はなしのたね

職場や学校での話題に
ちょっと気になる話
人が死なないニュースを扱います

日本たばこ産業、たばこ需要減を受けて国内の3工場閉鎖へ

2009年04月30日 | なるほど
JTが国内3工場閉鎖へ たばこ需要減で効率化(47NEWS-共同通信)

日本たばこ産業(JT)が、盛岡市や米子市の工場を来年3月末、小田原市の工場を2011年3月末に閉鎖すると発表したそうです。

JTの国内たばこ販売本数は10年連続で減少しており、今後も増加は見込めないため、生産体制を縮小するということです。
日テレNEWSの記事に動画があります。

タバコを吸う人はずいぶん減っているんですね。
それにしても工場がある地域はショックでしょうね。

松の木から生えた桜が花を咲かせる

2009年04月29日 | ふしぎ
あれっ、松の木にサクラ咲いた?…盛岡の新名所“松割桜”(読売新聞)

岩手県盛岡市八幡町の盛岡八幡宮の境内で、松の幹の中から生えている桜の木に花が咲き、評判となっているそうです。
元記事に松の幹から枝のように生え、花を咲かせている桜の写真があります。

松の木の根元の空洞に鳥のふんを介して種が植わり、育ったものとみられているそうです。
理屈はわかりますが、松から桜が生えているのはちょっと不思議な光景ですね。

盛岡市の桜といえば、石の割れ目で育った石割桜が有名ですが、こちらも「松割桜」として新しい名物になるかもしれません。

女2人、スリをしながら巡る北海道観光地の旅で逮捕

2009年04月28日 | はずかしい
女2人、北海道スリの旅 窃盗罪で起訴(朝日新聞)

札幌市のホテルを拠点に約3カ月の間、デパートなどでスリを繰り返し、小樽市や函館市などの観光地を巡っていた女2人が起訴されたそうです。

逮捕、起訴されたのは東京都足立区の会社員の女(55)と茨城県来栖市のパート従業員の女(57)で、7年前、刑務所で服役中に知り合った仲間だということです。
観光がてらスリをしながら北海道を巡ることを思いつき、昨年9月から逮捕される12月までの間、65件(被害額約260万円)のスリをしていたそうです。
盗んだ金で交通費や宿泊費など、滞在にかかる費用のすべてを賄っていたそうです。

せっかく罪を償って刑務所から出てきているのに、普通に働いて旅行に行くという頭は無いんでしょうか・・・
ぜんぜん更生できていませんね。

地デジPRの新ゆるキャラ「地デジカ」お披露目!

2009年04月27日 | ほのぼの
完全「地デジ化」へ新PRキャラ、鳩山総務相が激励(読売新聞)

日本民間放送連盟(民放連)が地上デジタル放送完全移行へ向けたPRキャラクター「地デジカ」を発表したそうです。
元記事に鳩山総務相と「地デジカ」くんの写真があります。
レオタードのような服と投げ出された腕がユルくて素敵ですね。
FNNの記事には動画もあります。

公式サイトには
誕生日:2003年12月1日
完了日:2011年7月
特技:カメラ目線
などといったプロフィールが掲載されています。

完了日って何なんでしょうか。
地デジ化が完了したら地デジカくんは一体・・・少し怖い考えになってしまいました。
好きな食べ物はサラダ、嫌いな食べ物は以外にも鹿せんべいだということです。

それにしてもいつの間にこのようなキャラクターが作られていたのでしょうか?
地デジ大使として活躍していた草なぎメンバーの後継者的存在として、総務大臣にも期待されているようです。
ゆるキャラなら不祥事も起きないでしょうから安心ですね。

他人の家に上がりこみ布団で熟睡していた酔っぱらい逮捕

2009年04月26日 | はずかしい
ここはどこ?泥酔男、他人の家に上がり込み熟睡…秋田(読売新聞)

泥酔して帰宅途中に秋田市寺内の民家に上がりこみ、2階の部屋の布団で熟睡していた会社員(32)が住居侵入の疑いで現行犯逮捕されたそうです。

25日午前20分頃、その家に住む女性(60)から「自宅の2階で知らない男が布団に寝ている」と通報があったそうです。
警察官が駆けつけて男を起こしたところ、男は「ここはどこ」などと話したそうです。
泥酔状態で帰宅する途中に、玄関の鍵が開いていた女性宅に上がりこみ、たまたま布団の置いてあった部屋で眠ってしまった模様です。

酔っ払って帰宅してよその家の鍵を開けようとしたり、ドアを叩いたり、というのはよく聞く話ですが、その時に鍵がかかっていないとこういう事態を招くということでしょうか。
悪気はないのでしょうが、迷惑な話ですね。

