あじさいの丘 その後2


東京は新たに290人の新型コロナウイルス新規感染者が出たらしい
特に何も防御策を打ち出していないのだから
増えることはあっても当分は減らないだろう
困ったもんだ…
あじさいの丘がどうなっているだろうと思って
散歩の途中に立ち寄ってみた
1つだけ比較的大きな紫陽花がのこっていた
こんなに満開だったのが、すでに剪定をされていた
https://blog.goo.ne.jp/e-ojisan-org/e/5088d4d3a49823d75f0770af8d90f1c5
↓ ↓
通路にはバスケットが置いてあって中には選定した紫陽花が入れてあり
「挿し木用・挿し芽用」として「何本でもお持ちください」とある
見れば、ボランティアの女性がしゃがんでせっせと世話をしていた
アオスジアゲハが花から花へと蜜を求めて忙しそう
紫陽花の後の花壇は何が植えられるのだろう?
これかな?
♪♪♪
昨日の晩ご飯は豚肉の生姜焼き
薄切り肉なのでパクパクと食べられていいな
定価の半値以下だったMedocの赤ワインが生姜焼きとも合いますねぇ~!
高級ワインの味がした?
夏の定番、茄子とピーマンの炒め物
冷凍庫から出て来た自家製の焼豚と万願寺とうがらし
小松菜と厚揚げの炊いたん
パスタサラダ
初物の福島の桃が甘くてみずみずしくて美味しかった!
by よしの ふくすけ

