アマ無線への思い

趣味であるアマチュア無線への思いをつづります

私のDXCC#225 Madeira Is(マデイラ諸島)

2011-01-31 | DX
1984年1月2日マデイラ諸島のCT3BMと14のSSBで交信しました。
太平洋に浮かぶ島で、ヨーロッパから近いので、大きなコンテストなどを中心にQRVがあります。14MHZのロングパスでも強力に入感します。
掲載のQSLは、1985年11月15日14MHZのCWで交信した、CT3/DF8ZHです。

私のDXCC#222 Rodrigues Is.(ロドリゲス島)

2011-01-28 | DX
1983年6月25日ロドリゲス島の3B9FKと21MHZのCWで交信しました。
ロドリゲス島は、東西18キロ、面積103キロへ平方ほどの小さな島インド洋に浮かぶ島である。平坦で一番の高い山(マウント・リモン)でも396メートルほどしかない。人口も4万人ぐらいで自然豊かで南洋の孤島の雰囲気が良く残っている。初期はフランス領だったが、次ぎにイギリス領となり、モーリシャスが独立するとその自治領になった。

私のDXCC#220 Spratly(スプラトリー)

2011-01-26 | DX
1983年5月7日スプラトリーの1S1CKと21MHZのSSBで交信しました。
当初は、ベトナムの沖の小島だけかと思っていましたが、それだけではなくて、南シナ海に浮かぶ島々(南紗諸島)で、中国、ベトナム、マレーシア、フィリピンなどの国が領有権を主張しているところのようです。日本からは、近いのでDXpedがあれば簡単に交信できます。

私のDXCC#218 Heard Is.(ハード島)

2011-01-23 | DX
1983年2月1日ハード島のVK0CWと14MHZのCWで交信しました。
ハード島はインド洋の南、南緯50度近くにあり、アフリカ大陸に属しています。
長い間大きなDXpedはありませんでしたが、1983年にVK3DHFグループ(VK0CW・VK0HI)とVK9JSグループ(VK0JS・VK0NL)の2つの計画が同時に進み別々にQRVしました。
また、1997年はVK0IRのQRVがあり、JAからはオールバンドで交信できました。
次回のQRVは、何時のことになるのでしょうね。

私のDXCC#216 Chaina(中国)

2011-01-21 | DX
1982年11月28日中国のBY1PKと21MHZのCWで交信しました。
大国の中国ですが、戦後なかなかアマチュア無線が許可にならず、1982年秋に北京のクラブ局、PY1PKの運用が解禁されました。
最近、経済の発達が著しい中国ですから、個人局もたくさん開局していますね。