わさび臭を発する火災警報装置、高松の難聴者施設に寄贈

2009年04月25日 | なるほど
ツーンときたら要注意 “わさび”で火災警報 高松の難聴者施設(産経新聞)

香りを使った機器の製造をしている株式会社シームスが、わさびのにおいで火災を知らせる装置を開発し、香川県高松市の香川県立聾学校と難聴幼児通園施設に計11台を寄贈したそうです。
元記事に聾学校校長に機器を渡す取締役の写真があります。

47NEWSの記事
には機器の写真がありました。
シームスでは2001年に研究を開始し、「ミントでは心地よくなり、寝てしまいそう」「からしは刺激が強すぎて危険」と議論の結果わさびのにおいにたどり着いたということです。
耳の不自由な人や高齢者のいっそうの安全に役立つことが期待されているそうです。

難聴者向けの警報装置として光や振動を使ったものはあったそうですが、就寝時には気づきにくいそうです。この「わさびのにおいを使った装置」は、鼻づまりの人以外は1~2分で起きたという実験結果があるということです。

火災を臭いで知らせる「臭気発生装置」(シームスの製品紹介ページ)

大阪PL健康管理センター、20年間受診者に架空のHDL-Cho値を通知

2009年04月24日 | がっかり
大阪市のPL大阪健康管理センター、20年間人間ドック受信者に架空の血液検査結果通知(FNN)

大阪市中央区のPL大阪健康管理センターが、20年にわたって受診者に架空のHDLコレステロール値を通知していたことが判明したそうです。
この施設では検査結果の通知が早いことを「うり」にしていましたが、HDLコレステロール値の測定には時間がかかるため、初回の検査で異常がなかった受診者には架空の数値を通知していたということです。
元記事に他人事のようにインタビューに答えるセンター所長の動画があります。
(元記事の「受信者」は「受診者」、「大橋」は「橋本」の間違いと思われます。)

いくら早くても捏造された数字では意味がないですよね・・・
LDLコレステロールについてはおそらくきちんと検査していたでしょうし、命にかかわるような事態にはならないと思われますが、医療機関としては「最低の行為」であることには違いありませんね。

玉川高島屋も汚水垂れ流し、多摩川に1年間

2009年04月23日 | がっかり
玉川高島屋、トイレ汚水多摩川たれ流し…16日まで1年間(読売新聞)

東京都世田谷区の大型百貨店「玉川高島屋ショッピングセンター」で1年間にわたり、トイレなどの汚水が雨水管を通じて、直接多摩川に流れ込んでいたことが判明したそうです。

JR王子駅のケースと同様に工事の際の配水管と雨水管の誤接続が原因だそうです。
こちらは区の職員が異臭に気づき、調査したことで早めに解決したようです。
まあ早めといっても1年間は垂れ流されていたわけですが…

そんなに間違えやすいものなのでしょうか…
探せば他にもあったりしそうで嫌ですね。

せんとくんと中将姫(仮名)が初対面、当麻寺でデートの約束

2009年04月22日 | ほのぼの
恋文渡しデート申し込み…中将姫、せんとくんに猛アタック(読売新聞)

平城遷都1300年祭の公式マスコット、せんとくんの彼女にとラブコールを送っていた、奈良県葛城市の公式マスコット、中将姫(名称募集中)が奈良県庁でせんとくんと初対面したそうです。
せんとくんは照れながらも5月に当麻寺で行われる法要でのデートを受諾したそうです。
元記事に写真があります。

日テレNEWS24の記事には動画があります。
平城遷都1300年記念事業協会は「せんとくんは県民みんなのもの。生まれたばかりでまだ子供なので、まずはお友達から」とのコメントで、公認カップル誕生というわけではないようです。

せんとくんのネームバリューがもてている感は否めませんが、この2人の話題で平城遷都1300年祭や当麻寺の注目度が上がるのは間違いないですね。

辞書引き学習で国語辞書が大ブーム、売り上げ増

2009年04月21日 | なるほど
国語辞書が小学生に大ブーム(産経新聞)

「辞書引き学習」というユニークな学習法をきっかけに、小学生向けの国語辞書が売れるようになったそうです。

辞書引き学習とは、
(1)机の上にカバーを外した状態で辞書を置いておく(国語の勉強時間以外も)
(2)引いた言葉を付箋に書いて、そのページにはる。
という、いたってシンプルなものだそうです。

元記事に考案者である立命館小学校校長のコメントや著書が紹介されています。
これまでに全国で少なくとも350校が学校単位でこの学習法を導入しているそうです。

電子辞書の普及や少子化により、辞書の売れ行きはこの10年で約半分に落ち込んでいたそうですが、小学生向けの辞書に限っては販売部数が伸びているということです。

軍艦島観光ルート披露会、波が高く上陸できず

2009年04月20日 | わくわく
軍艦島観光ルート披露会 波高く上陸できず(西日本新聞)

