これも新橋


昨日の飲み会には知的障碍者施設から直接新橋に向かった
待ち合わせまでに時間があったので「新橋の夜を極める」の下見を小一時間
スマホで写真を撮ったが、果たして何店が希望を満たしてくれるか…
新橋は1,500軒くらいの居酒屋・飲み屋があると言われているが
高い店と狭い店は最初からオミット
3軒はしごで5,000円以内におさめることと最近は7~9人で彷徨っているからだ
昨日の店は予約の多い人気店で客単価も高い
6人掛けのテーブルが一つ以外はカウンター
ちょっと、無理があるかなぁ~
店名は車海老専門店の「膳所龍門」(ぜぜりゅうもん)
昨日は車海老コース(3,500円)を頼んで、ワインが飲みたいので飲み放にはしなかった
まずはエビス生ビール…かわいいお通しが出てくる
早速、酔っ払うまでに時間がかかるからと
車海老の入った耐熱ガラス鍋に紹興酒を注ぐ
一品目は車海老のヤマトマキ天
(褐色の粉状のものは海老塩)
海老のすり身をとろろでのばし、海苔で巻いて油で揚げたもの
次はソフトシェル車海老の素揚げ
車海老のアヒージョが矢継ぎ早に出てきたのでスローダウンをお願いした
車海老の甘さが口の中で爆発!…海老の味ってこうだったのだと最初の2品で参りました
最初に用意した車海老がたっぷりな紹興酒に酔ったところで火をつけて沸騰させて
蓋の隙間からフランベ! ボっと青白い火がのぼりいよいよ目の前に
これも頭からむしゃむしゃ…旨い!
あとは車海老の鬼がら焼き
車海老の裏白椎茸
車海老の蓮根はさみ揚げ
車海老のエビマヨ
車海老のワンタンスープ
車海老の押し寿司と続く
ほうじ茶のアイスクリームで締めくくり
ともかく、この海老尽くしの旨さ・甘さには圧倒されました
ただ、難点があるとしたら押し寿司とワインかな?
作ってから時間が経ったのか、冷蔵庫保存をしたからかご飯が固い
ワインはどちらが辛口かと尋ねても口を濁して答えられない
そして、店には保管しておらず近所の酒屋?ワインパブ?から電話での出前
ワインオープナーの用意がなくて出前に来たソムリエ風の人が取りに帰る…??
ただ、料理は本当に満足できるので海老好きには堪えられませんなぁ~
by よしの ふくすけ

