野球、スキー&ゴルフ、ときどきバイク

夏は、ゴルフ、冬は競技スキーを楽しんでいます。息子の野球やときどきバイクについて。

北海道知事杯?

2011-10-06 11:30:34 | 中学硬式野球
久しぶりの更新です。最近は、すっかりゴルフにはまり時間を見つけては練習に励んでいます。

中学硬式野球は、秋季大会決勝トーナメントをこの週末迎え、来年春の全国大会に向けて決戦が繰り広げられます。例年はこれが、シーズン最後の大会になりますが、今年から北海道知事杯が開催されるようです。

http://www.date-hijiri.com/senior/seniorpost1.pdf

北海道連盟35チームのうち、函館の3チーム、江別、岩見沢、留萌、空知滝川、旭川北稜、とかち帯広を除く26チームが参加し、10月16、22、23日の3日間でトーナメントが開催されます。連盟のスケジュールに記載はないことから、一部有志による大会ということでしょうか?経験を積むには、良い大会であるとは感じますが、秋季大会決勝と3,4位決定戦は、15日であり、上位進出チームは日程的にかなり厳しそうですね。

ゼット杯 決勝 札幌北戦

2011-08-18 18:13:32 | 中学硬式野球
ゼット杯決勝戦、準決勝を恵庭に3-2で勝利した札幌北との対戦。2年前の同大会でも同じカードの決勝戦で0-11で敗れている。

先攻は札幌北、大谷先発は、背番号11。
1回表 1番ライトフライ、2番ファーストゴロ、3番センター前ヒット、4番ショートゴロ、セカンドフォースアウト
1回裏 1番三振、2番死球、3番ライトフライ、4番ライトファールフライ

2回表 5番サードフライ、6番三振、7番三振
2回裏 5番ライト前ヒット、6番バント成功、7番サードゴロでセカンドランナーアウト、8番センターフライ

3回表 8番三振、9番死球、盗塁し1番セカンドゴロで二死三塁、2番四球、3番ショートへの内野安打で0-1、4番レフトファールフライ
3回裏 9番レフト前ヒット、1番バント1-6で一死一塁、2番三振、盗塁後3番捕手前ゴロエラーで二死一三塁で4番サードゴロ間一髪アウト

4回表 5番ショートゴロ、6番ライト前ヒット、盗塁後7番死球、一死一二塁から二塁ランナーを2-6で刺し、8番投手ゴロ
4回裏 5番死球、6番セカンドゴロエラー、7番バント失敗で二塁ランナーが三塁アウト、8番死球、9番スリーバント失敗、1番四球押出しで1-1同点、2番センター前に2点タイムリーで3-1、3番ライト前タイムリーで4-1,4番レフトフライ

5回表 投手背番号1に交代、9番四球、盗塁を刺すが、1番四球、2番バント、3番センター前ヒットで二死一三塁、4番の打席で、一塁牽制3-4と渡るが一塁ランナーがタッチをかいくぐり、三塁ランナーがホームイン、二塁ランナーは辛うじてタッチアウト4-2
5回裏 5番センターフライ、6番投手ゴロ、7番死球、盗塁後8番三振

6回表 投手背番号12に交代、4番ショートゴロ、5番三振、6番セカンド内野安打、ワイルドピッチ後7番にレフト前ヒットで二死一三塁、8番にセンター前タイムリーで4-3、9番に四球で二死満塁となり、再び投手背番号11に交代、1番ライト前ヒットで4-4同点、2番セカンドゴロファインプレーで終了
6回裏 9番代打も三振、1番セカンドゴロ、2番三振

7回表 3番にライト前ヒット、4番バントを5-3で一死、がら空きの三塁を二塁ランナーが狙うが投手がベースカバーに入り間一髪アウトでダブルプレー、5番を三振に仕留める
7回裏 3番キャプテンが2ボールからの3球目を右中間を深々と破る三塁打、4番は敬遠、5番1ボールからの2球目をセンターに距離十分の犠牲フライでゲームセット、5-4で見事に優勝を決めた。

直後に行われた表彰式では、優勝旗、優勝杯を授与され、金メダルを胸にしたメンバー達の喜びに満ちた表情が印象的だった。何度も宙に舞った監督、一度しか持ち上げられなかったAコーチの対比に笑みがこぼれた。

春からの主だった試合とゼット杯5試合のダイジェストを収録したDVDはまもなく完成します。動作確認後、できれば20日の説明会でお渡しいたします。



ゼット杯 準決勝 小樽戦

2011-08-18 11:35:13 | 中学硬式野球
ゼット杯準決勝となる小樽戦が14日北見市営球場で行われた。

先攻は小樽、両チームエース対決であり、対戦成績は、昨年秋から練習試合を含め0勝1敗2分。

1回表 小樽の攻撃。1番レフトフライ、2番四球、3番三振、4番の打席で盗塁、ライト前ポテンヒットで生還0-1,盗塁死
1回裏 大谷の攻撃、1番レフト前ヒット、バント成功、3番ライト前ヒットで一三塁、4番セカンドゴロ4-5の間にホームイン1-1に、5番死球、6番三振

2回表 5番から三振、ショートゴロ、三振
2回裏 7番センター前ヒット、8番バント成功、9番レフト線二塁打で2-1,1番サードゴロエラー、2番バントを投手エラーで3-1で一死二三塁、3番センター前タイムリーで4-1,4番ライト前タイムリーで5-1,5番死球、6番一死満塁で走者一掃の三塁打で8-1、7番ファーストファールフライ、8番三振でチェンジ

3回表 8番からサードゴロ、キャッチャーフライ、センターフライ
3回裏 9番四球、盗塁成功後1番センター前ヒット、三盗失敗2番ファーストフライ、3番死球で二死一二塁から4番がライト前タイムリーで9-1,5番サードゴロ

4回表 2番レフト前ヒット、レフトフライ、センターフライ、セカンドゴロ
4回裏 6番ライト線に二塁打、7番レフト前ヒット、8番センター犠牲フライ10-1、9番セカンドゴロエラーで一死一三塁から盗塁、1番レフト前タイムリーで11-1,2番四球、3番ショートライナー

5回表 6番ショートゴロ、7番ショートゴロエラー、8番三振、9番セカンドゴロエラー、1番三振でゲームセット

5回11-1でコールド勝ち。全道一のチームに対し、中学硬式野球の最終日にすばらしいゲームを見せてくれた。

ゼット杯 4回戦 札幌円山戦

2011-08-17 13:46:20 | 中学硬式野球
ゼット杯4回戦となる札幌円山との試合が、8月13日(土)津別町営球場に於いて行われた。

先攻は、札幌円山。札幌大谷の先発は、背番号12.
1回表、先頭打者ライト前ヒット。2番バント。3番への初球ワイルドピッチ。四球。一死一三塁。4番への初球、一塁ランナーが盗塁に際し、三塁ランナーがホームタッチアウト。二死二塁。4番四球。5番センターフライでチェンジ。
1回裏、三振、レフトフライ、ライトフライ。

2回表、6番からサードライナー、ショートフライ、サードゴロ
2回裏、4番からサードゴロ、四球、センターフライ、盗塁失敗でチェンジ

3回表、9番から三振、ライトフライ、サード強襲ヒット、ショートフライ
3回裏、先頭の7番がレフト前ヒット。8番バント。9番投手がライト前ヒット。1番の打席で一塁ランナーが盗塁し、ワイルドピッチで2点。サードゴロエラーで二塁へ。2番投手ゴロ内野安打送球エラーで3点目で、ランナー二塁へ。3番センター前ヒット。4番犠牲フライで4点目。5番四球、6番ライトフライでチェンジ。4-0

4回表、4番から三振、三振、センター前ヒット、ショートゴロエラー、三振
4回裏、7番からショートライナー、ショートゴロ、9番に代打M抜が右中間二塁打。1番内野安打、四球、3番セカンドフライ

5回表、投手背番号1に交代。9番三振、四球、5-4-3のダブルプレー
5回裏、4番ファースト強襲ヒット、5番投手強襲ヒット、6番バント、7番レフトへ犠牲フライで5点目、8番四球、9番レフト前ヒットで6点目。1番センターライナー

6回表、3番からライトフライ、セカンドライナー、ファーストフライ
6回裏、2番が左中間へ三塁打、3番が初球をライトへの犠牲フライで7点目。7-0の6回コールドゲームで勝利!

ベスト4進出を決めた。次の準決勝は、小樽との対戦となった。
これまでの3試合、7-0(札幌南、5回コールド)、6-2(苫小牧)、7-0(札幌円山、6回コールド)と良いゲームが続いている。投手の疲労も少ないようだ。

私はバイクで応援に来ていたが、ビデオや携帯の充電不具合などから一度自宅にもどることに。翌日、車で北見に向かう。