野球、スキー&ゴルフ、ときどきバイク

夏は、ゴルフ、冬は競技スキーを楽しんでいます。息子の野球やときどきバイクについて。

歯科医師スキー大会動画

2013-07-29 18:39:12 | 競技スキー
今年3月9日に朝里川温泉スキー場で行われた歯科医師スキー大会の動画です。
2本目上部のみの撮影です。1本目は自分なりにまずまずでしたが、2本目は攻める姿勢がまったく欠けた消極的な滑りでした。


<object width="480" height="360"><param name="movie" value="//www.youtube-nocookie.com/v/pwmm5dfsl_I?hl=ja_JP&amp;version=3"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="//www.youtube-nocookie.com/v/pwmm5dfsl_I?hl=ja_JP&amp;version=3" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="360" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></embed></object>

28日月例会

2013-07-29 11:36:31 | ゴルフ
28日は、早来で行われた月例会に参加しました。午前中は雨の予報、時折小雨が降りましたが、カッパを着ずにプレーができました。

バックティーからのプレー、INスタート。INは、まずまずの41で折り返し。OUT1番は、最近ほとんど出ていなかったチーピンで左斜面へ。挽回しようとややつま先下がりから5Wでグリーンを狙ったショットが、右OB。打ち直しも同じくOBで、このホール9。この後、急にアプローチでトップ、アイアンでダフリなどショットが乱れ、OUTは、49。トータル90、ネット78で、25名中22位と低迷し、残念な結果となってしまいました。

ドライバーは、チーピン以外は距離もしっかり出ていて260~270Yくらい飛んでいましたが、5Wの連続OB、アプローチのトップ、アイアンのダフリが課題です。パターも35パットとあまりパットしなかったので(シャレ)、距離感を磨きたいところです。8月3日は由仁コースを予定しています。


10番ティーグラウンド



9番グリーン廻り

AGN810

2013-07-24 19:21:14 | ゴルフ
5ラウンドほど前からアトラスゴルフナビAGN810を使い始めました。

上位機種をお持ちの方やコースのヤード杭などと比較すると10Y前後の誤差があるようであくまでも参考ですが、ティーショットの距離やボールの軌跡がわかるので、とても重宝しています。iPhone版のソフトも持っていますが、バッテリーの消耗が激しいため現在は使用していません。AGN810は小型で持ちやすいところが良いですね。

本日のOUT1,2番の軌跡です。1番は、残り105Yくらいを50度でオン、2パットパー。2番は、セカンドを4Iで少し左に引っ掛けバンカー横へ、SWで寄せてパーでした。
ともに軽いフォローの風でしたが、この飛距離は自分でも驚いています。



24日ツキサップ

2013-07-24 17:19:13 | ゴルフ
24日午前中の休みを利用し、ツキサップをメンバーさんと知人の3人でラウンドしてきました。

レギュラーティーからのラウンドですが、非常に距離がありタフなコース。やや曇っており、時折やや風が強く吹くコンディション。

結果は、IN42、OUT43の85でツキサップでのベストを更新できました。

ドライバーは非常に距離が出ていました。固いフェアウェイでランもよく出て、フォローに風にも助けられ、なんと300Yを2回超えました。しかし、OUT3番では、左の谷を嫌い、右にOBや他にも右林に3回ほど打ち込み、出すだけのショットが悔やまれます。今年調子の良いPar3はすべてボギー、Par5はすべてパーと今年の傾向とはやや違いましたが、ロングでしっかりパーがとれました。前回悪かったパットは、今回はまずまずの33パット。前回のツキサップでは、バンカーの砂が非常に少ない状態でSWが弾かれホームランOBと悔しい思いをしましたが、今回はしっかり砂が入り、バンカーからは、2度ともピン近くに寄せることができました。

前二組は、キャディ付きにもかかわらずカートでのラウンド。本州からのお客さんのようですが、習慣の違いでしょうか?歩きのゴルフが良いですね!

21日、早来南

2013-07-22 10:59:58 | ゴルフ
21日は、午後から大学時代の仲間と3人で、早来南をセルフでラウンドしてきました。

INからのスタート、練習グリーンは非常に高速で速い印象でしたが、本グリーンは、エアレーションが施されそれほどスピードは出ず、パッティングのタッチが最後まで合いませんでした。ドライバー、アイアンはまずまず良かったので、IN39、OUT43の82でした。パーオンしても3パットが結構あり、37パットは反省材料です。
南のレギュラーティーからは、距離が短くコースレートは、68.3と非常に易しい設定です。ディファレンシャルは、13.7とハンディ短縮には結びつかず、バックから良いスコアでラウンドすることが必要です。

10番ティー


1番ティから