野球、スキー&ゴルフ、ときどきバイク

夏は、ゴルフ、冬は競技スキーを楽しんでいます。息子の野球やときどきバイクについて。

23日、早来北コースで94

2014-09-25 10:22:30 | ゴルフ

23日は、午後から中学の同級生2名と早来北コースをバックティーから立ち乗りカートでラウンド。

傾斜からのダフリ、バンカーからのミスなどが目立ちました。今年ずっと続いている右股関節の痛みが少し悪化したようです。腸腰筋、大腰筋の十分なストレッチをスタート前に行うようにいたします。次回は、10月1日にツキサップを予定しています。


島松コースで85

2014-09-22 15:31:53 | ゴルフ

21日は、歯友会のゴルフコンペが札幌国際CC島松コースで開催され、BクラスでCーAコースをラウンドしました。

当日は、クラブ選手権決勝があり、グリーンは非常に速い仕上がり。今年ラウンドしたコースでは、もっとも速く感じました。

前半Cコースは、出だしダボとするも、5番では、6Iで放ったセカンドショットが3Yにつけ、バーディ。9番では、右ラフから2度枝に当ててしまい、+3などで、44。

後半Aコースは、グリーンをはずすものの、寄せ1でパーで凌ぎ、41、グロス85で、Bクラス第2位でした。Aコース後半は、明治カップでテレビで見ていたホールをラウンドできました。Aの7番では、最高のティーショットを打てました。


14,15日はルスツでラウンド

2014-09-16 11:53:42 | ゴルフ

連休を利用し、大学時代のゴルフ仲間と14日はルスツタワーコース、15日はルスツウッドコースをラウンドしました。

14日タワーコースは、2Bでラウンド。前半OUTは、3パットのオンパレード、練習グリーンが実はアプローチグリーンだったようで、タッチがまったく合わず、何と22パットと最悪を記録。OBもあり、47(22)でした。後半INでは、なんとか距離感を持ち直し、40(15)とし、86とまずまずのスコアでした。

宿泊は、タワーの21階のメゾネット。非常に景色が良く4時ころからビールを飲み続け、夕食時にはすっかりダウン。早々とベッドに入りましたが、深夜2時過ぎからは、仲間のいびき攻撃で眠られず。次回は、対策を考えなければ!

さて、翌日は快晴のもと、ウッドコースでラウンド。非常に距離があり、林でセパレートされた難しいコース。GPSが電池切れで林に打ち込んだボールがまったくわからず、ロストやOBを連発。ただ、4バーディもあって、何とか89と90切りは達成。浮き沈みの激しいゴルフでした。


連休は、ルスツで一泊2ラウンド

2014-09-12 18:11:18 | ゴルフ

先週は、1年ぶりに野球を行い、ゴルフはしていません。14,15日の連休は、大学同期のゴルフ仲間とルスツで2ラウンドの予定です。初日は、タワーコース、2日目はウッドコースの予定です。特にウッドコースは、林に囲まれ、ボールを紛失しそうで、いつもより多めにボールを準備します。スコアよりも初めてのコースを楽しんでラウンドできればと思っています。


ノースカントリーで91

2014-09-01 11:46:17 | ゴルフ

31日は、知人のメンバーさんと同級生のゴルフ仲間等とザノースカントリークラブをラウンドしました。

ドライバーは、まずまずでしたが、アイアンではややミスがあり。アプローチはよく寄ったものの、途中からパットのフィーリングがまったく合わず、3パットを連発。OUT44(18)、IN47(20)という結果でした。

オールベントのフェアウェイはすばらしく綺麗なターフがとれました。青木功氏監修のグリーンは難しすぎでした。