石垣島を離れ、海外街歩きへ

石垣島から世界へ?体力とお金が続く限り色々な国を訪ねて・・・

ルアンパバーン

2018年02月25日 | Weblog

ルアンパバーンです。バンコクから乗りこんだのはプロペラ機。

見えて来ました。ただ音が半端じゃーありません!

歩いて、入ります。笑。
昔の石垣島を思い出します。
イミグレ、荷物の受け取り、ATM、simカードで30分かかったでしょうか?
ホテルまでのタクシー代が高いです。他に選べません。

ホテルのベランダから。朝食時の写真です。
到着した夜中は雷雨でした。寝ながら、スザマシさを感じてました。

ホテルから中心地には、竹の橋を渡ります。雨の影響で早朝の時間帯は通行止め?

おかげでローカルの托鉢を見学できました。素朴で簡素な感じが和みます。

替わりに渡った橋がこれ!高い!狭い!ところどころ壊れている代物。旅を満喫します。

メインの托鉢は夜明けに行われます。早朝、竹の橋を渡ります。懐中電灯🔦。

5時半には凄い人です。

明けると始まります。

お供え物を献上します。

坊さんの持ち物がいっぱいになったら、写真にあるカゴに入れます。地域に施すと言ってました。

観光客向けの通りが終わると物乞いの子供たち?

これが産業基盤なんだ。
輸入にたより物価は高いが貧しさと優しさが同居するルアンパバーン。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気? (はんちゃん)
2018-02-27 15:58:30
やっぱり習慣が違いますネ😘

コメントを投稿