今回最高! 「新橋の夜を極める」


16日は第52回目の「新橋の夜を極める」
集合はガード下の伝串とおでんの店「新時代はなれ 新橋店」
集まったのは5人のオジサンと1人のアネゴ
まずは生ビールで乾杯!
店の売り伝串の赤・白を注文…1人各1本程
初めての伝串…でもさほど話題にならず?
その後は上限150円でおでんを各自3品
注文して出てくるまでに「えっと、何を頼んだろう…大根。。。」
1人がやると皆も不安になって
「厚揚げと、こんにゃくと…後は。。。」が始まった
こんなとき、意外に本人以外が冷静で
「がんもどき!」
「あっ、そうだそうだ!」
この店、小生は下見済み
レタスを注文しておでんの出汁に1-2分
しゃぶしゃぶとして食べるが好評
この会ではいつも名言が生まれるが、この夜のヒット賞は
「あなたとは芸風が違う!」
盛り上がった中でのこの発言に一同大笑い
準ヒット賞は「メオス」
正式にはもっと長い一種のアルコール分解酵素の名前の短縮系で
お酒が弱かった人が強くなるのは飲酒によってメオスが鍛えられるというもの
但し、メオスを使いすぎると肝障害を起こすとか…
「走れ、メオス!」など誰でも思いつくオヤジギャグもありました
カップ入り日本酒「江戸の地酒 丸眞正宗」を各1本注文
半分以上飲んだところで、おでん出汁をたして飲むと乙と参加者が手本を示してくれた
われもわれもと全員が引続いて「こりゃぁ、旨い!」(〆にはホントに良い!)
丸眞正宗を3本追加して半分ずつにして出汁割で最後の1杯
絶好調のうちにお会計(@2,200円)
2軒目は予めあたりをつけていた「魚と酒 はなたれ」
立ち呑みの店だが、刺身の一切れ売りが珍しい
お酒は黒霧島1升瓶(2,800円)、但し、50/50の前割り
高価な「くえ」が3名、あとは30円のなめろうと80円のシャコ
名物のポテトサラダは当り鉢に茹で芋が、ごろっ
半熟卵とマヨネーズを加えてすりこぎでつぶしていく
これ、かなり旨いです
新鮮なほやも追加してお勘定(@1,100円)
1,700円の余裕を残して3軒目へ
次も気になっていた新橋1号館のショットバー「MoMo」へ
CODなので1,500円を徴収して会計係
ここは参加者のウイスキー博士の独壇場
お勧めに従って小生はOLD CLUB HOUSE…やわらかくて旨し
2杯目はGLENMORSNGIE…これも旨し!
みんな2杯ずつ飲んで、2,700円余りをNPOへの寄付金としてありがたく頂戴しました
今回の店はみんな当りで新しい出会いがありました
by よしの ふくすけ

