goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

剛くんの退所

2024-02-22 22:14:49 | その他
とうとう剛くんの退所が発表されました。

フェス前には
あるのではと思っていましたし、
KinKiを解散するわけではない、
という説明も思った通りで、
今回は、
「やっと、、」という感想だけです。

最初、メールに気づき、
メッセージを読み、
インスタを見たらリセットされていて、
そこにソロの
ファンクラブのリンクがあって登録。
ここまでは一気に作業した感じ。

KinKiのファンクラブサイトでは
特にお知らせがなかったので、
最後にLFを開いたら、
グループは解散しませんとの文字が。
ようやく一息つくことが出来ました。

Love me+とインスタの内容は
ほぼ同じで、
実はLFもそうだろうと、
決めてかかった上で読み始めました。
そうしたら全然違う内容で、
思わず涙。
やっぱりKinKi Kidsは
そこにいて欲しいから。

ずっとTwitterをみてて
いろいろな人の意見を読みました。
ホント、100人いたら
100通りのリアクションでした。
頷いたり、
そうかなあ?と思ったり。

先ほど、
光ちゃんのSMGOが更新されて、
安心した方も多いのでは。
絶妙なタイミングで、
いつもの光ちゃんでした。
でも今日は勝利君の舞台を
見に行っていたようだから、
忙しかったよね。
そんな中、ありがとう。

時代の流れに乗って、
ジャニーズも変わりました。
先代の社長の件がなくても、
きっと前と同じでは
いられなかったのでは。
強いて言うなら、
多様性の時代のせい、ですかね。
なんて言葉で、
自分を納得させます。

思い込み

2024-02-09 23:29:57 | その他
なんとなく元気の出ない今日。
仕事は忙しかったです
あっという間に終わり、
来週からはゆったり勤務となります。
それはそれで
ちょっと退屈なんですけど、ね。
今の仕事が合っていると思うし、
楽しいので。

扶養内で働くってつまらないけど、
楽ではあります。
上司からは何度も、
もう少し多く働きませんか?と、
声を掛けていただいていますが、
それもなかなか簡単ではなくて。
きっとこのままなんだと思います。

「SHOCK」が冬に公演があったときは、
それこそ剛くんの動向が全然分からず、
「どんなもんヤ」で声を聴くくらい。
それが悲しくて
ソロのラジオも聴いたりしていました。
「ブンブブーン」も溜め撮りだったし。
直近の様子が知りたい!!と、
みな大騒ぎしてました。

それがコロナ禍に入り、
インスタが始まりLFが毎日更新され、
YouTubeは週2回も更新され、
すっかりこの供給に慣れていました。
何もネタが無い状態は、
毎年あったはずなのに、
すっかり忘れていてしまっていました。
ダメですね、当たり前と
思っていた訳じゃないですけど、
どこかこのままだろうと、
高を括っていたかも知れません。
ずっと同じでなんて、
いられるわけないのにね

報道の行方

2024-02-08 22:26:49 | その他
今週は仕事が忙くて、
明日まで一週間出ずっぱりです。
今日、家に帰ったら
何曜日か分からなくなってました
ちょっと疲れ気味ですが、
今月の決まったお仕事も終わったので、
少し落ち着いたところです。
ダンナが出張でいないので、
だらーっと一人、
過ごしています。

でも考えることは一つ。
剛くんの退所報道です。
またか、、と
笑い飛ばせばいい所なんですけど、
そうもいかない今。
何が本当で何が嘘かもわからないし、
実際、
どちらに転んでも正しかったり、
どちらでも間違いな気もする。
とにかく、何でもアリだし、
驚いたとしても、結局は
全て受け入れないと
いけないんだろうと思う。
決めるのは剛くんであって、
光ちゃんじゃないし、
ましてや私たちファンでもない。

この間のグリーティングカードは、
KinKi Kidsがこれからも続いていくよ、
というお知らせではあると思うけど、
同じ事務所に残るとは書いてない。
ニノの例もあるし、
退所してもKinKi Kidsですよ、
というメッセージだったのかも知れない。
マスコミは信じるなと言われているけど、
トップニュースになると、
どうしたって視界に入るし、
仕事中、同僚に心配して見せられるし(笑)

ずっと思考が堂々巡りです。
どこに所属しようが、
彼は変わらないだろうけど。
「ブンブブーン」に終わりが見え、
「どんなもんヤ」にftrどヤがないから、
マイナス思考になってしまうね
ファンとして、
岐路に立たされていることは確か。

1月はいつ終わりますか

2024-01-26 23:39:00 | その他
今日は3週間ぶりに娘と会いました。
開口一番、
「ブンブブーンが見られないの~」
と娘。
どうしても気分が乗らず、
貯め撮りしていた数回を
見ることが出来ないでいるそう
「こんなに引きずるとは。
 自分でもびっくりしてる」と。

母としても意外だな~
割と(かなり)ドライな子で、
立ち直りも早いんですけどね。
「なんか1月が長く感じる」
なんて、
昨日の私みたいなことを言ってました。
親子だね(笑)

