ドリアン長野の海外旅行記

長期休暇もない有給休暇もないリーマン・ パッカーが、
短い休日と高い航空券にもめげず、海外を旅したお笑いエッセイ

海外旅行記

      
 2009年以前にドリアン長野が14か国を旅した海外旅行記です。
順不同。 タイランド(バンコク) カンボジア(プノンペン、シェムリアップ等) 
メキシコ(ティフアナ) 英国(ロンドン) インド(デリー、ウェストベンガル州等) 
米国(ニューヨーク州、ニュージャージー州、ミシガン州とロサンゼルス
フィリピン(マニラ) 台湾(台北) マレーシア(クアラルンプール等) 
ベトナム(ホーチミン) ネパール(カトマンズ) ミャンマー(ヤンゴン等) 
香港と中国(上海北京) 夏が来れば思い出す 

 ドリアン長野の海外旅行記のリンク集並びにご連絡 令和五年

 コラム 令和五年  いつ頃、渡航したか? 令和五年  令和六年からの方針

「皆、知ってる?あいつ、こんな悪い奴なんだよ。」と言いたいのか?
海外旅行案内書を読んで計画を作ってからカナダを旅行中に自由妨害されて困りました。頼んで無いのに毎日フェイスブックのタイムラインに詰問されて防犯の問題があったので気分が悪かった。 情報操作をされたくないから伝えるが「寂しいと思ったので連絡したら激怒したのはおかしい。」と主張するやもしれない。不平不満を述べながら他人の生活に干渉するよりも社会に貢献して改善してもらいたい。
渡航中は我慢して帰国後に抗議したら加害者は逆上して謝罪せずに暴力的な書き込みをしました。謝罪もないし平成だけでなく令和になっても悪い連絡があり困った。紹介を取り止めたからって逆上するのは論外。 現状に拘泥してるのは管理能力の欠如かな?

平成20年代以降はSNS等を悪用し情報を得た上で悪事を計画する人がおります。過去においては海外旅行中は出会った人のみ加害をしてました。警戒して下さい。在外邦人の中にも悪人はおります。実体験してなければ賛同は少ないかもしれませんけど無意味に詰問する人はいます。
敬具 マーキュリーマーク

4月29日(土)のつぶやき その2

2017-04-30 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日(土)のつぶやき その1

2017-04-30 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(金)のつぶやき

2017-04-29 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日(木)のつぶやき

2017-04-28 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日(水)のつぶやき

2017-04-27 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日(火)のつぶやき

2017-04-26 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターザン山本氏の父のこと (新作)

2017-04-25 | Weblog
https://www.facebook.com/durian.nagano/posts/1321923351228564?ref=notif¬if_t=notify_me¬if_id=1493127689469669
ターザン山本氏の父のこと
先日初めて義母と小学生の甥と三人で義母の生家があった岩国に行った。当初は私ではなく、妻と娘が行く予定だったのだが、娘のいきなりのインフルエンザで予約していた新幹線が無駄になるからと急遽私が赴くことになった。
生家の久利家は地元では名士らしく、義母の父と高名な歴史学者の奈良本辰也先生が中高生のときに同級生だったこともあり、久利家の調査にも加わっていたらしい。岩国徴古館に古文書を寄贈しており、貴重な資料なので東大の編纂室が調査したいとの由。その前に墓参を兼ねて拝見させてもらうことにしたのだ。
岩国出身の著名人と言えば真っ先に思い浮かぶのが元「週刊プロレス」編集長であり、のちには「格闘技通信」の編集長も歴任したスポーツライターのターザン山本氏だ。このことを岩国の写真と共にフェイスブックにアップしたところ、御本人が見られ、すぐさまシェアしていただいた。
帰阪後、さっそくターザン氏の著書を読んでみるとこんな記述があり、思わず目を見張った。
「1946年、私は基地の街である山口県岩国市に生まれた。4人兄弟の長男である。父は帝国人絹(テイジン)の工場労働者で、家はお世辞にも裕福とは言えなかった。
毎日のごはんは瀬戸内で取れるアジなどの大衆魚に野菜はジャガイモが中心、そして味噌汁くらいのもの。味噌汁の鍋に1つ入る卵が自分のお椀にどれだけたくさん入るのかが私たち兄弟のいつもの楽しみだった。
尋常小学校しか出ていなかった父は、少しでも給料が上がるようにと家で昇進試験のための勉強をしていたが、しょせんは職工、せいぜい班長止まりでたいした出世はできなかった。いくら勉強したところで、都会から来る大学出の幹部社員にかなうわけがない。父は、せめて長男である私だけは大学に行かせようと、相当無理して働いたようだ。」
驚いたのは義母の父は岩国のテイジンの工場長をしていたと聞いていたからだ。義母に電話して確認してみると、かなりの確率でその時期が重なることがわかった。
不思議な縁である。興味に駆られて氏のブログを検索するとこんな文章を見つけた。
「夢の世界は孤独そのもの。ほとんど絶対的孤独な自分しか現れてこない。それから2時間後だった。10時過ぎか。家の電話が鳴った。誰かと思ったら故郷(山口県岩国市)の姉からである。
 そばには妹もいた。姉は私より11歳上。妹は二つした。姉は急に「おじいちゃん(私の父のこと)はねえ・・・」と話し始めた。
 父はテイジン(帝国人絹)に職工として働いていた。戦後、そのテイジンに九州の宮崎や鹿児島から中学を卒業した人たちが、岩国の工場に就職してきた。
 その連中は会社の寮に住んでいたのだが、その食堂の料理が物足りないというと、父は彼らを家に招いて腹いっぱい御飯を食べさせていたというのだ。
 へえ~、初めて聞いたよ。さらにお金がないといったらお金も貸していた。その中には返さないものもいた。
 すると父は仕方がないよとそのままにした。また正月、クニ(故郷)に事情があって帰れないものがいると、その人間を家に招いて正月料理を御馳走した。
 結局、若いものの面倒見がすごくよかったのだ。だから父が定年退職する時は下の者(若い人)から盛大なパーティーをやってもらったそうだ。
 だからさあ、あんた(私)もおじいちゃんと同じように、人に何かを施す側にまわりなさいと注意してきたのだ。
 そうか私は父とは反対に“もらう”側になっている。しかしよく姉もわざわざそんなことを妹といっしょになって、朝から電話してくるよな。
 750円しか手持ちのお金がないのにそれは無理だよ。でも父は偉いよ。私にそのマネをしろといってもねえ。
 またこうも言った。父が亡くなったのは平成9年11月6日。母は平成14年7月8日。共に91歳だった。
 だから8日と6日には必ず花を買ってきて仏壇にそれを供えろというのだ。ハイ、わかったよ。
 あれ、今日がその8日ではないか? 父と母が私を守ってくれているのかもしれない。ありがとうである。」
ターザン氏と父君のことがよくわかる文章ではないか。これをコピペして義母に送った。翌日義母からいかにも感激した口調で電話があった。
彼女の父も面倒見が良く、遠方から赴任してきたテイジンの部下をよく自宅に招いてご馳走していたそうだ。友だちは大切にしなさい、というのが口癖で彼女の友人を招くときも決して偉そうにしてはいけないと言い含めていたらしい。義母は氏の父君と自分の父親のことを封建的だが情の厚い岩国人として、また工場長と工場労働者としての立場は違えど、人を慮る人間としての大きさを感じ取って感激したらしい。もちろん私も全く同じ気持ちだった。この二人は果たしてどこかで邂逅したのだろうか。
いや、そんなことよりも私は会ったこともないこの二人を既に深い尊敬を持って感じているのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(月)のつぶやき

2017-04-25 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(日)のつぶやき

2017-04-24 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜庭一樹 平成29年四月

2017-04-23 | Weblog
『私の男』劇場予告編


選考委員の浅田次郎も絶賛した桜庭一樹の「私の男」、138回直木賞を受賞し、2014年に映画化された。
私は桜庭氏のファンで、彼女がお気に入りの神楽坂にある「中華 五十番」の炒飯をわざわざテイクアウトして前の公園で食べたという逸話を持つ(笑)。
彼女は新宿の紀伊国屋書店に足繁く通うために、その近くに居を構えたほどの読書好きである。引きこもりのような生活を改善するために始めた極真空手は有段者であり、交流試合にも何度か出た。
小学四年生から小説の習作を始め、米子東高校を卒業後、大学進学を機に上京。
彼女のエッセイを読むと、地元にいた当時は商店街にある書店の二階でよく漫画の立ち読みをし、隣の文房具店で原稿用紙を買っていたそうだ。
私の実家は商店街でプラモデルや文房具を商っている。隣には現在は建て替えられているが、当時は地元で一番大きな今井書店があり、私も幼い頃から毎日のように立ち読みをしていた。彼女が実家で買い物をしていたことは間違いない。本当に感慨深い。FBで知り合いになった何人かの人が小さい時に父や母からプラモデルを買いましたよ、と言ってくださる。地元の人に喜んでいただいた、小さいながらも貢献できた、と知って望外の喜びであり、ちょっぴり誇らしく思う。

