たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

0からの挑戦~和歌山市議補選告示

2010-07-25 22:50:07 | 政治活動

今日は、かつらぎ町の投票日、そして和歌山では市長選、市議補選(定数2)の告示が行われ選挙戦がスタートしました。

市長選には3人


市議補選には4人が立候補しました。


民主党では市議補選に候補者を公認しています。
この候補者は、政治スクールの1期生で、橋本へも、また県下各地の選挙に応援に駆けつけていただいているガッツのある候補者です。


しかし、残念ながらお金がありません。組織もありません。もちろん知名度もありません。
持っているのは、政治への高い志と、情熱そしてガッツです。
普通なら、選挙に出る、しかも補欠選挙に立候補は考えられません。
でもでも、彼の志が立候補を可能にしました。


事務所はありません、街宣車もありません。
自転車が彼の街宣車、携帯電話が事務所です。
だから、自転車に搭載のメガホンに拡声器の標記が取り付けられています。


ポスターだって、自ら最初の1枚目も貼りました。


マイク1本で、和歌山市民に訴え続けてきました。
候補者の志が、ガッツがきっと市民の心を動かすことでしょう。

出陣式は、市役所前をお借りしました。
県連の藤本まり子幹事長、そして3人の代議士も応援に駆けつけました。
そして、なにより仲間やボランティアが集結しました。


自転車で市内を走り、訴え続けます!!!


お金ではない、新しい戦いのスタートです。
日本の選挙が変わる瞬間は、あと1週間後です。

新しい選挙スタイルがどう広がっていくのか楽しみです。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろう)
2010-07-26 00:37:56
和歌山市の 市長選挙と 市議補欠選挙ですか。
ザ選挙が 見れなくなったので 又 知りませんでした。
瀧さんが 応援なさっている 候補者のかたには 格差是正 雇用対策に 期待したいです。
あのー (岩出の有権者)
2010-07-27 08:06:23
民主党公認で立候補して組織がないと言うのはおかしくないですか?
和歌山市には住金やオークワなどの連合和歌山傘下の労組が集中してますよね、連合は民主党支持の最大の組織ではないですか?
いつもありがとうございます (たき洋一)
2010-07-27 23:27:01
ふくろう 様

いつもありがとうございます。
ザ選挙確かに寂しいですね。
候補者はもちろん政策に掲げて闘っています。
連合さん (たき洋一)
2010-07-27 23:32:24
岩出の有権者 様

コメントありがとうございます。
確かに仰るように連合さんは政党として民主党を御支持いただいています。
改めましてありがとうございます。

しかし地方選挙においては、基本的に御支持いただいておりますが、候補者個人に対して推薦決定をしていただいています。何より組織内の候補者が最優先です。今回は補欠選挙ということもあり、今回推薦をすると統一選挙においても推薦する事となるため、今回は自主投票となっています。

大変難しい問題ですが、候補者には、政策で実質的にご支援いただけるよう訴えていただきたいです。

コメントを投稿