あれから2週間、
何度も連絡は取り合ったけど、
お互いにこの話題を避けてきたしね。
他の推しや彼氏がいても
これほどショックが大きいとは。
娘にとって剛くんは
揺るがない存在だったんだな。
考えてみたら、
お腹の中にいるときから、ずっと
剛くんを感じてきたんだもんね

ここにもう一人、
足踏み状態の人がいました!
堂本剛、罪作りな男だよ


静かな木曜日

2024-01-18 22:33:36 | その他
予定通り
美味しいものを食べてきましたよ。
コメダ珈琲で卵ドッグを(笑)
あの卵を欲してました!
写真より実物の方が美味しそうって、
すごくないですか?
味も勿論良かったです!
珈琲もたっぷりサイズにして、
ゆっくり過ごしてきました。
リフレッシュできました

あれ以来、
ブログの更新も無ければ、
今日のYouTubeの更新も、
なかったですね。
どうしているんだろうと、
みんな心配しているけど、
私は単純に新生活の
準備中なんだと思ってます。
結婚って、
一緒に暮らすだけじゃなくて、
下準備というか、
色々やらないといけないこと、
ありますからね。
その時間かなって、
勝手に思ってます。

それにしても。
長い一週間でした、、
まだ、年が明けて
ほんの半月なのに、
もう、何ヶ月も
経ったような気がしています。
ついこの間、
大阪に、行ったよね、
楽しかったんだよね。

なんかはるか昔のことに感じる

1月17日によせて

2024-01-17 23:09:31 | その他
29年も経ってしまったんですね。
あの時はもうKinKi Kidsファンだったので、
光ちゃんのご家族のことが心配でした。
Mステで大丈夫ですと話していて、
安心したことと、SMAPが
「がんばりましょう」を歌ってくれて、
涙が出たことを思い出します。
同じ回だったかは分かりませんが。
阪神淡路大震災の時は、毎年
セットで思い出します。
亡くなられた方の
ご冥福をお祈りします。

考えてみたら、
今回の震災と東日本大震災も、
同じ冬ですね。
乾燥と地震に関連はあるのかな??
たまたまですかね?
夏に大きな地震って、
あんまり記憶が無いですよね。
かわりに洪水とか
土砂崩れなどがありますか、、
天災はいつでも起こりますね

今日は仕事が忙しかったし、
そのあと学習会があったりで、
長い一日でした。
おつかれ、わたし!
明日はお休み。
お昼は一人で
何か美味しいものを食べてこよう♪

これを書いて思い出しましたが。
仕事をがんばったから、
休みの日に美味しいものを食べる、
っていうのはいいと思うんですよ。
自分へのささやかなご褒美として。
今回、
「30年、アイドルとして
 頑張ってきたんだから、
 惚気くらい許してあげようよ」
とか、
「これまで
 ファンに寄り添ってくれたんだから、
 今度はこちらが祝福する番では」
みたいなtweetには辟易した。
剛くん本人が言うならいざ知らず、
赤の他人になんでそんなこと
指図されなくちゃいけないの?って。

剛くんを好きになったのは
誰に頼まれたわけでもないし、
これでファンを止めるとしたら
それは自分の意思な訳で。
おめでとうを言う、
言わないも、
それは私が決めること。
余計なお世話です。

引き続きどんより

2024-01-15 22:30:21 | その他
今日はお休みでした。
何にも考えなくていいように、
海外ドラマを連続で見ちゃいました。
途中で職場から電話があり、
明日、急遽出勤することに。
せっかく、お友達と
ランチへ行く予定だったのにな、、

友達と会ったら、
きっと今回の話題になるし、
彼女なら聞いてあげるよ~
というスタンスの人だけど。
最初から
リフレッシュ目的というか、
何も語るつもりはなかったです。

一般の人に、
このオタクの機微は
どうしたって伝わらないし、
ニュースの衝撃以上に、
オタク同士が揉めたなんて話、
したところでね
私が言わなければ、
「おめでとう」
という感情しかない人に、
無駄な情報は与えません。

この件について話すのは、
娘だけかな。
誰とも話したくない。
まだ全然ダメ。

三日目の私

2024-01-13 23:59:24 | その他
今日も頑張って働いてきました。
やっぱりよく眠れなくて、
何度も目が覚めたりで、
朝は体に鞭打って起きました。
仕事は好きだから
楽しくやれるし、
ダンナと話してるときも、
普通でいられます。

私は人に弱いところを
見せられるタイプではなく、
子どもの頃から
自分の中にため込んできました。
だからこそ、このブログが
15年以上続いているんだと思います。
一人だけの、
ほんとの心の日記なんです。
寄り添ってくださる方、
ありがとうございます。

昨日はあれから娘と
一日の顛末をLINEしたんですが、
なんだか娘の方が
すごく怒っていて、
そうなるとこちらは剛くんの
フォローに回ってしまうという、
不思議な状況となりました(笑)
だから最後は
おかしくて笑っちゃいました。

