goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

送別会ラッシュ

2008年03月21日 | 日々徒然
春は別れの季節です。
高校時代の女友達がむつへ転勤。親しい仲間で見送ります。
立つ鳥後を濁さず!

記念に花果物籠を贈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり…

2008年03月21日 | 日々徒然
昨夜のカレーでした。圧力ガマでこしらえたルーは短時間で柔らかくなりますので、もうトロトロです。
小さなミカンは「西海・味っ子」ですごく甘いです。ただし皮と実が癒着して剥きにくいんです。
レタスにモヤシもたくさん食べました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜だより

2008年03月21日 | 日々徒然
桜川2丁目にある公園。ここはまだ残雪がたくさんあり、ツボミが固いようです。
桜川通りの桜川並木はスタンバイOKみたいです。しかし、電線が桜の真上を走り邪魔してます。枝を剪定しているようですが、ここでも人間中心の発想が見られます。
「エゴからエコへ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川岸の光景

2008年03月21日 | 日々徒然
燃えるゴミを持って外へ出ました。
今朝は昨日より暖かいですね。最高気温も9℃くらいになりそうです。ここ1週間は雪マークは見あたらなかったです。一気にこのまま4月へ行くのでしょうか?
川べりをウォークしていたら、鴨たちが体を丸くして川岸で仲良く休んでました。微笑ましい光景なんですが、そのすぐそばに空缶やペットボトル、破れた段ボールなどが散乱していて、なんか鴨たちに謝りたくなりました。もっと快適なところで休みたかっでしょうに。そもそも護岸工事も鴨たちにしてみれば環境破壊ですね。自然との共生は人間の重要な課題です。
「目配り」「気配り」普段から感性を磨く必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアから介護研修増加

2008年03月21日 | 日々徒然
NHKニュースで知りました。
福岡では介護研修を呼び込んでビジネス化しているそうです。9割は韓国だそうです。青森でもできるのでは?温泉地と組み合わせたりして、福岡と差別化は測りながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする