goo blog サービス終了のお知らせ 

新種に出くわした

昨日は昼前に4,000歩弱の散歩?をしたのでお腹もすいた
お昼ご飯は前夜の残りの有効利用…ブルコギオンザライス



やはり残り物の白滝と鶏と野菜の煮物を更にトッピング





ぬか漬けを箸休めにガツガツといただきました



昨日の午前中は刺すような暑さだったが
午後、2時半に整形外科に向かったときは多分、最高気温
外に出るなり真綿に巻きつかれたように
最初は上半身が巻かれて、直後に足元が暑さにつつまれる
空にはこんな雲が…一つは目もあってハシビロコウの頭部のよう?



もう一つは秋のうろこ雲・風? 立秋は過ぎたからかなぁ~?



整形外科まで2,000歩前後といっても、歩いて行く気にはなれず電車を利用
こんな炎天下、外出している人も少ないだろうと思っていたら
電車は1両に空席が10席もなさそう…
サラリーマンの姿は殆どなく、一体、みんなどこに行くのだろう?

整形外科は空いていて、20分程で超音波とリハビリが完了
御嶽山駅までは徒歩で、テクテク
マスクは外して人とすれ違う時は道の反対側に寄って距離をとる
マスクをしてない人が前からくればすれ違う直前からしばし息をとめる
それでも、暑いものは暑い! 汗をかきかき八百屋に到着
この八百屋は水曜日定休なので、おそらく来週月曜日までは休み
だからそこまでもたないものは破格の値段がついていて
売切れ表示があちこちに出ていた
パイナップルが1個98円だったので、1パック80円の茗荷と保護した

向いのスーパーではなんちゃって大吟醸を物色
新種発見! 東京福生市の「多満自慢 純米大吟醸 淡麗」





値段は980円(税別)で「なんちゃって大吟醸」合格!

大吟醸のあてとしてタコと海鮮焼売を買って帰った







夕食にはところてんが出て来た…涼感がありますね



胡麻、粉海苔、練りからしを足してかき混ぜて食べる



お酢が火照った身体に清涼感をくれて、この時期最高!





いやぁ~夏は夏で良いものですね!

by よしの ふくすけ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 危険な暑さ 競い合い »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。