朝は
支度しながらテレビを見ていたら、
光ちゃんのインスタ写真が使われてて、
あら、、
これがテレビに流れるの、、
と少しためらっちゃいました。
格好いい光ちゃんじゃなくて、
可愛い方だからね。
勿論、使われるであろうことは、
本人も重々承知でしょうが。
ダンナに聞かれたので、
ケーキやウエアの解説をしてあげました。
興味深げでしたね
オタクの説明は詳しいよ!
疑問にも答えました
こうやって少しずつ、
日常が戻って来るんだと思います。
時間だけが薬です。

冨田ラボの「Shipbuilding」を聴きながら、
これを書いています。
癒やされる。
大好きなアルバムです。
YouTubeで聴けるなんて、びっくり。
CDをしまい込んでしまったので、
助かる

連日、少し飲み過ぎかな。
長いこと、
仕事の前の日は禁酒していたんですが、
今回は無理でした。
昨日もおとといも結構飲みましたが、
頭の中がすごく冷めてます。
今日もチューハイと
ワインボトルを半分ほど空けましたが、
ジュースに感じる。
366日飲んでいた頃の私に戻るのか。

自分へ。
もうそんなに若くないよ。
でも三日目でもこんなに泣けるって、
まだ若い証拠かな
二重まぶたが腫れて厚ぼったいね。

怒濤の発表二日目

2024-01-12 22:49:08 | その他
今日は1年で1、2を争う、
忙しい日でした!
だから何にも考える暇もなく、
ひたすら走り回り、
私語を交わすこともなく終わりました。

出勤したところで、
「仕事どころでは無い状態の時に、
 来てくれてありがとうございます」
と、一番若い子にすまなさそうに言われて、
思わず泣きそうになったわ、、
「大人だからちゃんと働くよ」
と返したものの、
優しくされるとすぐ泣ける
朝からTwitterを見て、
泣いたり笑ったりを繰り返して、
情緒が不安定でした。

そして仕事終わりのLoveMe+。
昨日の今日、こんなメールあり?
傷口に塩塗られたよね
よかったねって、
そのうち言えるようになると思ってた。
メール読むまでは。

流石に、あの内容は無理でしょ。
剛くんも
フツーの男の人だったんだな、
ファン心理を全然分かってないな、
と思いつつ、
とぼとぼ帰りました。

メールは
ケリーの方にしか来ていないから、
ソロファンは
みんなお祝いしているんだろうね。
Twitterでわたしのように
落ち込んでいる人をけなしているのは、
ソロファンだけだったわ(笑)
即ミュートを繰り返したけど、
なんだかな、、

色々考えているんだけど、
ソロとKinKiは
しっかり分ける剛くんだから、
こういうメールになったんだよね。
会いたいという気持ちだけで、
ソロを応援しちゃダメってことでしょう。
KinKiは望まれる自分、
.ENDRECHERI.は素の剛くん、
なんだもんね。
ずっと混同していた、
自分が悪いのかも知れない。

ということで、ケリフェスは
行くのをやめることにしました。
来るゲスト来るゲスト、
お祝いコメントしたら、
目も当てられないでしょ。
チケットが高いから
二の足を踏んでいた、
娘の彼氏にあげようと思う。
うん。そうしよう。

光ちゃん、インスタ更新ありがとう。
さらっと「結婚おめでとう」は、
わたしが想像したとおりでした。
うんちスウェットが見たかったから、
うれしかった。
光ちゃんのタイミングは、
いつもほんと素晴らしい。
欲しいときに欲しい答えをくれるね

さ、明日も仕事だよ。
昨日も眠れなかったのに、
眠れるのか??

続・突然の発表

2024-01-11 23:01:14 | その他


とりあえず、更新時期だったので、
手続きしました。
ファンをやめる気はさらさら無いです。
念のため書いておきますね。

さっき、
娘とも電話で話したんですが、
考え方が似ていて、
ホント、親子だなって思いました。
娘は光ちゃん担だし、
さほどでは無いと思っていたんですが、
結婚に関しては、どちらかというと
剛くんの方がショックとのこと。
自分とあまり
年の変わらないお相手なのも、
彼女的には引っかかったよう。
分からないものですね。
午後は仕事にならなかったみたいです。

泣き笑いしながらですが、
ああでもない、
こうでもないと
お互いに思いの丈を
言葉に出来てよかったです。
祝福はしたいけど、
少し時間が欲しいんだよね、
すぐには無理だよねと、
結論が出ました。
だって、
私には娘が生まれる前から、
娘は物心ついたときには、
KinKi Kidsが
生活の中心だったんですもん。

「なんか遠くに行っちゃったみたいで
 寂しいのかな」と娘。
「最初から近くもなかったけどね」
と私。
「そうなんだよ~」
と、最後は二人で大笑いしてました。
持つべきものはオタク仲間だね。