土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

トリックスター

2023-02-24 20:46:00 | リンクフリー記事(拡散希望)

さて、2週間経ちましたね。
もし、II期区間のイチョウが伐採されたら。伐採したら、その後起こるであろう? 可能性。

貴殿に、選択肢は1つしか残されていない。違いますか?


木守り再開してます。
(「連絡します」の約束を「あれは昨年7月の話」と 2/6 千代田区が騙し討ちでイチョウを伐った為)


「自分より永い命が有るという事が支えになるのです。」
2016-12-11 09:38:02 | リンクフリー記事
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/fea9f11f92bd6b40be62934c9b38ef37
復元された博報堂の前にもイチョウの木は有った筈ですが、建築資材搬入の為に撤去されたのか、ファザードを見せたいが為か、ここの前だけイチョウの木が有りません。3本程植わっていただろう空間が無造作に有るだけです。
(中略)
神田警察通りの、関東大震災の復興シンボルのイチョウの木を、伐採しようとした(尚も「伐採せん」と見える)現千代田区の担当者と、震災いちょうを残した先人、岡田武松氏・清野長太郎氏との違いは何でしょう。
揶揄されないよう、よく考えて下さい。


報道関係各位  2015 年 5 月 13 日(※一部引用。カラーリング加工・アンダーライン挿入)
神田エリアに誕生する複合ビル「テラススクエア」が竣工竣工
神田錦町の複合ビル「テラススクエア」が 4 月 30 日に竣工いたしました。
株式会社博報堂
住友商事株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
株式会社大修館書店
安田不動産株式会社
https://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2015/05/20150513.pdf

 

※「大好き神田 キリ番ゲット」より引用。
http://www.daisuki-kanda.com/visitor/list-kiri.cgi/
2022/08/06-10:19
372100
三代目神田っ子
猛暑;猛暑;;交差点に植わっていた日避けの街路樹が消えて夏の信号待ちで隠れる所が無くなりました。博報堂の前を歩くと余りの暑さに倒れそうになります。イチョウを戻してください!!

 


街路樹が、イチョウが原状回復してない、現状復帰しないのは何故なのか?
皆さん、クイズです。

 

追伸:千代田区の担当者、担当部署に電話しても「居ない」、繋がらない、通じない。今日は酷いとの事。
TBSの○さん、フジテレビの○さんなら。

 

※2/28 追記:「まちにテラスができるまで」
2015年5月、神田錦町の神田警察通り沿いにオープンするオフィスビル「テラススクエア」。神田の街に新しい流れを生み出す、このビル完成までの道のりを神保町のフリーマガジン「じじ神保町」が追いかけます。
https://www.instagram.com/machiterra/

テラススクエア建築中にはHPで随時、作業・進行状況をUPされてましたね。ずっとフォローしてた訳ではなく時々覗いた程度でしたが。
その時の写真がインスタグラムに移行した感じでしょうか。
(当時ブックマークしていたアドレスからリンク出来ました)

私はアカウント持ってないので、インスタグラムやってらっしゃる方どうぞ。

 

※2024/03/25 追記。(※一部引用。カラーリング加工・アンダーライン挿入)
ちよだ自分ごとプロジェクト「神田警察通り街路樹問題について」(経緯・資料有り)
https://www.chiyoda-fund.com/神田警察通り街路樹問題
2018年(平成30年度)   I期工事完了(平成30年7月)
2017年(平成29年度)   イチョウ並木を残す形へ計画変更してI期工事再開(平成29年12月)
2016年(平成28年度)   イチョウ保存陳情 → 工事一時中止(平成28年10月)
2015年(平成27年度)   I期工事着手(平成28年第1回定例会議決)



最新の画像もっと見る