goo blog サービス終了のお知らせ 

人生で一番大切なことは、日一日とあなたの人生の総決算の時(最後の時)に向かっていることである。

2022-03-25 03:42:00 | 私が人生で学んだ最も重要なこと
社会全般の幸福に貢献しなかった人はどうなったか。何も残すことなく消え去った体も精神も何もかも。

人としての価値は、どれだけ他人のためになったか、どれだけ世の中のために考えたかということだと思います。

人生における成功とは、生きている間に何を手に入れたかや、自分のために何を成し遂げてからではなく、人のために何を成し得たかである」
ジョン・C・マクスウェル

極端に申し上げれば、自分のことだけを考えて生きる生き方、これは人間の他の動物が皆やっている。人間が他の動物より優れているとすれば、自分のことだけではなく他人のためになろうとする心があるからだと思うのです

「人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは人のために生きるときです」 ヘレン・ケラー

人生で一番大切なことは、日一日とあなたの人生の総決算の時(最後の時)に向かっていることである。



私達は日一日と自分が考えているとおりの人間になっていく

2022-03-25 03:41:00 | 私が人生で学んだ最も重要なこと

宇宙の法則とは、あなたの中で最も多くを占めている考えを現実にするのだ。


人類史上最大の発見は、人間が普段から考え続けていることは現実になるということです。


人生にはある偉大な法則が働いています。それはあなたの人生はあなたの心に思い描いた通りになるという法則です。 


あなたはあなたが一日中考えているような人間になるというのが時代を超えた真実である。




いい言葉は、いい人生をつくる

2022-03-25 03:40:00 | 私が人生で学んだ最も重要なこと

我々はものを考える時には自分の知っている言葉で考える。
自分の知らない言葉で考えることは絶対にできない。

自分の知っている言葉で考えた時、考えたことが態度に出てくる。
態度に出たことは当然行動に現れる。そしてその行動が繰り返されれば習慣になる。それが今度は自分の運命を作ることになる。

自分の運命思考を左右するものは自分の思考であり。思考は心の働きであり、心の働きのツールが言葉である。

となれば我々は言葉というものを慎重に考え言葉の持つ力を大事にしていかなくてはならない。

もし否定的消極的な言葉を使えば、やはり否定的消極的な考えにとらわれていくことになる。
そして否定的消極的な態度となり行為となり習慣となり、運命も健康も常に否定的、消極的になって行かざるを得ないだろう。


人生作家倶楽部という自分の未来の姿の小説を書く作家クラブがあるらしい。参加者全員が口を揃えるのは本当に書いた通りになってしまうということです。

2022-03-25 03:37:00 | 私が人生で学んだ最も重要なこと

「人生とは、自分自身が脚本を書き、主役を演じるドラマだ。

どのようなドラマを描くかは自分次第であり、心や考え方を高めることによって運命を変えることができる」


「人生というドラマにおいては、自分を主役にして脚本を書いた人と、目的意識もなく惰性で生きた人とでは、たいへんな違いができるのです」

稲盛和夫


私にはわからない。一生できそうもない』と言ってごらんなさい。そのとおりの結果になります

2022-03-23 20:06:00 | 私が人生で学んだ最も重要なこと

「カルガリーの公使がこんなことを言っていました。世の中は開かれているのだと。自分がどのような考え方を持っていようと、世の中はそれをすべて認めるのだと。

だからもし『俺はチョコレートチップ・クッキーの店を開くぞ』と言えば、そのとおりに反応が返ってくるのです。そして自分の努力に必ず報いてくれます。いつか必ず店を開けるようになります。

反対に、もし『ああ、どうしたらチョコレートチップ・クッキーの店が開けだろう。私にはわからない。一生できそうもない』と言ってごらんなさい。そのとおりの結果になります。まず店を持つことはできません」

「人間は自分が考えているような人間になる」


文字や言葉や声は人を幸せにする力がある

2022-03-23 19:58:00 | 私が人生で学んだ最も重要なこと
言葉は未来を作り現在を強くする
言葉は人生を突破する力になる
言葉は人生を変える力を持っている

言葉というのは 実に不思議な力を持っています。どんな言葉を使うか、その使い方一つでその人の人生は決まってしまいます。


「私のこれまでの人生というものは、さまざまなことを教えてくれた多くの人々の「一言」によって支えられ、成り立っていると言っても過言ではありません」
松下幸之助 -



人生に対して行動を起こさなければ、人生の方からこちらに行動を起こしてくる傾向がある

2022-03-22 23:57:00 | 私が人生で学んだ最も重要なこと
私が人生で学んだ教訓の一つは、こちらから人生に対して行動を起こさなければ、人生の方からこちらに行動を起こしてくる傾向があるということです。
こちらが望まない結果を。それは人間を何千年も支配してきた自然の法則の一つです。

「運命は志ある者を導き、志なき者を引きずって行く」 セネカ


実のところ失敗者と成功者のただ一つの違いは習慣の違いにある。 習慣は第二の天性である

2022-03-22 23:51:00 | 私が人生で学んだ最も重要なこと

成功するためになくてはならないのは成功への習慣である。毎日の継続的活動を通して、徹底的に成功への習慣を身につけよう。あとは、成功への習慣があなたを目的地に連れて行ってくれるのである。


幸せになるためには、自分の人生の目的にそった習慣を身につけることである。


身についた習慣は生まれつきの性質におとらないほど、その人の生活に影響するものである。


人生の質は習慣の性質によってほぼ決まるのです。

初めは人が習慣を作りそれから習慣が人を作る。

習慣という帝国はなるほど強大だ。