今井書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(土)のつぶやき

2017-04-23 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(金)のつぶやき

2017-04-22 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(木)のつぶやき

2017-04-21 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(水)のつぶやき

2017-04-20 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(火)のつぶやき

2017-04-19 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご連絡

家族は永遠に

平成24年 長野家

Banners バナー集
    縦長バナー  令和四年四月    
   

上記は88X31。 下記は200X40。 令和三年十月

 

 


紹介文(一例)
長期休暇もない有給休暇もないリーマン・パッカーが、短い休日と高い航空券にもめげず海外を旅したお笑いエッセイ

Links(リンク集)

2019年からはこちらでもお楽しみ下さい。
(アメーバブログ)ドリアン長野の読書三昧
主にブックレビューを掲載しています。

海外旅行の最新情報 地球の歩き方


クリックで救える命がある www.dff.jp

DARAZ FM公式 Twitter

 自己紹介
 尊敬する人は大山倍達とマザー・テレサとジョン・ライドンと町田康と中村うさぎです。ピストルズを聴いて人生に目覚め、スマッシング・パンプキンズで人生の悲哀に気づいた野球嫌いのA型の魚座の極真空手を愛するインドア派。 -大阪在住の鳥取県産まれ-









ご注目

 ドリアン長野がフェイスブックで行った投稿の転載は令和六年二月からは重要な出来事は特例としても転載は見送ります。催事の連絡は令和五年のみで終えます。
 カレーの投稿についても令和六年に集約し投稿したのでそれで終えます。海外の出来事の紹介は例外的な出来事を除外し令和六年三月末迄とします。

 苦難は同情すれども無理強いされてまで共闘する気はありません
 2012年にドリアン長野と私が会談した時に某ホームページの紹介を辞める提案をして黙認されました。
 私が2015年にカナダを旅してる時に毎日フェイスブックのタイムラインに詰問してきたストーカーがいました。
 彼等の目的は私の弱みを握った上で紹介を再開させることです。
渡航中の人に対し詰問するのは犯罪の被害にあう可能性を高める行為です。
 損害を作りだす公共の敵は当方に関わらんでほしい。
 発表してませんが2011年によろしくない書き込みをしてきた人がいました。
 特定のホームページについて「紹介してるのが悪い。」と考えてる人は「紹介されてるのが悪い。」とも考えてる。
 紹介先の取捨選択と書き込みの否定は、不可避でした。

 パスポートの入手、渡航先の選定、旅先の海外旅行案内書を購入して読んで予習、必要なら電子渡航認証等の申請や観光ビザの所得、外国語の学習、旅費と休暇の捻出、複数存在する旅に必要な商品の購入、外貨の保有、交通費、宿泊費、海外旅行保険の支払い等を済ませないとお気楽に海外旅行は行えません。

 海外旅行記の内容はドリアン長野が渡航した時の状況です。海外では町名が言語によって異なりますので旅行記内において日本では一般的ではない町名が存在します。  予算やお薬は多めに用意して下さい。 複数の時計を利用し時差に対応しましょう。
準備してから旅行代理店、航空会社(又は、船会社)、ホテル等に予約と支払をしましょう。
 海外旅行保険の加入は必須です。 kaigairyokouhoken.com
出入国に関わる法規制や価格等は過去と現在で異なるので渡航前に各自で確認下さい。
 私はドリアン長野からホームページについて頼まれ平成15年にgoo簡単ホームページを利用した後、こちらを担当してます。
 一日から14日に一回以上、14日から月末迄に一度は投稿する予定です。
敬具 管理人 マーキュリーマーク

回顧を兼ねた書評


僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。アフリカは遠すぎて行けなかった。新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。 旅も好きだが、旅行記も好きだ。この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。何よりも文章がうまい。奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、一気に読め、感動的でさえある。朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。
旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。