ゴールデンウィークにもサバゲを実施しましたが、今回はとある大会に参加させていただきました。
詳しくは伏せるんですが、ざっと見て30人程度のゲームでした。
交流戦と言う事で写真が少なめなんですが、参加したメンバーを。
とりあえず管理人。
久々に引っ張り出してきたM14とACUの上下、MOLLEⅡその他で現用米陸軍に。
M14は想定DMRってことで勘弁してください。
I氏(手前)とON氏。
I氏は例の服の画像が撮れなかったのが残念。
ON氏は初めての大規模戦ですが、かなり活躍してくれました。
戦闘を終え、セーフティーに帰還したBT氏。
長射程の銃器を持ってないので色々と厳しかったかな?
PDWを手にした助っ人、F氏。
遠いうえに翌日が仕事というとんでもないハードな状況でお疲れ様でした。
彼もなかなかに俊敏な動きで敵に回すと厄介でした・・・。
SVDを構えるボタ氏。この日はフルアーマーでしたが、ゴメン、使える写真が無かった・・・。
とまあ、メンバー紹介に終わってしまうのですが、
個人的なこの日の感想など。
とにかく広くて特殊(多分国内唯一の環境)であるフィールドなんですが、
使い方に課題の残るフィールドかな、とも思いました。
その分、久々に引っ張り出してきたM14は活躍させる事ができましたが、
やっぱり膠着する場面も。
セミオート運用にしてて1マガジン全て(=70発)撃ち切るとかもうね。
とはいえとにかく楽しませてもらいました。
またいつか、同じフィールドで戦いたいものです。
落し物には気をつけような・・・。
最後にもう1枚。
素敵な写真が撮れました。
オペレーティングロッドの部分までカモフォームで覆ってしまっているのは勘弁な。
最新の画像[もっと見る]
-
小牧基地航空祭 2ヶ月前
-
小牧基地航空祭 2ヶ月前
-
小牧基地航空祭 2ヶ月前
-
中部エアガンマーケット 2ヶ月前
-
ショットショージャパン 5ヶ月前
-
岐阜公園 5ヶ月前
-
艦隊名古屋6 5ヶ月前
-
守山駐屯地 創設65周年記念行事 6ヶ月前
-
関 刃物祭り 6ヶ月前
-
小市民シリーズ スタンプラリー 7ヶ月前
一番高いのを目の当たりにして驚きました。
ホントBlend inって感じでした。
迷彩を現場に合わせるのって大事だね。
このゲームを境に長射程の長物が欲しくなったのは言うまでもない。
やっと実戦で使うことができました、
>長射程
バレットいっとく?
でもアタッカー武器も最近欲しかったり・・・
MTGばりに気が多いですな。
ま、金無いので買えんけども。
PDWとかP-90とか。
なかなか欲しい物はあっても買えないですよね。
あ.
SCAR-Lのダークアース、再入荷してるのを店頭で見ましたよ。