goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

西郷どん

2016年12月29日 | 日々徒然

おいどんは青森の葬儀を変えるでごわす

経営者と葬儀社は年中無休でごわす

 

(上野公園で知人撮影)

 

29日いろいろありました。ラスト3日。まだまだ

 

これからです。最後まで走り、来年へつなげます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お別れ対面式」

2016年12月29日 | 日々徒然


ちる桜残る桜も散る桜(良寛禅師)




あとから気づく普通の日常のありがたさ。

葬儀とは生かされていることへの感謝を知る場であります。

故人は残された二人の子供だけが気がかりだと思います。

88才の老いた父が40年近く連れ添った72才の義母を見送る姿を見て、

死は順番どおりではないとあらためて無常感に打ちひしがれております。

「死に例外なし、日常なのである。自分も逝く道」

向こうで先立たれたご両親に再会して、これから後追いするみんなをお待ちください。



手のひらに白き花びら散りぬるを(元雪)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「葬式の方程式」

2016年12月29日 | 日々徒然

いよいよ青森の葬儀業界も外圧でハード面の競争が激化してきました。

私ども株式会社リンクモアはハードよりハートを大事にしております。

仏作って魂入れずにならないように。葬儀に仁義は大切であります。

「生があるから死がある。死があるから葬式がある」

この当たり前の方程式が解けなくなりました。葬式を知らない子供たちが増えてきました。

平安閣ダカラコソデキルコト。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする