ホルモサ


先週の水曜日にE-OJISANの検討委員会があって
その後に流れて行ったのは「元祖 紙焼き ホルモサ」(青山一丁目)
以前、一度みんなで入って美味しいし思いのほか安かったので
その後、何度か飛び込みで行ったがいつも満席…
ならばと、予約をして満を持して入店
「紙焼き ホルモサ」は江戸橋にもあったが、そちらはジンギスカン?
青山の店は中華料理が主体…
6人で行ったので、料理はみんな2人前頼んで2皿ずつ
元祖紙焼きからオリジナルタレの元祖とゴマ坦々味の豚三枚肉と野菜を頼んだ
中華の店と思っていたが、サラダはジャコも入っていて和風?
一品料理から青椒肉絲に麻婆茄子
どちらもリーズナブルな値段で味は一流?
あっという間になくなった
焼き餃子は一人前6個付けなので、今回は喧嘩もなく1人2個
餡がたっぷりぱんぱんでジューシーでとても美味しい
そして紙焼きホルモサが運ばれてきた
紙焼きというからにはスープは入っておらず鍋ではない
ぐつぐついってきたら具材をぐちゃぐちゃにかき回して食べ始める
元祖は羊肉…豚の方にはぐつぐつしてから豆腐がどさっ!
食べ比べてみたがどちらも美味しくて後を引く
お酒の相手にはピッタリでした
後を引いたついでに、次回の検討委員会後の懇親会を予約
4月はフルメンバーの8人で席をとった
by よしの ふくすけ

