goo blog サービス終了のお知らせ 

オッパッピー現る??

11月3日文化の日、当初は野外太極拳に参加する筈だった。 しかし、この日に、47年卒年次稲門会の創設式が15時から行われるので、野外太極拳に参加している時間的余裕はなかった。 還暦を . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


デジカメを持った中高年

最近浜離宮によく行きますが、必ずいらっしゃいますね「デジカメ中高年」。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


五行と太極拳

先日の太極拳の講義は「五行」について。 万物は五種類の元素からなり、これらは相互に影響しあい、五気の輪廻が生じるというもの。  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


小さな旅を…実践編2

さて乳頭温泉レポートの続きです。 鶴の湯旅館を出て、バスで20分…いよいよ乳頭温泉郷の奥深く入ります。 ここには徒歩で歩ける範囲内に大釜・蟹場・黒湯・妙の湯・国民休暇村田沢湖そして今夜の宿泊先の「孫六旅館」と6つの温泉宿があります . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


めがね

先日、友人に勧められて、映画「めがね」を夫婦で観てきた。 好評を得た「かもめ食堂」の荻上直子が監督で、出演者も「かもめ食堂」の小林聡美、もたいまさこで、二人 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


福祉機器展

先日、ビッグサイトで開催されていた福祉機器展に行った。 過去2回と比べると、今回が一番、来場者数も多いように感じられたが、速報記録をチェックしたところ、3日間合計128千人の来場 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


小さな旅を…実践編1

小さな旅を世話する楽しみ~の実践編をご紹介しましょう。 4年前の秋、友人の薦めに沿って「乳頭温泉(秋田)」に夫婦5組で出かけました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


小さな旅を世話する楽しみ

先月、E-OJISANのOFF会で、単に旅に参加するのではなく「私にもできそう…、小さな旅を世話する楽しみ」という切り口で話しました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »