goo blog サービス終了のお知らせ 

築地場外は「虎杖」(いたどり)

いい天気ですねえ。お昼は例によって次男と二人で築地に。途中浜離宮の入口への橋の下が緑色に濁っていた。当方「これは重金属だなあ(コバルトを連想して)」と言ったら、「単なる藻だよ」と一笑に付された。
築地場外は「虎杖」(いたどり)がお目当て。それらしいところをうろつくも見当たらず、電話で確認したら、とんでもなく細い路地を入ったところに。カウンターのみで夜は居酒屋風になるとのこと。陽射しで火照った体が、通り抜ける風に冷やされいい気もち。
冷やしうどんの我はアナゴ天ぷら、次男はエビ天ぷら。アナゴの分厚い身がとても柔らかくかつ味・香りとも芳醇。幸せな気分になりました。

迷えるオトーチャン
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 抹茶パフェ あなたが、も... »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
冬の夜に行ったことがあります (Yoshi)
2008-05-19 09:05:11
寒い冬に、テントの店があるので、好奇心から友人と二人で入りました。
テントの中は意外に暖かく、名物?のカレーうどんとおつまみを少しいただきましたが、体の芯から暖まって大変、美味しかったです
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。