goo blog サービス終了のお知らせ 

ステンドグラス工房 Drop

ステンドグラス・DIY・ガーデニング・料理など…
日々のちょこっとした制作活動の記録
たまに…脱線します

ことり亭でランチ

2017-01-11 | 外ごはん

久しぶりのことり亭

だいぶ行ってない

行きたいケド きっと混んでるよね~って思ってしまって

気付けば10年行ってないみたい…そんなに空いてたとは…

この前 お客様にことり亭の“紫蘇もろみ味噌”を頂いて思いだした

 

混んでるかな~と思いきや

この日は12時半頃でもすんなり入れましたの!

定番のハンバーグ

デミソースにはお味噌が入ってマスョ

こちらはロールキャベツ

こちらもお味噌が使われてます

久しぶりに訪れることが出来て良かった良かった♪

今後のワークショップの予定

おうちCafe 樹と葉っぱ さんにて 次回はプチミラーの制作を考えております

見本が出来ていない状態ですが、お日にちだけ決まりましたのでお知らせ致します

プチミラーは手のひらサイズのバックや化粧ポーチなどに

ボールチェーンで取付けるタイプのモノです

   日時      2017年 2月16日(木)

   午前の部  10:00 ~ 3時間弱  残3名

   午後の部  14:00 ~ 3時間弱  残4名

   ※ 作業時間は個人差がありますので余裕を見てのお時間です

      早く仕上げて早めに終わりたい★という方はお手伝い致しますョ!!

   持ち物   マスク エプロン (軍手は貸出あり) メガネ(ゴーグル貸出あり)

   おうちCafe 樹と葉っぱ 

   

   お申込みは  おうちCafe 樹と葉っぱ  メールかお電話で♪

   mail kitohappa.cafe@gmail.com

   ☎042-627-5510(電話は営業日のみ)

   お店の場所はこちら→  西八王子駅南口 シダックス近く

  ←  ステンドグラス工房Drop Facebook 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Au coju で ランチ

2016-09-19 | 外ごはん

近くに用事があったので帰りがけに

(もう1週間くらい前の話しになっちゃったかな?)

Green Gallery Gardens へ

お昼ちょっと前だったので、ついでにランチもしちゃお~っと♪

Au coju(おこじゅ)へ

Aランチ 森林鶏のソテー ¥1300-

デザート +¥300-

2種類から選べました♪

サツマイモのブラマンジェ

(もう1つはシフォンケーキ)

お♪

サツマイモのブラマンジェ作ってみよ~

刺激受けました

今度のにゃんこバザーにでも出そうかな~???迷う

  ←  ステンドグラス工房Drop Facebook 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

natural cafe 幸の木

2016-04-01 | 外ごはん

先週の事になってしまいましたが

日にちギリギリで健康診断へ行ってきました~

とりあえず少し貧血気味ではあるものの

問題なさそうでしたので ひと安心

 

朝から何も食べてなので、そのまま

昨年と同じく京王八王子にある

natural cafe 幸の木 さんで早めのランチ

この日の定食は舞茸の天ぷらでした

 今度 4月17日(日)にイベントがあるそうですよ~

 

ワタシノお世話になっている

おうちCafe樹と葉っぱさんも出店されるみたいで~す

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花♪でランチ

2016-02-28 | 外ごはん

 2月末までキャンペーン価格でしたので

いつも頂く『梅ランチ』ではなく

『梅の花』を頂きました♪(何年ぶりかな~?)

