motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

本町『浜まち』

2011年11月15日 | 日々徒然

午後からみぞれになり、青森市は初雪になりました。今は冷たい雨が降ってますが、これもやがて雪になるのでしょう。
雪の日に出会った人は永遠の人になるという伝説が韓国にあります。今夜は親しいチングたちと某年会であります。「せんべい汁」で温まって、コンペ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『万八ラーメン』ガーラ店

2011年11月15日 | 日々徒然
『彦や』定休日にふられて、こちらに来ちゃいました。今日は寒いからラーメンが売れるだろうなあ~。「五目広東ラーメン(750円)」をチョイスしました。白飯付きです。左にわんつか写っているのは「週刊ポスト」です。では、いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナの朝

2011年11月15日 | 日々徒然

今朝は午前3時にはパッと起床して、家の掃除を徹底的にしました。汚れていると頭に来ますが、きれいになると心もきれいになったようでスッキリします。
挨拶・掃除・整理整頓…生活のファンダメンタルズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第6回姫路B‐1グランプリ』

2011年11月15日 | 日々徒然

兵庫県姫路市で開かれていたB級グルメの祭典、「B‐1グランプリ」で、「八戸せんべい汁」が3位に入賞しました。
関西では初の開催となった2011年の第6回「B‐1グランプリ」。東日本大震災の被災地をはじめ、全国各地からこれまでで最も多い63の団体が参加し、自慢のメニューを競い合いました。
来場者が投票した割りばしの重さで決められる「グランプリ」には岡山県真庭市の「ひるぜん焼そば」が輝きました。蒜山(ひるぜん)は真庭市北部にそびえる標高1202メートルの山。その周辺で育まれたひるぜん焼そばは、キャベツや鶏肉を一緒にみそだれで絡めた焼きそばで、トロフィー代わりの「金の箸」を受け取った「好いとん会」の石賀幹浩会長(41)は「今日、最高の町づくりをさせていただきました。笑顔で地元に帰りたい」と喜びを語りました。
今回、特に注目されたのは、東日本大震災の被災地から出されたメニュー。福島県浪江町の「なみえ焼そば」(4位)、宮城県石巻市の「石巻焼きそば」(6位)がトップ10入りしました。
「なみえ焼そば」を出品した浪江町は、東京電力福島第1原発事故の影響で住民のほとんどが町外に避難しております。
青森県関係では、八戸せんべい汁研究会の「八戸せんべい汁」が3位に、十和田バラ焼きゼミナールの「十和田バラ焼き」が8位に入賞しました。
2日間で50万人以上の入場者を集めた「B‐1グランプリ」、2012年は福岡県北九州市で開催されます。よかよか。

【青森朝日放送】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第6回姫路B‐1グランプリ』

2011年11月15日 | 日々徒然

兵庫県姫路市で開かれていたB級グルメの祭典、「B‐1グランプリ」で、「八戸せんべい汁」が3位に入賞しました。
関西では初の開催となった2011年の第6回「B‐1グランプリ」。東日本大震災の被災地をはじめ、全国各地からこれまでで最も多い63の団体が参加し、自慢のメニューを競い合いました。
来場者が投票した割りばしの重さで決められる「グランプリ」には岡山県真庭市の「ひるぜん焼そば」が輝きました。蒜山(ひるぜん)は真庭市北部にそびえる標高1202メートルの山。その周辺で育まれたひるぜん焼そばは、キャベツや鶏肉を一緒にみそだれで絡めた焼きそばで、トロフィー代わりの「金の箸」を受け取った「好いとん会」の石賀幹浩会長(41)は「今日、最高の町づくりをさせていただきました。笑顔で地元に帰りたい」と喜びを語りました。
今回、特に注目されたのは、東日本大震災の被災地から出されたメニュー。福島県浪江町の「なみえ焼そば」(4位)、宮城県石巻市の「石巻焼きそば」(6位)がトップ10入りしました。
「なみえ焼そば」を出品した浪江町は、東京電力福島第1原発事故の影響で住民のほとんどが町外に避難しております。
青森県関係では、八戸せんべい汁研究会の「八戸せんべい汁」が3位に、十和田バラ焼きゼミナールの「十和田バラ焼き」が8位に入賞しました。
2日間で50万人以上の入場者を集めた「B‐1グランプリ」、2012年は福岡県北九州市で開催されます。よかよか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『七五三』

2011年11月15日 | 日々徒然



数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時に子の成長を祝い、神社や寺院に参詣する行事。15日になっている理由は7+5+3=15であるため。

【神隠し】
障害者を間引く為の期間でもあり、「七歳までは神のうち」 という考え方と結びついていた。また、これに逆らう家の子は神隠しとして処理された。近代以前は疫病や栄養失調による乳幼児死亡率が高く、数えで七歳くらいまではまだ人としての生命が定まらない「あの世とこの世の境いに位置する存在」とされ、「いつでも神様の元へ帰りうる」魂と考えられた。そのため、一定の成長が確認できるまでは、人別帳にも記載せずに留め置かれ、七歳になって初めて正式に氏子として地域コミュニティへ迎え入れられた。また、胎児・乳幼児期に早世した子供は、境い目に出て来ていた命がまた神様の元に帰っただけで、ある程度の年数を生きた人間とは異なり現世へのしがらみが少なく速やかに再び次の姿に生まれ変わると考えられていて、転生の妨げにならぬよう、墓を建てたりする通常の人間の死亡時より扱いが簡素な独特の水子供養がなされたりした。そうした生命観から、乳幼児の間引きとともに堕胎も、「いったん預かったが、うちでは育てられないので神様にお返しする」という感覚があった。特に、飢饉時の農村部の間引きや堕胎は、多数の子供を抱えて一家が共倒
れで飢えるのを回避するために、養う子供の数を絞るのはある程度やむを得ない選択という面もあった。キリシタン時代の宣教師たちは、間引きが殺人であるとして、強く非難した。神社や寺への参拝が慣例となっているが、このような伝統に配慮してキリスト教の教会でもこの時期に七五三のお祝いを行うところがある。【Wikipedia】


青森市
11月15日(火)
06時 5℃
09時 6℃
12時 6℃
15時 5℃
18時 3℃
21時 2℃ 1mm

今日は、午後から初雪が観測されそうです。今年も冬将軍お出ましの季節となりました。無常の風を感じます。韓国では初雪の出会いは永遠の愛だそうです。


いつしかも日がしづみゆきうつせみのわれもおのづからきはまるらしも
(斉藤茂吉『つきかげ』)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【心理テスト】

2011年11月15日 | 日々徒然
「寝入りばなに耳元でメール着信音…。携帯を見ると、友人からメールが届いていました。パッと見たところ、急いでレスをしなきゃいけない用件でもなさそう。だけど、『返信は明日にしよう』と思っていても、何度もメールが舞い込んできます。このしつこさ、あなたならどう対処する?」







【診断】
あなたの「Hの断り方」がわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする