秋刀魚の塩焼き


昨日は月島のお寿司屋の店前で待合わせ
先に着いて「日替わり丼」をチェック
トロイカ丼だ…
飽きがこないかな?
イカは何イカだろう?
なんて考えているうちに
ドンドンお客が入って行き
待ち人が来た時には
6人が店外で並んでいた
暑いし、時間もないし…ということで
近所の焼魚屋「魚料理 ますや」に変更
ここは、気になっていた店だが小生は初めて
いわし1,200円(2匹)にも心を動かされたが
今年、初めての秋刀魚1,100円を注文
今まで2回、刺身で食べたのは小さかった、さて、どんなものだろう?
この店は客の注文を聞いてから焼き始める
ロースターに入った秋刀魚はやや小ぶりだった…
12-3分待ったろうか
最初に小鉢などを乗せたお盆が出てきた
ポテトサラダ、大根おろし、キャベツの漬物
そこそこ量もあってリーズナブル
そして、ごはん…つやつやと輝いている
秋刀魚が出てきて、小さめのアサリたっぷりの味噌汁が来た
最初の一箸…美味しい! 脂も結構のっている
後は一心不乱? 食べ進むのみ
あっ!胃にはうろこが入っていない!
苦甘い内臓がうろこに邪魔されず味わえた
ともかく、久しぶりの秋刀魚
秋刀魚、万歳!!という気になって
中骨と顎骨を残しただけで全部いただきました。
店の大将に「美味しかったです」とご挨拶
「もう少ししたら、大きくなって美味しくなりますよ」
「産地は?」
「北海道です」
大将は関西なまりだった
我々が関西弁で色々な話をしていたので彼も戻ったのかな?
少し嬉しくなって、夜も来ようかな?とふと思った
by よしの ふくすけ

