goo blog サービス終了のお知らせ 

秋の味覚

旅行記的なブログを連続で綴っていると
何か強制されているような気がしてきて
ちょっと、気が重くなってくる

そこで、気分転換
秋の食

松茸
アメリカ産の松茸だが



香りも日本産に負けず
水分も十分あって
これが食べれるなら日本産は食べなくても良いかもと思うし
日本産を買う懐の深さもない
やっと、ありつけた!

銀杏
いつも送ってくれる妻の友人からどかっと届いた
合計14箱!!





曰く、来年から送れなくなるので沢山送りました
直ぐに電話をしたら
今月末からマレーシアにロングステイに出るとのこと
ブランド品のこの銀杏



大きくて美味しい!!



でも、14箱も食べれるものではないので
親戚、友人に送りまくった
それでも数箱残っている


アメリカのお嬢さんが柿の話題になったとき
フユウと、もう一つどんぐりの形のようなものがあって好きだと言っていた
食べたいのかなと思って
どんぐり形で、しかも驚かそうと思ってデカいの(富士柿)を買ってきた



「私が言ったのはこんなに大きくなく、小さいものよ」と
期待通り?驚いてくれた

食べたら富有柿や刀根柿などより甘くない
というか、凝縮されたような甘さではなくあっさりと
すっきりというかさっぱりとした味

みんなみんな美味しい秋の味でした

by よしの ふくすけ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 台北最終日 チョコ色の山手線 »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。