久しぶりの 嶺岡豆腐♪まったりで美味し~い♪

湯葉にもお浸しも全て美味しい

湯豆腐

とろとろのお豆腐に湯葉も♪

茶碗蒸し

ホウレン草のあん掛け

茶碗蒸しの中にお餅が入ってるのは

九州では当たり前なんでしょ~?ビックリ

蓮根饅頭 と 豆腐しゅうまい

湯葉揚げ と 生麩田楽

湯葉グラタン

季節の飯物 湯葉のお吸い物

デザート

豆乳アイス黒蜜きな粉

以前はお持ち帰りも出来た事あったケド

今は『御飯くらいなら・・・』とのことでしたので

結局、全部お腹に入れてきました~♪

これでしばらく乗り切れる~ な~んて

もうちょっとだけ近くにお店があったらいいのになぁ~

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキノキテラスでランチ

2016-02-02 | 外ごはん

カキノキテラスさんでランチ♪

古民家を改装した欧風カレーのお店です

気になっていたお店ですが

駅からちょっと離れていて、なかなか行かないゾーン

以前は遊郭があった地区でして

日常では通る機会もなくて車でピューっと横の道を通り過ぎるのみ

何年か前にこの地区でアートイベント的な楽しい事をやっているらしい

情報を小耳に挟み、遊びに行ってみたいな~なんて興味ありな地区でした♪

カキノキテラスさんの両サイドは

確かに以前遊郭であった造りの

それらしき建物が残っていました

この通りだけとっても広くてちょっと異空間

お友達が予約しておいてくれたお陰で

すんなり案内して頂けましたが

次から次へとお客さんが絶えない様子で

あっと言う間に満席に

 

メニューはカレーのセットで

好きなカレー + 副菜orサラダ + ドリンク

(+スイーツ)

 

こちらは日替わりのランチ

ワタシは ↓ 海老とアボカドのカレー + サラダ + コーヒー ¥1,280-

カレーの辛さ  ゴハンの量が選べました

画像はゴハン並盛 

女子2人で行きましたので

もちろんスイーツも付けましたョ♪(+380)

スイーツは3~4種類の中から選べます

ティラミス甘すぎずぺロリ

カキノキテラス

東京都八王子市田町5-1

TEL 042-634-8186

P お店隣りにある業務用スーパー駐車場でOK

Facebook → 

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお盆休み

2015-08-14 | 外ごはん

このところ日曜日もずぅ~っと休みナシの旦那っち

急に今日はお休み出来る事に

久しぶりの休日

せっかくだから 鰻 行っちゃおう!
久しぶりで美味し~い

4時40~50分くらいにお店に入って

帰る時には売切れになってましたョ~

まだ、5時18分だったのに・・・早っっ!

最近は日野の藤田に行ってま~す

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶯啼庵

2015-06-19 | 外ごはん

先日 鶯啼庵のランチ へ連れてってもらいました♪

自力では行かないっていうか・・・行けないっていうか・・・ね

うぐいす御前

(¥3,800-税別 + 別途サービス料10%)

生野菜冷静仕立て その日の鮮魚を添えて

特製九条ネギソース

うぐいすのたまてばこ

料理長おすすめ本日の一品

山椒と鮎の御飯



デザート

マンゴープリン と チョコレートムース

コーヒー

ワタシ的には最初に食べた前菜のサラダが一番好み

ハーブも効いていて複雑なお味

この日のお魚はマグロでした

マネしたいくらいでしたョ~♪

あと、山椒大好きなので御飯が美味しかったわ~

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

natural cafe 幸の木

2015-03-28 | 外ごはん

行ってみたかったcafe

natural cafe 幸の木


体に良よさそうなゴハンが頂けるお店です

ちょうど近くで健康診断を受ける予定だったので

その帰りに寄ってみようと思ってたんです♪

お昼少し前に到着しましたがカウンター以外は

全てお客様がいらっしゃいました

身体にやさしい植物性食材を使ったcafeなので

さすが、お客さんは全て女性

オーダーしたのは “ 幸の木定食 ¥1200- ”

+¥100で雑穀米から酵素玄米へ変えられます

(画像は酵素玄米)

この日の定食は車麩のフライ

お麩をカツに見立てたものでした 

とぉ~っても満足

調味料なども昔ながらの製法のモノを使用

ゴマ油が欲しかったのでこちらで購入して帰りました

もともと調味料は大好きで ついつい増えがち

お塩なんかも何種類あるんでしょ?

だって調味料って楽しいんだも~ん♪

先日 生ゴミ堆肥で野菜作り

吉田俊道先生のお話を聞いてから

やっぱり良いモノを使っていこうと思うようになってきました

お醤油なんかも今まではスーパーに売っている

普通のメーカーのモノを買ってましたが

今度無くなったら、ちょっと高いけど

昔ながらの製法で作られていて材料も安心なモノを

買ってみようかなぁ~なんて

こだわるにはお財布とも相談しなきゃダメな訳で

全てを変えるのは当然無理

でも、ちょっとだけでも意識改革してみましょ

それが自分自身の体を作っていく訳なので・・・

ショックだったのは幸の木の帰り道に久しぶりに通ったら

野鴨の家が昨年の2月で閉店していました・・・

知らなかった~

ここ何年も行ってなかったのが悔やまれるわ~

移転してから足が遠のいてしまって駅近のお店になってからは

結局2~3回くらいしかランチしに行かなかったな~

最後に行ったのは5年くらい前だったような…

やっぱり移転前のガウディっぽいお店のままの方が

良かったんじゃないかな?と野鴨の家ファンは思っちゃう訳です

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和カフェ yusoshi chano-ma

2015-02-25 | 外ごはん

和カフェ yusoshi chano-ma

立川でのランチにときどき利用してマス♪

いつもオーダーするのは 

一汁三菜のランチ ¥1000-(税抜)

