白川郷

久しぶりに、旅行の話にもどります

ホテルの車寄せから残雪が残る白山が見えた
朝から暑い日だったけど
残雪を見ると涼しさを感じるから不思議



1時間程度で白川郷についた





初めての訪問だが1時間で回れるのかな?
かやぶき屋根の明善寺と神田家に絞って回ることにした
到着が9時半頃だったので観光客もまばらだったのが良かった



明善寺は1748年に創建されて
その鐘楼門は2階建のようで屋根は茅葺
そこをくぐって境内に入るようになっている
梵鐘は先の大戦で供出されたので
現在の梵鐘は戦後に作られたもの







神田家は1850年頃に作られて
酒造り、養蚕をやっていたようだが
梁の木の太さやがっちりとした木組みが素晴らしい





1階では女将さん?から説明を受けて
野草茶を味わって水分補給



2階では大女将さん?の説明に耳を傾けた



どちらの女将も掃除などの手をとめて
色々な話をしてくださったので
いつも聴けるわけではないものかも知れない…

白川郷も水の綺麗なところで
町の中を流れる疏水には大きなニジマスが泳いでいた



1時間では短すぎるが
白川郷の魅力の一端は味わえた
また、ゆっくり来てみよう

カメラを売店に忘れてきたご婦人がおられ
20分程、出発がおくれたが
若い添乗員が走って往復して取ってきてくれた
添乗員も疲れるしごとですね!

by よしの ふくすけ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 昨日はとんかつ 飛騨高山 »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。