酷暑の中で新橋の夜を極めた!


火曜日にE-OJISANの「新橋の夜を極める」第60弾を開催した
この日の参加者は9名の老若男女で猛暑下での開催となった
60回目のキリ数字は人間の年齢でいうと還暦にあたるので
初回に戻って、初回に行ったところを攻めてみようかと思ったが
1軒目は既になくなっていたし、代替わりした店も行っている
予約もできないので9名で飛び込むにはリスキー
当時の2軒目も1軒目で行くような店ではないので
本来の趣旨に戻って新しい店を3軒まわって5,000円に抑えることにした
1軒目は「酒々屋 和海(ささや・なごみ)」に集合
新鮮な魚料理をリーズナブルに提供する店で近くに同経営の店がある(24回目に制覇)
お刺身の8点盛(実は10点盛で提供される)を2皿取って生ビールで乾杯!
お通しのラタトゥイユがこの時期、生ビールと最高の取り合わせ
刺身は白身・青魚・赤身・貝等でそれぞれが新鮮で美味しい
サラダをもらったら、ここにも今、流行りのコリンキーが!(黄色い生のカボチャ)
酒類がちょっと割高なので焼酎の一升瓶を1本もらった(平均すると1人200㏄!)
これが正解で結果的に@3100円弱で抑えられた
その後、天ぷら盛合せ、ごぼうの唐揚げ、トウモロコシのかき揚げと揚げ物三昧で
舌のまわりが良くなったところでお勘定
2軒目は体調不良で2人が脱落
何しろ暑い中、彷徨うのはリスクも増すので1軒目に向かう道で予約しておいた
新橋センタービル内の「つるせんにん」という居酒屋
お客の年齢は2-30代が圧倒的でオジサンオバサンは完全に浮いている
ここは飲み放題で1,500円で握ってあったが
おつまみは枝豆だけしか出てこないとは?!
トイレが遠くわかりにくいということで1人が行方不明…
探しに行くというハプニングもあったが
「何杯飲まないと元が取れない?」「4-5杯かなぁ~?」という会話もあって
ウーロンピーチサワーなど、他では飲めないものも注文したり
時間いっぱいまで粘って?店を出て、再度、記念写真
その後、3人が脱落したが、本来の趣旨を完遂するために
立ち食いそば「箱根そば」に入店
残金の400円/人を使って見事、5,000円/3軒達成!
でも、ずいぶん飲みました
暑い中、ありがとうございました!
残金の360円はE-OJISANへの寄付金として入金させていただきました。
m(_ _)m
by よしの ふくすけ

