はなしのたね

職場や学校での話題に
ちょっと気になる話
人が死なないニュースを扱います

明石署の留置場のご飯を食べたくて逮捕されるも別の留置場へ

2009年05月31日 | せつない
あの留置所のメシをもう一度 出所後わざと無銭飲食(朝日新聞)

兵庫県明石市のインターネットカフェで無銭飲食したとして、住所不定無職の男(25)が明石署に逮捕されたそうです。
昨年別の事件で明石署に捕まった時に留置場の食事がおいしかったので、わざと捕まるための犯行だったそうです。
男は前日に長野県にある刑務所を出所したばかりで、その日のうちに所持金を使い果たして新幹線で明石市までやってきていたそうです。
わざわざ明石市まで来て、望みどおりに捕まりましたが、明石署の留置場が満員だったために別の留置場へ移送されたということです。

男が食べたかった食事とは、プレートに数種類の総菜や米飯が載った1食あたり393円の給食だそうです。
給食を納入している業者は「味には自信はありますが、素直に喜んでいいのかどうか」と朝日新聞の取材に答えたそうです。

ご飯が食べたいためにわざと捕まる人は時々ニュースになっていますが、味のために警察署の所轄を選んで捕まる人もいるとは…
いろいろとかわいそうな人ですね。

ヤギ兵長の除隊式、英軍兵士が別れを告げる

2009年05月30日 | ほのぼの
英軍名物のヤギ兵長、任務終える…兵卒降格も経験(読売新聞)

英国軍ウェールズ連隊で活躍したヤギのウィリアム兵長が、8年の任務を終え、除隊となり、兵士たちに拍手で見送られたそうです。
元記事に写真があります。

一見冗談のような光景ですが、ウェールズ連隊にヤギが存在するのは、戦場に迷い込んだヤギが軍を先導したという逸話から始まる、200年以上続いている伝統だということです。

5月21日付けのThe Sunの記事には大きい写真があります。
本名がウィリアム・ウインザーで通称はビリーだそうです。
体は小さいですが立派な角を生やし、堂々とした姿ですね。

現在は余生を過ごすために、彼の生まれ故郷でもある英東部のウィップスネード動物園に戻っているということです。
Right royal return for Billy the goat!(ZSL Whipsnade Zoo)

犬に食べられた定額給付金、体内を一巡して飼い主の手元に戻る

2009年05月29日 | ほのぼの
2万円ぺろり…無事に戻す 長野の民家に「定額給付犬」(信濃毎日新聞)

長野市南千歳の飲食店経営の女性(71)が冷蔵庫に磁石で留めておいた定額給付金の2万円を、飼い犬が食べてしまったというニュースです。

女性は電話帳や通帳をかみ切ったこともある飼い犬に、お札が食べられてしまったらしいことに気づいたものの、どうすることもできずあきらめていたそうです。
しかしフンにお札の断片が混ざっていることに気づき、3日間かけて断片を回収、銀行で新しい紙幣に交換してもらい、宝くじを購入したということです。
そのあたりの生々しいレポートと、お札を食べた犯犬「リッキー」の写真が元記事にあります。
リッキーさんの表情が良すぎます。少々のお金を食べられても赦せそうです。

どんな状態でも一定の条件を満たした紙幣の交換に応じなければならない銀行の人はちょっと気の毒ですが、定額給付金をちゃんと取り戻すことができてよかったですね。

泥酔して線路に寝ていた高校生の上を電車が通過

2009年05月28日 | びっくり
酒酔い高校生、線路であわや 大阪、真上を電車(47NEWS-共同通信)

昨夜午後11時ごろ、大阪府東大阪市小阪の近鉄奈良線八戸ノ里駅で、泥酔して線路上に寝ていた定時制高校男子生徒(15)の上を電車が通過したそうです。
運転士は高校生を発見してブレーキをかけましたが、2両目が生徒の上を通過したところで停車、生徒はレールの間に横たわっていたため、無傷だったそうです。

日テレNEWSの記事には動画があります。
こちらによると、生徒は無傷だったものの、急性アルコール中毒で救急搬送されたということです。
さらにあきれたことには制服姿だったということです。

酒に酔って転落したとみられますが、男子生徒は「どうして線路に入ったのか、覚えていない」と語ったそうです。

枕木から車両の底部までの間は約30センチしかないそうです。
いろいろと突っ込みどころの多い高校生ですが、とりあえずは命が助かってよかったですね。

警備しながら盗み、泥棒警備員逮捕

2009年05月27日 | はずかしい
セコムしてるから…警備員が学校荒らし(日刊スポーツ)

大分市で警備会社大手セコムの警備員(22)が勤務中に学校あらしをしていたとして逮捕されたそうです。
警報装置のスイッチを切り、持っていた合鍵を使って巡回警備をしていた小学校の職員室に侵入し、教員の引き出しなどから現金を物色していたということです。

大分市内では2月中旬から小学校、中学校で、現金だけが無くなるケースが頻繁に起こっており、余罪があるとみられるそうです。
セコムと契約している学校での事件に、警察は、警備員が関与している可能性があるとみて捜査を進め、容疑者を割り出したそうです。

自分の職業を悪用した、たちの悪い犯罪ですね。仕事に対するプライドが無かったんでしょうか?
小学校の職員室でどれくらいの現金を盗んだかはわかりませんが、この警備員が会社に与えた損害は計り知れません。

しそ風味のコーラ?!「ペプシしそ」期間限定発売

2009年05月26日 | わくわく
サントリー食品、しそ風味のコーラ飲料「ペプシしそ」を期間限定発売(日本経済新聞)

日本でペプシコーラの製造販売を行っているサントリー食品は、しそ風味のコーラ「ペプシしそ」を6月23日より全国で期間限定発売するそうです。

過去にもキュウリ味のペプシコーラが発売されたことがありますが、しそ風味とコーラという組み合わせもすごいですね。
色も飲料としての限界に挑むかのようなキレイな黄緑色です。

どんな味なのか想像がつきません。好奇心でつい買ってしまいそうですね。

カルガモのヒナ9羽が住民により救助、地下水路に迷い込む

2009年05月25日 | ほのぼの
カルガモ親子SOS 滑川・地下水路、住民がひな9羽救出(北日本新聞)

5月も下旬になり、全国でカルガモの親子連れのニュースが聞かれるようになりましたが、富山県滑川市吾妻町では地下水路からヒナが出られなくなり、地元消防団員らによって救出されたそうです。
元記事に救出の様子を捉えた写真があります。
救助されたヒナは無事親鳥の元へ返されたそうです。

上の画像は拾い物ですが、元記事の写真を見るに、似たような事が起きたのではないでしょうか。
人間が見つけなければ助からなかったでしょう。
ヒナたちが無事に戻ることができて良かったですね。

橋上で騒いだ自殺志願者を通行人が突き落とす

2009年05月24日 | びっくり
飛び降り自殺志願者を突き落として逮捕、中国(AFPBB)

飛び降り自殺の予告をして、広東省・広州市にある橋上に座り込んでいた男性を近寄った通行人が突き落としたそうです。
男性は約8メートル下の衝撃緩衝材に落ち、負傷しましたが、病院に運ばれ回復しているということです。

ninemsnの記事
に突き落とした男性が自殺志願者に近寄っている場面の写真、突き落とした後やじ馬に向かってにこやかに敬礼している写真があります。

CNNの記事によると、この66歳の男性は「身勝手な行動に怒りを感じた」「公共秩序を乱している」「自殺する気もないのに、政府の注意を引くための行動」などと述べているそうです。
警察に拘束はされましたが、刑事立件されるかは不明だということです。

この橋ではたびたびこのような自殺騒ぎによって警察が出動し、交通渋滞が引き起こされていたそうです。
今回も5時間にわたって渋滞していたそうです。

下にマットが敷いてあったので死ぬことはないと考えたのか、死んでもかまわないと考えたのかは定かではありませんが、突き落とした男性は非常に合理的に事態を解決してしまったようです。
敬礼している写真を見る限り、悪いことをしたとは露とも思っていなさそうですね。


マスクのぼったくり悪質商法、勧誘電話にご注意

2009年05月23日 | はずかしい
マスク悪質商法か 京都市 高齢者宅に悪質な勧誘電話(京都新聞)

新型インフルエンザの感染拡大で全国的にマスクが不足している中、不当に高い値段でマスクを売り込む勧誘電話が京都市内の高齢者宅に掛かっていることが分かったそうです。

この不届きものは「50枚5万円のところ、今なら4万6000円」などといって売り込んでくるそうです。
現在マスクはネットオークションでもぼったくり気味の価格で売られていますが、それでもこの値段はちょっとありえません。
被害の報告はまだありませんが、高齢者を狙っている点も悪質です。

厚生労働省はマスクの増産と安定供給を業界団体に要請しており、今後マスクの品薄は解消される見込みだそうです。

普通のマスクなら、ペーパータオルやガーゼなどで手作りすることもできるそうです。
ペーパータオルでマスク作り(新潟県小千谷市・片貝医院)
マスクの作り方*手作りマスク*レシピ(アイ・リボン・テラキ)

悪質転売屋に踊らされることのないよう、冷静に対応したいものです。

銀行のミスで口座に6億円入金された夫婦、国外逃亡

2009年05月22日 | びっくり
銀行が約6億円の振り込みミス、受け取った夫婦は逃亡(ロイター)

ニュージーランド北部の町ロトルーアでガソリンスタンドを経営する夫婦が融資を申し込んだところ、銀行側が誤って1000倍の金額を振り込んでしまったそうです。
口座に1000万ニュージーランドドル(約5億8000万円)が振り込まれた夫婦は金の一部を持って逃亡、警察によって国際指名手配されたそうです。

NZTVの記事には夫婦のガソリンスタンドや、間違った金額を振り込んだウエストパック銀行を映像で見ることができます。

いきなり6億円もの大金が手に入ったら…逃げたくなるのも分かる気がします。
銀行のミスが無ければ、この夫婦も指名手配されるようなことにはならなかったでしょうね。

ホラーファン待望?恐怖のトイレットペーパー登場

2009年05月21日 | びっくり
怖~いトイレ紙いかが 鈴木光司さん短編印刷(静岡新聞)

紙製品の企画・販売などを手がける静岡県富士市の林製紙株式会社から、ホラー小説を印刷した「日本一怖いトイレットペーパー」が販売されるそうです。

印刷されているのは「リング」や「らせん」で有名な静岡出身の小説家、鈴木光司さんによって書き下ろされたトイレをテーマにした短編作品だそうです。
製品名は「ドロップ」、価格は210円で6月6日に販売開始されるということです。
元記事に製品の写真があります。パッケージデザインも気合の入った恐ろしさです。

「トイレというロケーション」+「トイレの恐怖小説 by 鈴木光司」とは…最恐の組み合わせですね。
さらにパッケージしたままのストックを棚などに積み重ねておくと完璧です。

個人的には小説をトイレ紙として使うのにはちょっと抵抗がありますが、この製品は別の意味で使いづらいですね。

女装警官チームでダッカの治安改善?4日間で60人逮捕

2009年05月20日 | びっくり
ひったくり多発に「女装」警官で対抗、バングラデシュ(AFPBB)

バングラデシュの首都ダッカ市内で女性を狙ったひったくり事件が多発していることから、警官が女装して取り締まりにあたっているそうです。

全身を覆うイスラム教徒の女性服「ブルカ」を着用したり、カツラをかぶるなどして女装した男性警官による特別パトロール隊が市内に配備され、スリやひったくり、路上強盗などの取り締まりに効果をあげているそうです。

ダッカ警察は、「この4日間で、女装警官を女性だと思って狙ったひったくり犯ら約60人を逮捕した」とAFPに語ったということです。
この特別パトロール隊は、治安が改善するまで変装して警備を続けていくそうです。

おとりに引っかかった者だけで、4日間で60人。
日本人にとっては想像を絶する治安状態のようです。

ドコモが夏モデル18機種を発表、「Android」搭載モデルも

2009年05月19日 | わくわく
NTTドコモ、2009年夏モデル18機種を発表――iモードも機能を大幅拡張(ITmedia)

NTTドコモが19日、2009年夏モデルとして発売する携帯電話を計18機種を発表したそうです。5月22日から順次発売されるそうです。
元記事に写真つきで各機種の詳しい紹介があります。

これらの中でもGoogleが開発している携帯電話用プラットフォーム「Android」を国内で初めて搭載したケータイとなる「HT-03A」、エヴァンゲリオン劇場版新作とのコラボケータイ「SH-06A NERV」が特に話題性が高いようです。

新機種ではiモードブラウザの機能が拡張された点が大きな変化のようですが、電池の残量表示が3段階から5段階に細分化されたというのも地味に嬉しい進化ですね。

福井県、不用自転車を回収し観光地などに配備

2009年05月18日 | なるほど
CO2削減で不用自転車回収 県、家庭から143台(福井新聞)

福井県で、二酸化炭素の排出量削減につなげようと、家庭で使わなくなった自転車を回収し、県内の観光地などで市民や観光客に貸し出す試みを行っているそうです。

「ストップ乗りすぎプロジェクト」というプロジェクトの一環で、17日だけで143台が集まったそうです。
自転車は整備した上で、かごを緑色に塗って「みどりの自転車」のプレートを取り付け、各地に配備するということです。

少し前の福井新聞の記事によると、福井県は一世帯当たりの乗用車所有台数が2.119台(2004年度)と全国最多なのだそうです。
「乗用車に乗りすぎ」というわけで「ストップ乗りすぎ」なんですね。

県が中古自転車無料貸し出し 資源再利用を啓発(福井新聞)
「みどりの自転車」の写真もあります。
緑色のかごは盗難予防の意味もあるということです。

オープンカーで気持ちよく飛ばしていたらお金も飛んでいた

2009年05月17日 | せつない
オープンカー試乗中、現金300万円が車外に飛ばされる(ロイター)

ドイツ北部ハノーバー近郊の道路で、男性(23)が試乗していたオープンカーの座席ポケットから現金2万3000ユーロ(約300万円)の入った封筒が風で飛ばされ、現金が道路にばらまかれるという騒ぎがあったそうです。

男性はすぐに警察に通報、紙幣回収のために両車線が1時間半近くにわたって封鎖され、2万ユーロが回収されましたが、3000ユーロ(約38万円)は行方不明だそうです。
haz.deの記事(ドイツ語)で路肩に停められたオープンカーや、運転していた男性の写真を見ることができます。

車はアウディのカブリオレのようです。
積んでいたお金は車の購入費用だったのかもしれませんね…