いいトクホAnnex

「いいトクホ」の別館です。 1日1品を厳選して、旬な情報をお届けします!

あるあるIIのおさらい。ウィルスを倒す最強鍋

2006-01-22 | 健康食品・サプリの話題
 本日のあるあるIIは、「風邪のウィルスを倒す最強鍋」。風邪は、自分の免疫力でしか治せないのです。風邪をひきやすいかどうかは、体が弱った時に侵入してくるウイルスを退治する白血球の免疫細胞の数や強さが大きく関係しています。その中でも重要な免疫細胞は、風邪の症状の4段階に応じた4種類の「免疫戦士」に絞られるとのこと。その免疫戦士を元気にするのが「鍋」。風邪の予防ではなく、一度風邪を引いてしまった場合に、一晩寝たら元気になる即効鍋の紹介です。

(第一段階)くしゃみ、鼻水、鼻づまり
 風邪ウィルスは鼻や口などから粘膜を通過して、リンパを通って身体全体に侵入しようとします。普段は身体の抵抗力で防いでいても、免疫力が落ちると侵入を許してしまうのです。そこで、侵入の第一段階で活躍するのが、粘膜戦士「IgA抗体」。最初の侵入経路である粘膜で防ごうとします。くしゃみ、鼻水などは、IgA抗体が戦って、粘液などでウィルスを体外へ排出しようとしている証拠。つまり、この風邪の段階では、IgA抗体を増やしてあげればよいのです。
 最適の鍋は「鶏鍋」。IgA抗体のもととなるビタミンB6をたっぷり含み、吸収を助けるビタミンB2も含まれます。作り方は、コンソメスープに対して、ビタミンB6がたっぷりのもも肉がお勧め(100gでよい)。さらに、ビタミンB6を強化するベータカロテンを多く含む緑黄色野菜や、ビタミンB6を含んでいて疲れを取るニンニクも加えると良いです。鶏が苦手な方は、鮭鍋でもOK。

(第二段階)咳、痰、喉の痛み
 粘膜からウィルスの突破を許すと、喉の粘膜上皮にたどり着きます。ここで、侵入を食い止める免疫戦士が「NK細胞」。咳や喉の痛みは、NK細胞が戦っている証拠。痰は、戦ったNK細胞の死骸なのです。NK細胞には、ジングロンが含まれる生姜が良いとされますが、もっとNK細胞を強化できるのが、、、
 きのこ鍋」。きのこ(舞茸、エリンギ、シメジなど)には、NK細胞を強化する水溶性食物繊維β-Dグルカンを多く含むのです。作り方は、昆布でだしをとって、醤油で味を整える。野菜は何でもよいですが、粘膜上皮を整えて再生できる「にら」は加えたいところ。

(第三段階)身体がだるい、関節の痛み
 粘膜上皮をウィルスが突破すると、リンパ管から本格的に身体の中に入ってきます。ここでウィルスと戦うのが第三の免疫戦士「T細胞」。酵素によって、ウィルスと戦います。このT細胞を強化できる鍋が、、、
 カキ鍋」。優秀なT細胞を作るには、牡蠣に多く含まれる亜鉛が必要なのです。小ぶりの牡蠣3個程度(亜鉛15mg程度)でOK。さらに良いのは、亜鉛がやはり含まれる味噌仕立ての鍋。ビタミンPが含まれる柚子も入れるのがお勧め。
(牡蠣が苦手な人は、亜鉛サプリカキエキスサプリなどでどうぞ)

(第四段階)発熱、下痢、腹痛
 リンパで食い止められないと、身体中でウィルスが増殖。そうなると、最後の砦の免疫戦士「B細胞」の登場となります。これらの症状は、B細胞が戦っている証拠。こうなれば、むやみに熱を下げたりしてはいけません。B細胞は、38度程度でないと、ちゃんと働かないので、B細胞が働かなくなってしまうのです。この段階では、安静が一番。即効の鍋はありませ~ん。悪しからず。(杏J夫)

健康情報のブログランキングです


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tap様 (杏J夫)
2006-03-29 01:02:58
TBできないのですか・・・。

変ですね。goo blogの不具合だと思います。

鍋の効果、風邪を引かないので、まだ実証できてませんが、効果があったら教えてください。

返信する
きのこ鍋 (tap)
2006-03-28 23:05:07
トラックバックできなかったのでご連絡まで

風邪の段階によって鍋の種類(食材の摂取)が変わるのが面白いですね。
返信する
コメントありがとうございます (杏J夫)
2006-01-23 22:03:22
>> 健康マニア 健 様



昨日のあるあるは、ためになりました。

これからも、あるあるで話題になる健康に関するテーマは、こちらで紹介していきたいと思います。



>> 悠 様



第2段階にならないように、お大事にしてください。

鶏鍋&B6の効果があったら、また教えてください。

返信する
Unknown ()
2006-01-23 17:42:26
はじめまして!



段階別での風邪予防さんこうになりました。



その他役に立つ情報がたくさんあって一度じゃ見きれないので、また来ます。



応援してます。ポチッ



今現在第一段階ですが風邪引いてるんで鶏鍋食べてビタミンB6で粘液を強くしてみます。







返信する
はじめまして (健康マニア 健)
2006-01-23 12:37:01
はじめまして、健康マニア 健です。



風邪に鍋が良いとは知りませんでしたよ。

しかも段階があり、段階によって鍋の種類も変えるべきとは・・・

勉強になります、ありがとうございました。



クリックしていきますね!
返信する

コメントを投稿