goo blog サービス終了のお知らせ 

オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

コミックマーケット80参戦記 2日目

2011-08-24 22:38:25 | オタ話
やはりこちらのタイトルに戻します(笑)。
2日目(13日)

・早朝より出撃。
 諸般の事情でホテルが移動なので荷物も動かさねばならず面倒。
 というかだね、今回は服が(なぜか)嵩張って
 前日、企業でもらった紙袋を使う羽目に。
 血涙を流しながら「玖吼理も喜んでるぅ」と言っていたとかいないとか。

・そして早朝に現地到着。
 比較的陽の当たりにくく、列から外に出やすいところで助かる。

・コンビニ
 途中、散歩がてらティームリーダー・S氏と
 有明フロンティアのサンクスに行ってみる。
 コミケ10年選手ながら初めて行ったんですが、入場制限、外に出されたコピー機、
 臨時でコンテナの中に並べられたタオルや傘など、非常体制の店内に驚く。

・コンビニ2
 何より驚いたのは冷凍ケースに入れられて氷と一緒に売られているタオルと
 袋入り氷の売り文句。
 「これにジュースを入れてストローをさせば冷たいジュースが長く飲める」
 とか何とか。
 この発想は無かった。

・ゴミ箱
 コンビニ前のゴミ捨て場、缶の袋は大半がレッドブルだった。
 写真を撮り忘れたのが残念でならない。

・作戦計画
 列に戻ってから配置図を開いてみたら特に優先して行くところが見つからなかった。
 頭を抱えて大いに悩む。
 ちなみにティームメンバーはこの2日目が最も重要であったり。
 仕方ないので1日目に買えなかった友人に頼まれたグッズを買うべく
 企業へ行くことに。

・移動開始
 やぐら橋の上、階段を上りきったところに毎回あるぬいぐるみ、
 いつものガ〇ャピン・ム〇クだけでなくなぜかonちゃんも。
 移動中のため紙に書かれている文字は確認できず。

・移動開始2
 ティームメンバーと別れて企業方向へ。
 ビギナーの頃はあったかもしれないが、
 慣れてからはやってなかった「最初に企業へ」というのを初体験。
 しかし待ち受けていたのは…。

・開場まで
 企業ブース(西3・4ホール)へ上がる階段を上るきるところで
 アニプレックスとその他に列を分けられた。
 開場までの待機は屋外展示場と呼ばれる旧のコスプレ広場で陽がモロに当たり
 かなり苦しい思いをした。
 シャツやズボンの下で汗が流れていくのが感じられるほど。
 隣にいた短パン、Tシャツの兄ちゃんは帽子を被ってなかったので
 かなりキツそうだった。
 夏のイベントに帽子を持ってこないのは文字通り「無謀な」行為である。

 開場のアナウンスはかつてなくよく聞こえた。

・入場
 企業ブースに入ると既に多くの人と列が。
 2日目でこれなので1日目の最初の混雑はどんななのだろう。
 ちょっと想像がつかない。

 友人のためにLeafへ。
 パソゲから離れてはや数年、まさかここへ並ぶ日がまた来るとは。
 感慨深かったが、それほど列は多くなかった。
 10分強程度並んで購入。おつかいできた。
 頼まれたのはPSPのケースのセットだったが、馬鹿でかい紙袋に入れられて泣く。

 リュックの中に仕舞いたかったが、混雑してて適当な場所が見つからず、
 スタッフに声を掛けられる。
 よほど不審だったのだろう…こんな事態は初めてである(泣)。
 普通の格好をしているはずだが。

・企業ブース
 さっと流して見たれど女性の方が多い感じ。
 初日に同人誌を買って2日目はここに来た感じだろうか。
 某の配布とか欲しかったけれど
 1時間も時間をつぶす方法が見当たらず移動することに。

・東館へ移動
 混んでるんですが移動ルートのうち、
 とりわけ「ゴキブリホイホイ」あたりが暑さも加わって〇にかけた。

・東4-6館へ
 東方ゾーンへ1115頃内部侵入。
 カタログ見て気になってたのでグッズサークルとか眺めてみる。
 何かジーンズとか売ってるよ!東方は何でもアリだな!面白い!
 噂のZUN帽も。買おうかと思ったけど使い道がなくて止めた
 (↑先日某氏向けに買えばよかったと判明)。
 ゆっくり見たかったけれど混雑が酷くて無理だった…。

 チームリーダー・S氏と連絡がついたので一度合流することに。
 外周だったので列が長くて手間取った。

 状況を確認してから再度別れる。
 だがこのタイムロスで東方戦車本入手し損ねる(1210頃)。
 巡回戦略に難あり。

・東1-3館へ
 時間が余ったので行ってみる。
 StrayMoonさんとこのラフ集、クリアファイルのセットを購入。
 10分程度並んだだろうか。
 待っている時にベテランのスタッフさんが暑さ対策を語っていた。
 「タオルで首筋を隠すべし」とか何とか。結論として農作業スタイルになるらしい。

 2ちゃんねるグッズのところ、
 今回は見てみたいと思っていたけどたまたま通りがかった。
 狭い机の上でのディスプレイで大変そう。
 まあ、これは地元の即売会でも同じですが…。 

・外へ
 1300過ぎに外へ出る。

・マック
 お腹が空いたので有明ワシントンのマックに寄ってみる。
 こちらも初めて行ったんですが、注文・会見と引き渡しのカウンターを分け、
 ストローや砂糖はセルフサービスという特別仕様に感心。
 何でもマニュアルがあるとされるマック、これにもマニュアルがあるのだろうか?

・その他
 1430前にゆりかもめ乗車。移動開始。
 駅の自販機のドクペは売り切れだった。

・ホテルに移動
 ティーム全員ぐったり。
 とりあえず3日目のサークルのチェックと配置図の作成をしたら
 19時近くなってしまった。
 遅くなってしまってメンバー、ごめん。 
 
 疲労もあり、今回秋葉原へ行くのは断念。
 本当にコミケだけの遠征となってしまった。
 誰だよ、コンバットブーツ新調してくるとか意気込んでたの。

 ファミレスだと時間が長引くのでラーメン店で手早く夕食を終えて
 荷物を送るなどの翌日の準備。
 リーダー、S氏はホテルで酒盛りしてた。

翌日、怒涛の3日目へ。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の買い物 110822 | トップ | 沖縄 シュガーローフの戦い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オタ話」カテゴリの最新記事