goo blog サービス終了のお知らせ 

ディズニーシーに行った

10日に妻と次男と彼のパートナーとディズニーシーに出かけた
平日なので人出が少ないかと思っていたら…
1時間待ち以上のショーがいくつもあって…
ファストパスを利用すると効率が良いとは思ったけど
その時間に、元の場所に戻らねばならず…それも面倒とぐーたらを決めこんだ

中学生や高校生の4-5人のグループも何組もいて
私立はまだ始まっていないのかな?
それとも、最近の大学生は幼く見えるので??

ディズニーリゾートラインで舞浜からディズニーシーに行くと
開園35周年とイースターの飾りつけ





最初はタートルトークに1時間待ちで入ったが
ついて行くと行った次男のパートナーには次男が通訳をしてもちょっときつかったかな?
あの当意即妙な海亀のクラッシュの話の面白みを伝えるのは至難の業だろう
トイストーリーにいくとやっぱり1時間待ち…

30分以上あったがファッショナブル・イースター(水上パレード?)を観ることにした
でも、時すでに遅く船が着くステージ近くは既に締め切り
が見えるところに陣取って今や遅しと開演を待つことに



ショーが始まると流石にディズニー!


 
瞬きするのももったいないような音楽ショーで
ディズニーの主役たちが次から次へとショーボートで訪れ歌と踊りのページェント



水上スクーターの近衛兵?が引く五連の凧も演出に花を添える



まあ、ともかくディズニーの主役たちが入れ替わり立ち代わり息をつかせない25分でした

まだ、ショーが終わりきらないうちにお昼ご飯処「NEW YORK DELI」に走って
我々夫婦がスペシャルセット(タラモサラダとエビのサンドイッチ)



次男はマイルハイサンドイッチ、彼女はルーベンサンドイッチを食べた


(マイルハイ)

スペシャルセットのサンドイッチの中にはイースターらしくピンクのうずら玉子が!



その後も次男達は我々に付いてきて(彼らは我々がついて行ったと思ってる??)
インディアナジョーンズ(これも50分待ち)に海底万マイル(10分)の乗り物に



マーメイドラグーンシアターのアトラクションを楽しんで



トイストーリーに戻ったらやっぱり60分待ち…
でも、待った甲斐があって、これが一番面白かったかな?



出る前にポップコーンを食べていたら



鳥が妻の手のひらに乗っているポップコーンを食べに来て、キャァー!



江の島のトンビも凄いというけど中々どうしてディズニーシーの野鳥も負けてません

そんなこんなで5時過ぎにディズニーシーを出て次男達は待ち合わせで渋谷へ
我々は外出中の長男を誘って近所で外食とあいなりました

by よしの ふくすけ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« VIRONのバケット 家族全員集合 »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。