goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

ハラミュージアムアーク~上州物産館

伊香保温泉に別れを告げ、バスで移動して、ハラミュージアムアーク(HARA MUSEUM ARC)へ。

品川の原美術館の別館です。

かすみがかかっていて雰囲気がありました。

赤いガラスの玉でできた作品「Kokoro」

ここではラブ注入ポーズ

ギャラリーAの「トイザウルスの秘境」。

ここだけ撮影可でした。

日本中から集められたおもちゃたちが展示されていました。

ちびまる子ちゃんでできた恐竜。

ピカチュウ。

鉄腕アトムもいました。

くまのプーさん、かわいい

参加型になっていて、イラストなどを書いてポイントをもらうと、ポイント分のおもちゃを持って帰れるしくみ。

箱根の彫刻の森のように、庭のあちこちに大きな作品が展示されていますが、ひときわ目を引くのが、芝生のむこうのアンディ・ウォーホルの有名な「キャンベルズ・トマト・スープ」。

隣はレストランです。

お決まりの撮影会。

メイキング画像

映像の製作やカメラの仕事をしている友達が多いので、本格的です。

キャンベルトマトスープ缶のオブジェの隣のレストラン「カフェダール」でランチ。

写真はパンケーキ 1200円。

上にのっかってる牧場のアイスクリームがおいしかったとのこと

オルトラーナ 1350円。

オーダーしてから出てくるまで、かなり時間がかかり、予定のバスに乗り遅れそうで、食べた後は猛ダッシュ

ゆっくり時間のある時に、「景観を楽しむカフェ」だと思いました。

またまたバスで移動して、上州物産館へ。

お土産をいっぱい買って帰りました。

1泊だけでしたが、盛り沢山な楽しい旅でした

何よりも、年に一度、どっぷりと学生時代の友達と過ごせる時間が最高です

最新の画像もっと見る

最近の「■お散歩・旅行・おでかけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事