長崎市によって遊歩道や桟橋が整備され、22日から一般上陸が解禁される長崎市沖の端島(通称・軍艦島)の関係者向けの観光ルート披露会が行われたそうですが、波が高く上陸できなかったそうです。

旅行会社によってさまざまな軍艦島ツアーも計画されているようですが、必ずしも上陸できるわけではないというのはちょっと厳しいですね。ツアーに予備日を設ける必要があるかもしれません。
それでも、35年もの間上陸禁止だった島ですから、需要はありそうですね。
特に廃墟好きな人にとっては聖地のような島だと思われます。

ASCII.jpの記事には今月上旬に行われた軍艦島上陸のレポートがあります。
上陸の際の注意点や、島の歴史や過去の写真なども紹介され見ごたえのあるものになっています。
ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!(ASCII.jp)

世界砂像フェスティバル、鳥取砂丘で開幕!

2009年04月19日 | わくわく
世界砂像フェス開幕 県内外の観光客8000人超楽しむ(読売新聞)

「世界の童話」をテーマに11カ国の彫刻家が制作した巨大砂像を展示する世界砂像フェスティバルが鳥取市福部町の鳥取砂丘オアシス広場で始まったそうです。
日テレNEWS24の記事の動画ではオープニングセレモニーの様子や砂像が見られます。

鳥取自動車道の県内開通を記念した「2009鳥取・因幡の祭典」の開幕イベントで、5月31日まで開催されているそうです。
主催は鳥取県東部地域の1市4町(鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町)からなる実行委員会で、会期中に20万人の来場を目指すということです。
夜の8時まで入場でき、夜間は砂像のライトアップも行われるそうです。

44日間も開催されるんですね。屋外展示のようですが雨が降っても大丈夫なんでしょうか。
会期中天候に恵まれるといいですね。

オランウータンが動物園内で逃走、40分後捕獲

2009年04月18日 | びっくり
オランウータンが園内に逃げ出す 石川(日テレNEWS24)

石川県能美市のいしかわ動物園で飼育中のオランウータンが園内に逃げ出したそうです。
オランウータンはまもなく捕獲され、ケガ人はいなかったということです。
元記事にニュース動画があります。

「空の散歩道」と名付けられた綱渡り用の鉄塔にいたオランウータン、ブロトス(雄・13歳)が、鉄塔に設けられていた逃走防止用の電気の柵に誤って触れ、驚いて飼育場外に落下し、そのまま園内へ逃走したのだそうです。
逃走防止用の電流柵のせいで逃走してしまったんでしょうか…

園内には約1000人の入場者がいましたが、緊急避難を呼びかける放送が何度も行われ、約40分後にはオランウータンは麻酔銃で捕獲されたそうです。
13歳雄のオランウータンが自由に園内を動き回ったらと思うとちょっと怖いですね。
何事もなく捕まってよかったです。

路上のカエルを助けたバス運転手、停職処分に

2009年04月17日 | がっかり
路上のカエルを助けたバス運転手が処罰される、ドイツ(AFPBB)

ドイツ南部レーゲンスブルクで、路線バスの運行中に路上に迷い出たカエルを助けて遅れていたバスをさらに遅れさせたとして、バスの運転手(46)が職務停止処分になってしまったそうです。

乗客の1人がバス会社に苦情を申し立てたことが処分のきっかけになったようです。
どこの国にもクレーマーがいるんですね。

このことが報じられたことで、バス会社には運転手を支持する声が殺到し、処分が解除されるかもしれないということです。
ただし、二度と同様の慈悲行為を行わないと約束することが条件だそうです。

車を運転している以上は気づかずにカエルを轢いてしまうことはあるかもしれませんが、轢く前に気づいてしまったら助けてあげたいと思うのは当然のことではないでしょうか。
この優しい運転手さんは復職することはないかもしれませんね。

小友沼のアイドル、オオヒシクイの「友子」

2009年04月16日 | ほのぼの
オオヒシクイ「友子」、けがで渡りできず 小友沼のアイドルに(秋田魁新報社)

渡り鳥の飛来地として知られる秋田県能代市の小友沼に、けがで渡りができずに8年目の春を迎えたオオヒシクイがいるそうです。
小友沼で野鳥観察を続ける「おとも自然の会」のメンバーらから「友子」の愛称で親しまれ、小友沼のアイドル的な存在になっているということです。
元記事に「友子」さんの写真があります。
性別は不明だそうです。

約1ヶ月前に幣舞橋に出現したラッコは釧路川のアイドルとして定着したようですが、「沼のアイドル」というのは新しい響きですね。

友子は最近は痛めた羽も回復したのか、行動範囲が広がってきているそうです。
また渡りができるようになるといいですね。