一人ビジネス

私の知合いに、会社を辞めて一人または数人で会社をやっている人が結構多い。年齢的にも20代後半から60代まで幅広い人たちが、サラリーマンをあえて辞めて自分なりのビジネスにチャレンジしている。若い人たちはまだ独身の人が多く、独り身ならなんとかなると割り切って、独立をした人も多いが、最近50代で独立する人も増えてきたように思う。こうした一人ビジネスをする人の仕事は、1.ビジネス・コンサルタント2.エンジニアリング・コンサルタント3.SE/プログラマー4.研修講師5.コーチ、カウンセラー6.ファッション・コーディネータなどなど男性ばかりではなく、4.5.6.などはむしろ女性のほうが多いように思う。そうした中の一人、枝口玲己さんに昨夜あるパーティで会う機会があった。彼女は最近[女は見た目]という本を書いた(PHP)。
本のセカンドタイトルは[性格まるわかりの色読みテクニックとある。[恋も、仕事も、人間関係も色使いだけでうまくいく]と本の帯に書いてある。彼女の肩書は臨床心理カウンセラー・カラーセラピストと本に書いてあり、いただいた名刺には心理カウンセラー/ライフコーチとある。会った印象は、大変清楚な美人で昨日は和服を着ていた。彼女ぐらい売れっ子になってしまえば仕事は順調だろうが、おじさんが一人でビジネスを始めるには、リスクもありなかなか大変なこともあるだろうと心配したりする。でも皆さん会って話すと、結構淡々と自分は好きだからこの仕事を始めたという人が多い。以降しばらくは、こうした一人ビジネスをしている方々を紹介していきたい。
未来志向

