10月20日(金)の2・3校時に授業参観が行われました。それに合わせて4~6年生は、体育館で「校内音楽発表会」を開催しました。

1~3年生の教室の後ろや横の廊下には、たくさんの保護者が子供たちの様子を参観に来てくださっていました。

体育館で行われた「校内音楽発表会」にも多くの保護者が参加していました。

5・6年生にとっては、この「校内音楽発表会」がブロック音楽発表会に学校代表として参加する2クラスを選考する発表会になるとあって、少し緊張気味。(6年生は前日までインフルエンザで学年閉鎖だったため、選考会は後日に変更)まず、4年生が5・6年生を応援する合唱奏として、歌とリコーダーの演奏を披露してくれました。

5年生、各クラスの合唱が披露されました。どのクラスもソプラノとアルトの音程やバランスがよく、音色に統一感があり、甲乙つけがたい内容でした。

6年生は学年閉鎖明けで欠席児童も多いことから、1組と3組、2組と4組合同での合唱となりました。ハーモニーや統一感だけでなく、歌に強弱や表情をつけるなど、貫禄ある歌声に「さすが6年生」と感動しました。

6年生は後日、選考会を行う予定にしています。

お忙しい中にも拘らず、授業参観や校内音楽発表会にたくさんの保護者の方が来てくださっていました。本当にありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期始業式

2023-09-01 | 学校紹介

今日の1校時体育館で、対面での2学期始業式が行われました。子ども達は1学期終業式の時よりも、少し日に焼けた子や少し体が大きくなってお兄ちゃん、お姉ちゃんになった子もいて充実した夏休みを過ごすことができたんだなと感じることができました。

教頭先生によるはじめのあいさつ

校歌斉唱

児童会代表あいさつ

校長先生のお話

終わりのあいさつ

始業式の後に、2学期から新たに赴任なさる先生方や実習生、転入生の自己紹介がありました。

新たな職員や転入児童を迎え、2学期がいよいよスタートしました。2学期は行事等も多く、保護者の皆様にはご協力をお願いする場が多々あるかと思いますが、よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする