先日、下の娘がオーストラリア(VK)に遊びに行ってきた。
私のお土産は、ワニやカンガルーのおつまみ!

VKで試食した娘によると、ワニのジャーキーは、「サメのたれ」とよく似ているとのこと。。。
私も、食べてみました。OH! 伊勢のスパーで売っている「サメのたれ」や!
サメとワニは、親戚ですか?
古事記に出てくる、「因幡の白兎」の話のワニも実はサメ?
でもサメを食べるのは、伊勢志摩地方だけのようですね。
神領地に生まれた私は、朝食のおかずに「サメのたれ」は良く出ました。
昔々、職場の先輩の話、(東京の官庁へヒアリングに行くとき、「サメのたれ」をお土産に持ってきて)とよく言われたそうです。
「サメのたれ」を食べたことない人、送りますので連絡ください。
果たして、カンガルーのジャーキーはどんな味がするのだろう!?
私のお土産は、ワニやカンガルーのおつまみ!

VKで試食した娘によると、ワニのジャーキーは、「サメのたれ」とよく似ているとのこと。。。
私も、食べてみました。OH! 伊勢のスパーで売っている「サメのたれ」や!
サメとワニは、親戚ですか?
古事記に出てくる、「因幡の白兎」の話のワニも実はサメ?
でもサメを食べるのは、伊勢志摩地方だけのようですね。
神領地に生まれた私は、朝食のおかずに「サメのたれ」は良く出ました。
昔々、職場の先輩の話、(東京の官庁へヒアリングに行くとき、「サメのたれ」をお土産に持ってきて)とよく言われたそうです。
「サメのたれ」を食べたことない人、送りますので連絡ください。
果たして、カンガルーのジャーキーはどんな味がするのだろう!?