(お肉 or お魚どちらか)

いままでお魚しか頼んだことが無かったので

今回はお肉にしてみました♪

鶏ゆずつくねの照焼き

(因みにこの日のお魚は サワラの竜田あげ 甘酢あんかけ)

内容はその時によって変わりますョ

副菜は 小茄子の煮びたし と ゴボウのサラダ でした

プラス¥250-でランチデザートが4種類の中から選べるので

キャラメルナッツのパフェにしてみました

ドリンクはランチに付いてますョ

ランチのデザートなのに結構なボリューム


因みにいつもは黒蜜ときなこのパフェを頼みます

ランチでは無くカフェとしてスイーツもかなり充実

カフェでは利用した事がないので

今度はデザートメニューも見てみたいわ~

 

まだ歩けない赤ちゃんを寝かせながら食べられる席がいくつかあるので

いつも若いママさんたちで賑わっていますよ~

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドーレ イタリアーナ

2015-02-23 | 外ごはん

道の駅近くにあるイタリアンでランチ

マドーレ イタリアーナ

すごく久しぶりでしたが 相変わらずボリュームあるのにお手軽価格


前菜 + サラダ

パスタランチはお好きなパスタを選べます♪



ドリンク + プチデザート が付いて ¥1100-

マドーレ イタリアーナ

八王子市梅坪町 59-1

042-696-3211

 

お隣の同系列パン屋さんカフェ・ド・ハルンもリーズナブル

 

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUJIカフェ

2015-02-08 | 外ごはん

市役所で用事を済ませた後の

ある日のランチ

近くのMUJIのカフェに


Cafe&Meal MUJIでは

3つのデリ か 4つのデリを選びます

今回は4つのデリにしてみました

温かいデリと冷たいデリを各2つずつ選べるのですが

この日選んだのは…

(因みにメニュー名は全く覚えてないので適当です ↓ )

鶏胸肉の柚子風味?

舞茸とレンズ豆?

レバーと蒟蒻の和え物?

安納芋のスイートポテト?

の4つにしました

お外ごゴハンはお家ゴハンのヒントになるので

食べた事ないモノとか自分の発想にない組合せのモノがあって楽しい♪

この中ではマネしたいと思ったのはレバーと蒟蒻のレシピ

これは作ってみたいなぁ~とその時は思ったケド

もう一度食べてみないと何が入っていたか忘れてしまったわ~

でも、今度行った時はもう無いカモね~???

HP覗いてみたケド、そのレシピは載ってませんでした

でも、他に気になるレシピが載ってたので参考にしてみよぉ~っと♪

 

** イベント出店予定  **

 

12月中旬 ~2月中旬まで

美容室 Pirika   あったかほっこり展

※ Pirikaさんは完全予約制の美容室です

              雑貨をご覧のお客様はお電話でご確認の上ご来店願います♪

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ichigendo

2015-02-02 | 外ごはん

最近のこと

雪の降った日

市の健康診断を受けに行ってきました

なのに…国民健康保険から → 社会保険に変わったことで

受診券が違うという事が病院に行ってから発覚!

あら あら あら …

受けられるのは大腸がんと肺がん2つだけとの事で

残念ながら その2つだけ受けてまいりました

 

この日は車が使えなかった為

帰りはちょっと遠回りして高尾経由で…

20分ほど?バスを待つ時間で

駅前のIchigenndoで朝ゴハン


この日は雪の為 登山客も少なく

お客さんは地元の人?ばかり?といった感じ

朝メニュー¥380-は 隣りにあるパン屋さんから

お好きなおにぎりorパンを選んでレジへ

ドリンクも数種類の中から選べます

 

鮭のおにぎり と こおか茶 を頼んでみましたョ

こおか茶はクセがなくて飲みやすかったで~す

健康診断も空振りでしたが

その数日前に行った青色申告も残念ながら空振り…

年明け早々に市の出張所で確認したにも関わらず

住基カードの住所変更が出来ておらず申告出来ずじまい

再度、住所の書き換えをして改めて青色申告会へ行く予定

市役所のおじさん シッカリして欲しいワ~!

何だかスムーズに行かない時は重なるんですね~

先週はそんなこんなで 昨日今日はお通夜に告別式と

ちょっとお家+工房のDIYやステンドはお休み状態でした

今週末からガラスの方もススメていかないと~♪

春から新しいお取引先も加わりますので

改めてご報告していきますね~★

 

** イベント出店予定  **

 

12月中旬 ~2月中旬まで

美容室 Pirika   あったかほっこり展

※ Pirikaさんは完全予約制の美容室です

              雑貨をご覧のお客様はお電話でご確認の上ご来店願います♪

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花ランチ

2015-01-19 | 外ごはん

久しぶりに母とランチ

ワタシノ好きな “ 梅の花 ” へ

いつも季節のランチと迷うことだけど

やっぱり定番の梅の花ランチ¥2200-を注文

 

梅ジュース こちらはランチには付いてませんが

ドリンクサービスのチケットで頼みました

小鉢

豆腐のサラダ

茶碗蒸し

生麩田楽

湯葉揚げ

お吸い物

和風ドリア と 香の物

ほうじ茶 と あずき豆腐

やっぱり 生麩田楽と湯葉揚げは外せないな~

久しぶりのあずき豆腐も甘さ控えめで美味し~い

そしてメルマガを提示すると頂けるお土産は

今回は 梅こぶ茶 でした♪

お土産は定期的に豆腐しゅうまいになったりデザートだったり

色々変わりますョ♪

※ チェーン店ですのでメニューや価格は場所によって違うみたいです

** イベント出店予定  **

 

12月中旬 ~2月中旬まで

美容室 Pirika   あったかほっこり展

※ Pirikaさんは完全予約制の美容室です

              雑貨をご覧のお客様はお電話でご確認の上ご来店願います♪

  ←  Facebookはじめました 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山 蕎麦屋

2015-01-04 | 外ごはん

ティム・バートンの世界 を見てから

そのまま折り返して地元へ

高尾山まで足を延ばして 蕎麦を食べよう! と言う事に

以前は高橋屋をよく利用してましたが

ココ最近は 栄茶屋 に行ってます♪

店先で職人さんが蕎麦打ちしてますよ

いつ行っても混んでますが名前を書いて待ちますョ

ワタシら朝から何も食べてませんが

ここは美味しい蕎麦を食べる為に我慢我慢

既に3時半ですがお客さんでいっぱいデス

 13番待ちでしたが20分くらい?で案内されました

 

旦那っち → 温かい自然薯蕎麦 + 大盛り麦飯


ワタシ → 天せいろ (天ぷらは2人で)

やっぱり冬でも蕎麦は冷たい方が美味しいワ~♪

近々、高尾山へ初詣に行ってきます

ここ数年激混みなので、ちょっと日にちをズラしてね

** イベント出店予定  **

 

12月中旬 ~2月中旬まで

美容室 Pirika   あったかほっこり展

※ Pirikaさんは完全予約制の美容室です

              雑貨をご覧のお客様はお電話でご確認の上ご来店願います♪

 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きで外ゴハン

2014-11-05 | 外ごはん

イベント終了後

いつもより旦那っちの帰宅が早めだったので

ゴハンはご近所で済ますことに


坦々麺 と 黒酢豚

焼き餃子

量が多めなので いつも半分お持ち帰り

お店の人に言うと お持ち帰り用のパックを用意してくれすんです


抜けた2人のファンモンちゃんも来るお店

お店に写真が飾ってあります

( ↓ お店の画像を撮らなかったので前に行った時の画像デス)


困った時の徐記厨房なのでした

さぁ 次のイベントに向けて頑張ろっと! 

イベント出店予定

 

TASSEさんにて

東京都八王子市みなみ野にて

12月 20日(土)21日(日)  手作りフェスタくにたち

            時間  11:00 ~ 15:30            

            場所  国立コミュニティースペース (国立駅南口 徒歩3分)

            住所  東京都国立市東1-14   

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする