goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

天津丼の夜

2011年11月09日 | 日々徒然

今夜はぴじょんのテイクアウトでした。本当は、青鬼ラーメンを食べたかったでんです。その他にねぎの肉巻きを作って食べました。作ったのは妻でしたが、洗い物は小生でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口角アップで魅力もアップ↑

2011年11月09日 | 日々徒然



日経MJの「ブームの予感」からです。

口元回りの筋肉を鍛えて、口角アップ…。そんな商品やエクササイズが女性に人気のようです。フェイシャルヨガ、樹脂製器具「パタカラ」、シリコン製マウスピース「ハッピースマイルトレーナー」、ローラー式の「フェイスローラーハナ」…
「口元が引き締まって、わずかに口角が上がっているだけでもしっかりした、信頼できる、などの印象をもたらす」(資生堂の高野ルリ子さん)マッサージクリームは前年比2ケタ増です。年の瀬が迫り、明るい笑顔で年末年始を迎えたいですね。まさに笑う門出に福来るであります(^o^)笑顔が一番!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どん兵衛の昼

2011年11月09日 | 日々徒然
イライラ…
朝からイライラしてます。午前中目一杯。午後からあるNPOの会合が入っております。
お昼抜きにしようと思いましたか、あまりに空白だとイライラが拡幅すると思い無理にカップそばをお腹に入れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばの朝

2011年11月09日 | 日々徒然
昨夜、本町のクローバーさんからテイクアウトした焼きそばです。周りにもおすそ分けしましたが、評判がいいです。
今朝は午前2時に起床して読書してました、珍しくエアロバイクを5分漕ぎました。息絶え絶えです。
シャワー浴びてから、食卓へ向かってます。いただきマウス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上春樹「1973年のピンボール」

2011年11月09日 | 日々徒然
秋の光が溢れる部屋の中で双子の残していった「ラバー・ソウル」を聴き、コーヒーをいれた。そして一日、窓の外を通り過ぎていく十一月の日曜日を眺めた。何もかもがすきとおってしまいそうなほどの十一月の静かな日曜日だった。



やがてくる一つの季節の終わり…。
さようなら、スペースシップ。
さようなら、ジェイズ・バー。
さようなら、双子との日々。

ようやく今朝読了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恋の炎」

2011年11月09日 | 日々徒然
鳥翔(ま)ひながら死(う)せ果てよいま(若山牧水)

「エロチシズムとは死におけるまでの生への称揚である」(バタイユ)

唇を合わせ肌を重ねる…。そのさなかどこかでなごまないものをおぼえる…。キツく抱きしめれば抱きしめるほど…。

恋はいつだって苦しいはず…

ファーストフードのようなお手軽な恋愛が氾濫してます。あるいは冷凍食品のような保存がきいて都合がいい恋愛も特売されてます。

一途に燃え上がる恋は「韓流ドラマ」の特権になったんでしょうか…。サランヘヨ!

男はいつも待たせるだけで

女はいつも待ちくたびれて

それでもいいと慰めていた

それでも 恋は恋

(松山千春)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「119番の日」

2011年11月09日 | 日々徒然



消防庁が1987年に制定。消防の緊急通報用電話番号が119番であることから。また、この日から11月15日までの1週間は
秋の全国火災予防運動が行われる。

火の用心
マッチ一本
火事のもと

乾燥してます。タバコのポイ捨ては大惨事になります。気をつけましょう。

青森市
11月 9日(水)
03時 6℃
06時 6℃
09時 10℃
12時 11℃ 1mm
15時 11℃
18時 9℃
21時 7℃

良寛さんが落ち葉を詠んだ句に

たくほどは
風がもてくる
落葉かな


落葉を集めようと、あくせくすることはない。必要なぶんだけ風が運んでくれるものだという意味ですが、物事に執着せずに、本音で生き抜いた良寛さんに憧れます。冬には冬に従えばいいんですよね。自然体で接する人間は疲れません。


形見とて
何か残さむ
春は花
山ほととぎす
秋はもみじ葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする