ステンドグラス工房 Drop

ステンドグラス・DIY・ガーデニング・料理など…
日々のちょこっとした制作活動の記録
たまに…脱線します

朝ドラ  ~ 瞳 ~

2008-03-31 | テレビ・DVD

 

待ってましたよぉ~

NHKの朝ドラ

今日からスタートです

 

 

 

 

スゴイですね

これから毎日 安田さん にお目にかかれます

 

 

 

 

 

毎日録画  バッチリです

 

 

 

 

因みに、こちらも待っておりました

4/5(土) フジ 『ロス:タイム:ライフ  ヒキコモリ編』 

大泉 氏 いよいよ登場ですね~

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即・ゲット!

2008-03-30 | 雑貨屋さん ・ 買物

ミスドのストラップ

 

 ガチャガチャで見つけました

¥100円也

  

『エンゼルクリーム』が出てきましたョ

本物のようにお尻からクリームがチョびっと出ていま~す

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトフレーム

2008-03-27 | ステンドグラス

 

以前から頼まれていた

フォトフレーム

 

 

 

知り合いの、Aさんは、たびたび贈り物に

ステンドを利用して下さいます

(感謝デス)

 

 

 

モチーフは『お花』で…

 

 

写真では紫の色がキレイじゃありませんが…

アジサイのモチーフで作りました

 

 

母世代の方は『シンプル』なモノより

『お花』の方が好きみたいです

 

 

 

   

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 春なのね ~

2008-03-25 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

 

花粉も絶好調    

苦ぢぃ~

鼻の皮がむけてきまして・・・

洗顔もピリピリでござる

 

 

 

そんな訳で長時間のお庭は危険です

でも、ちょっと時間的にも落ち着いたので

  ティッシュ片手に

ずぅ~っと、見ていなかったお庭のお花たちをゆっくり観察

 

 

大好きなムスカリちゃんは、どんな感じかなぁ~?

 

 

どれどれ?

いました いました

やっぱ カワイイねぇ~

 

 

 

そぉ~言えば、立川の昭和記念公園に昨年も見に行ったっけ

ムスカリの種類も 色々あってカワイかったなぁ~

また行きたいなぁ~ん

(確かクリスマスローズも見たことの無い種類がありました)

 

 

 

 

チオノドクサ

 

 

 

リュウキンカ 

 

 

 

 

 

クリスマスローズ

 

 

 

 

 

 

やっぱり、お花っていいですねぇ~

ついつい買ってしまいます

 

 

あ~   買ってきて、そのままになっている

ポットたちも早く植え替えなければ… 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ・パネル

2008-03-23 | ステンドグラス

 

約1ヶ月前のお話し

 

 

 

贈り物という事で

海をテーマにミニ・パネルの依頼がありました

(サーファーの方にプレゼントとの事)

 

 

 

 希望は

夕焼けっぽい海

との事で

 

 

 

こんな感じになりました

シンプル過ぎるカナ???とも思い

珊瑚と貝殻を後から付けてみました

 

 

珊瑚って想像よりも意外に固いんです  

穴あけにちょっと時間がかかってしまいました

 

 

 

 

夕焼けっぽい からは、かけ離れますが

選んで頂こうと、海の泡を表現して

もう1枚作ってみました

 

 

 

やはり依頼主の方は、最終的に

当初の夕焼けっぽい海の方を選ばれました

 

 

UPが遅くなってしまいましたが

ありがとうございまし

(フォトフレーム近々取り掛かります)

 

 

 

   

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッテ

2008-03-22 | カフェ ・ ケーキ ・ パン屋さん

久々にラッテに行きました 

  

お世話になった方へのお礼にはチョイチョイ使ってマス

 この日も、配送目的で行きましたが

行ったからには食べずにはいられません

 

ラッテのジェラートは甘くなくてさっぱりしているので飽きません

冬でもお客さんが絶えず子供からお年寄りまで

次から次へと

 この日は イチゴとロイヤルミルクティー

ロイヤルミルクティーは以前一度食べて

『美味しい~』と感激

それ以来、食べたいと思ってたのですが

なかなか遭遇出来なくて…

 

やっと出会えましたぁ~

やっぱり茶葉の香りがして絶品です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ありがとう *

2008-03-21 | ステンドグラス

 

展示会も終わり

只今 お片付けに明け暮れております

 

 

 

 足を運んで下さった皆さまにはホント感謝です

 

 

 

事前に聞かれた方には、皆さんに断っておいたのですが

それでも…

 

 

 

お花やお菓子をたくさん頂きました

来てもらえるだけで、ありがたいのに…

ホントにありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バタバタしていたので写真を撮り損ねてしまって

UP出来ないモノもありますが、許して下さ~い

もう、お腹の中に入ってしまったのネ…

 

 

 

 

 

それから…新宿高島屋近くにある行列の出来る 某ドーナツ屋さん

『いつも並んでいるので食べた事ないんだぁ~』と話していたら

お家に帰ったら、ドーナツが家族分 届いておりました

 

 

 

 

お隣りに住む 幼なじみが買ってきてくれておりました

 

 

 

 ドーナツ

ありがとね~

 

 

    

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具屋さんの * ヘラ *

2008-03-16 | Drop 出店イベント

 

こちらは家具屋さんの ヘラ

かなり人気です

(因みに我が母も購入済み)

 

 

店内はこんな様子で~す

 

 

 

 

 

 

 

ディスプレイなんかもイロイロと考えて

『今日はこんな感じにしてみましょう!』と

試行錯誤しております

 

 

 

 

   

 【 手作り木工とステンドグラス展 】

 ウィステリア家具工房 ・ ステンドグラス工房 Drop

 

 新宿高島屋  10階ギャラリー暮らしの工芸

 (10階中央エスカレーター前)

 3月12日(水)~18日(火)

 連日午後8時まで、15(土)は8時30分まで営業

 最終日は6時閉会 

  

 

 

 

    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り木工とステンドグラス展  ~初日~

2008-03-12 | ステンドグラス

 

 

木とステンドのコラボ作品のうちの1つデス

こちらは家具屋さんにお願いして作ってもらった円形ミラーです

 

 

枠のデザインはパパッとラフで書きました!

それを形にしてもらったのです

 

 

 

 

 

 

   

 【 手作り木工とステンドグラス展 】

 ウィステリア家具工房 ・ ステンドグラス工房 Drop

 

 新宿高島屋  10階ギャラリー暮らしの工芸

 (10階中央エスカレーター前)

 3月12日(水)~18日(火)

 連日午後8時まで、15(土)は8時30分まで営業

 最終日は6時閉会 

  

 

 

 

    

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ダイヤ ◇オーナメント◇

2008-03-11 | ステンドグラス

 

 

ダイヤのオーナメント

いろんな色で作ってみました

こちらも ↑ 持って行く予定です

 

 

 

 

今日はこれから明日の搬入に行ってきま~す

 

 

 

 

 

新宿にお越しの際には、ぜひ遊びに来て下さ~い

 

 

 

     明日から

       ↓  

   

 【 手作り木工とステンドグラス展 】

 ウィステリア家具工房 ・ ステンドグラス工房 Drop

 

 新宿高島屋  10階ギャラリー暮らしの工芸

 (10階中央エスカレーター前)

 3月12日(水)~18日(火)

 連日午後8時まで、15(土)は8時30分まで営業

 最終日は6時閉会 

  

 

 

 

    

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ ステンドグラスの4面ランプ ◇

2008-03-10 | ステンドグラス

 

手作り木工とステンドグラス展 用の

4面ランプです

 

 

 

 

先日のガラス倉庫ツアーで購入した

四角いアイアンのベースを使いました

 

 

 

 

写真は チラッ とだけですが…

 

 

 

 

 

      あと2日

       ↓  

   

 【 手作り木工とステンドグラス展 】

 ウィステリア家具工房 ・ ステンドグラス工房 Drop

 

 新宿高島屋  10階ギャラリー暮らしの工芸

 (10階中央エスカレーター前)

 3月12日(水)~18日(火)

 連日午後8時まで、15(土)は8時30分まで営業

 最終日は6時閉会 

  

 

 

 

