何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

任天堂の創業の地・京都で商いを営んだ灰孝本店が現存していた!

2018年05月19日 23時53分33秒 | レトロゲーム

いまや世界的な一大ゲーム・メーカーに成長した任天堂だが、
その昔は石灰問屋の「 灰岩 」からのスタートであった。

【 この記事ページの目次 】

 1. 任天堂の原点である石灰問屋が今でも現役

任天堂の原点である石灰問屋が今でも現役

 今やスーパーマリオで、おなじみの任天堂の創業者は
山内房治郎氏【 80歳没 】で、元Nintendo社長だった
山内 溥氏【 85歳没 】 の曽祖父( おじいちゃんの父 )
に、あたる人物だ。

その山内房治郎氏が任天堂の全身である「 任天堂骨牌
を京都の地に創業したのは19世紀の1889年( 明治22年 )
で、当時は花札の製造販売を展開していた。

任天堂創業の3年前の1885年に、山内房治郎氏は石灰問屋の
「 灰岩 」を継いでいるが、この時に屋号を「 灰孝本店
に改称し経営し、2018年の今も現存しており絶賛営業中だ。

"ちなみに灰孝本店は130年以上経った今も、京都に現存している。"

【 引用ここまで↑出典:文春オンライン 】

会社名は「 株式会社 灰孝本店 」で本社は
京都市下京区西木屋町通り正面下る八王子町103番地。

業種は各種コンクリートやセメントを扱う
ゼネコン企業で、任天堂本社の施工も手がけている。

「 株式会社 灰孝本店 」を山内房治郎氏が経営されていた
当時の任天堂の画像もTwitterにアップされている。↓

ここまで、およみいただいたあなたは
「 これって会社案内? 」と思われるかもだが、
不肖この私めは純粋に灰孝本店が今でも現役で
営業されている事に驚きを覚えたまでのことだ。

スーパーマリオブラザーズの裏技でファミコン版のポール旗ごえ方法

つまり、任天堂の原点は灰孝本店に有ると
言っても過言では無いと言うことだ。(^^ゞ

任天堂 マリオ花札 (赤)
クリエーター情報なし
任天堂

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