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピリチュアル・ヴォイス in武道館

2008-03-07 | お出掛け ・ 遊び

 何を隠そう? (全然隠してないケド…)

ワタシは江原さん好き

どっぷり漬かってる訳でもないケド

ちょっとしたエハラーなのです

 

オーラの泉はもちろん時間帯が変わる以前から毎週欠かさず

TV Tokyoで放送されていた『えぐら開運堂』も楽しみに見ていました

 

何年越し?やっとの思い?で今年はチケットが購入出来ました

初コンサート?です

 スピリチュアル・ヴォイス

~人生のきりかえ方~

きっと武道館だからチケットが取れたのね…

武道館に来たのは久しぶり?…でもないかなぁ~???

1~2年前に来てるような気もするケド

誰のコンサートだか…

相変わらず記憶喪失なワタシなので

友人に聞かない限り全く思い出せません まぁイイやぁ~

 

今回は2階席   

江原さん 小っちゃ~

   

今回のテーマは ~人生のきりかえ方~ という事

お客さんそれぞれのトラウマや心に傷を負ってる事を

各自の手元にある 紙の人型 に思いを込めて

『フゥー』っと吹いて下さい…と江原さん

『えっ』思い浮かびませんョ

だって無いんだもん 心に引きずっているもの… 

ココで浄化させて、今日から気持ちを切り替えて下さいとの事

結局 思い浮かばないまま 『フゥ~』

何か違うモノまで飛んでいかなければイイが…

  

もちろん公開カウンセリングもあるんです

公開カウンセリングは、座席に用紙が配られており

見てもらいたい人は開演前に用紙に記入して係りの人に渡します

それを集めてその中から江原さんがおみくじのように

手を入れてゴソゴソと選びますョ 

 

選ばれた人もきっと偶然じゃなくて必然なのでしょうね

娘さんを亡くされたお母さんや30代で全盲となってしまった方など

様々な方がいらっしゃいました 

 

昨日より今日の方がお身内で亡くなられた

ご本人がたくさん来られてますよ…って

何人くらい見えちゃってるんだろ~

ふと 従姉妹も来てるかなぁ~なんてチョッと思ったりも…

 

因みに写真の勾玉は

各座席に置いてあり、色もそれぞれ違うのです

ブルーだったワタシは…感情的で…猪突猛進で…

きっと冷静さが必要だからブルーなのね

  

  こちらもヨロシク

     ↓  

   

 【 手作り木工とステンドグラス展 】

 ウィステリア家具工房 ・ ステンドグラス工房 Drop

 

 新宿高島屋  10階ギャラリー暮らしの工芸

 (10階中央エスカレーター前)

 3月12日(水)~18日(火)

 連日午後8時まで、15(土)は8時30分まで営業

 最終日は6時閉会 

  

     

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレリアきらり市  終了

2008-03-04 | Drop 出店イベント

1・2日で行われた

ガレリアきらり市

 

初日は風が強く ガラスが吹き飛ばされるのでは?…と

ちょっとヒヤヒヤな場面もありました

暖かかったのは朝の搬入の時ダケ…

あとは・・・寒くてカイロを前後ろと貼りまくり

何とか夕方まで耐えしのぎました 

 

 

 

今回も友人2人にお手伝いして頂き

本当に助かりました

(pe-ちん&ふる いつもありがとね~

 

それから ワタシのブースのお隣りだったのが

こちらの ↓ カワイイ お店です

CIKU CIKU YAさん

(NEEDLE WORK 3・2・3丁目布ショップ

 

  

 

 どれも 可愛くて 人気があるのも納得です 

 

そして、いつもお世話になっている

ウィステリア家具工房さん 

 

 

↑ 

こちらの小さな椅子は

お孫さんへの贈り物にされる方が多いようです

 

次のイベントは ↓ こちらになります

  

【 手作り木工とステンドグラス展 】

ウィステリア家具工房 ・ ステンドグラス工房 Drop

 

新宿高島屋  10階ギャラリー暮らしの工芸

(10階中央エスカレーター前)

3月12日(水)~18日(火)

連日午後8時まで、15(土)は8時30分まで営業

最終日は6時閉会 

 

 

    

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする