何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

スト2の裏技で小足払いアッパーの連続技と昇竜拳の出し方

2018年05月28日 23時52分37秒 | テレビゲーム

 カプコンの大ヒットテレビゲーム、ストリートファイター2、
通称ストIIの「 連続技 」で小足払いからアッパーの繋ぎ方について。

小足払いから同時押しアッパーで連続技に

 ストリートファイターIIでの連続技で
「 めくりジャンプ大キックからのアッパー昇竜拳 」や
「 ジャンプ大パンチアッパー・ソニック裏拳 」などは、
ストIIの1作目から有ったのだが、小足払いからの
アッパーの繋ぎの連続技は、ストIIターボ以降が盛んに
なっていった様に記憶している。

ちなみに「 同時押しで繋ぐ連続技 」は初代ストIIから
有ったが、気づかれてゲーム雑誌のゲーメストなどに
攻略が組まれて、流行りだしたのがストII’ターボ辺りからだろう。

これは当時、よくゲーセンに行っていた不肖この私めが、
体験しているから間違いない。

そんな小足払いからの同時押しアッパーの連続技を繋げると、
より破壊力の有る連続技を繰り出すことが可能になる。

“特にケンの、相手の起き上がりに対する
「 立ち小キック→小足払い→同時押しアッパー昇龍拳 」は
強力この上ない技であり、この技が使えるかどうかで
ケンの強さに天と地ほどの差が生まれた。

因みに同時押しキャンセル自体は初代ストIIから
存在していたが、実際に使われたのはターボからだった。”

【 引用ここまで↑出典:FC2ホームページ 】

つまり小足払いアッパー連続技の具体的な、やり方は
小足払いから、レバーをニュートラルに入れてキックボタンと
パンチボタンの同時押し 」で連続技に繋がる。

テキスト文字で説明するよりも、
動画コンテンツで見て頂いた方が早いので。↓

動画では隆と拳が出ているが、もちろんガイルなどでも可能だ。

当時、この技をみてカッコいいなと思いつつも
なかなか実践せず、マスター出来なかった。

つか、その前に、いくら実践を重ねてもコマンド必殺技の
昇竜拳自体が単体で出せずじまいだった。

なぜか波動拳も含めて、いくら練習しても確実に
コマンド技をコンスタントに遂に出す事は
出来なかった事を本稿を作成しながら思い出した。

だいたい、50%くらいの確率でしか
出せなかったが、何が悪かったのだろうか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

STREET FIGHTER V ARCADE EDITION
価格:4526円(税込、送料無料) (2018/5/29時点)


 

昇竜拳などのコマンド技の出し方のコツとは

ストII全盛期は、不肖この私めは10代の後半だったが
結構、練習したにも関わらず、ついにコンスタントに
出すことは出来ず修得には至らなかった。

たしか、昇竜拳のコマンド技を失敗したときは
しゃがみ小パンチが出ていた記憶が......

なにか、コマンド技を修得マスターするための
「 コツ 」は有るのだろうか?

“必殺技コマンドの最後は、ほとんどの場合レバー入力とボタンを同時に押す、
というものになってると思いますが、特殊技の1,とは違い、
必殺技の場合は最後の指定方向入力後に別方向に入ったり、
ボタンが少し遅れても出す事ができます。ここ大事。

少しといっても10フレーム程度ですが、意識してるのと
してないのとでは全然変わります。

最期は同時だ、と意識すると右へ入れる前に
ボタン押しちゃう人も多く、コマンドの入力順がズレて
必殺技が出ない、という状況もよく見ます。”

【 引用ここまで↑出典:ストゼミ 】

なるほど、最後のコマンドは同時押しではなく
ずらして押すのがコツなのか。

だから、たとえば昇竜拳コマンドで右向きの場合
「 →↓↘+いずれかのパンチボタン 」だが、レバー入力は
→に入れてから下からグルリと回して右下で止める感じだ。

あとは練習有るのみだと言われるが、なぜか当時はいくら練習しても、
しゃがみ小パンチばかり出て、コンスタントに出す事は出来なかった。

むろん、小足払いアッパーはおろか昇龍拳単体さえもマスター出来ずじまいだったので今でも出せないが。( 笑 )

いまは、もうやっていないが機会が有れば、また挑戦してみたい。^^

Street Fighter - 30th Anniversary Collection (輸入版:北米) - PS4
クリエーター情報なし
Capcom Entertainment(World)

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。)


カプコンのゲームのロストワールドの声優さんは誰なのか?

2018年05月27日 23時59分59秒 | テレビゲーム

1988年の7月から稼働を開始したカプコンの
シューティング・ゲームが「 ロストワールド 」だ!

ゲームキャラの音声に豪華声優を起用していた!

「 奴は、いたか!? 」

「 ああ、今日こそ息の根を止めてやるぜ!! 」

当時としては画期的な8方向レバーではなく、
カプコン独特の「 ローリングスイッチ 」を
採用したアーケードゲームのロストワールド。

このゲームには、2人の、いかついキャラが登場するが
音声合成ではなく、飛んでもなく豪華な声優陣を
採用していたことが分かったのである!

ただし、カプコンの社員が音声を吹き込んだとされる
AC版ではなく、PCエンジン版の方
であるが。↓

青いコスチュームの白色人種風のツンツンヘアーの
1Pキャラの音声には漫画「 ドカベン 」の
山田太郎役の田中秀幸氏【 67 】( PCE版 )

2P側の赤いコスチュームのモヒカン刈りの
黒色人種風キャラには「 正義を愛するもの月光仮面 」の
岩井十次郎役の池水通洋氏【 75 】( PCE版 )を起用していたのである。

ちなみに、下の埋め込み動画はAC版の方だ。↓

無論、声優が本業の田中秀幸氏と池水通洋氏は
他にもたくさんの、お仕事をされてきている。

しかし、カプコンの社員が音声を吹き込んだとされる
アーケード版の方は高校生当時ロストワールドを実際にプレーしていて
なんか.......いかついキャラクターと声のギャップに違和感を
覚えまくっていたのも本音の部分では有った。

また、ゲーム中のボイスによる台詞の朗読を、アーケード版のカプコン社員のものと
新規に録音されたプロの声優によるものとをオプションで選択可能となっている。

【 引用ここまで↑出典:ウィキペディア 】

しらべてみて、PCエンジン版の方は、始めてここまで
豪華な声優を起用していたとは驚きを隠せないが。

余談ながら、ロストワールドはゲームセンターで
プレイして、確かクリアーしたはずだが最後の
天帝のレーザーが、どうしても避けることが出来ずに
苦戦した記憶が有るが。

なにしろ魔界村に限らず、カプコンのゲームは
難しいイメージが有るが、個人的には
名作ゲームだと思っている。(^o^)

フォゴットン ワールズ MD 【メガドライブ】
クリエーター情報なし
セガ

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。)

※追記※読者様から「 アーケード版の音声吹き込みは、カプコンの社員、PCエンジン版は豪華な2人の声優陣を使っている 」との、ありがたいご指摘が、ありましたので記事を修正させて頂きました。m(_ _)m


インベーダーゲームのテーブル筐体の販売会社はどこが良いのか?

2018年05月14日 23時58分48秒 | テレビゲーム

昔なつかしスペースインベーダーなる、
タイトーが販売していたテーブル筐体は
どこの販売会社で購入できるのか?

あくまでもテーブル筐体の販売のみの会社

 昔、大流行したスペースインベーダーなる、ゲームセンターや
喫茶店に置かれていたテーブル筐体のテレビゲームは1978年に
株式会社タイトー( 本社:東京都新宿区新宿六丁目27番30号 )が
開発、発売した社会現象にまでなったACゲームである。

ゲームタイトルになった、インベーダー( Invader )とは、
侵入者および侵略者という意味だ。

タイトーは当「 瓦版gooブログ 」でも取り上げた、「 影の伝説 」
というアーケードゲームの開発と販売も手がけていた。↓

影の伝説はアーケード版で極悪非道の裏ワザが有った!

【実演】名古屋撃ち

そのスペースインベーダーはファミコンなどの家庭用
コンシューマゲーム機にも多数、移植されたが
今回はテーブル筐体の販売会社を検証してみる。

記事タイトルが「 スペースインベーダー・ゲームのテーブル筐体 」
ということなので、さっそく御紹介させていただくが
あくまでもインベーダーのゲーム基盤とは別だ。

テーブル筐体型のスペースインベーダー・ゲームで
最初からゲーム基盤とテーブル筐体が1セットで、
販売されているネットショップは、なかなか見当たらない。

オススメはテーブル筐体業界では、
かなり有名な「 カナヤ商会 」が販売している。↓

アミューズメントマシン・カナヤ商会のテーブル筐体( 液晶モニター )

最初から中にはスペースインベーダーの基盤は
入っていないが、別売りで購入する必要がある。

上記のほかでテーブル筐体の販売会社で有名なのは
「 三木商事 」だろう。↓

株式会社三木商事:新品筐体またはレストア筐体

では最初から、テーブル筐体とスペースインベーダーの
ゲームがセットになって販売されている物は無いのか?

最初からインベーダーとセットのテーブル

 実は、スペースインベーダー・ゲームとテーブル筐体が
最初から一体に、なっているのみでなく、60種類もの
ゲームタイトルが最初からセットになって入っている状態で
販売されている商品が、あるのだが。↓

そこが、レトロ・ゲームとテーブル筐体一体型販売会社の
RAISEコーポレーション( 東京都立川市錦町 )だ。↓

RAISEコーポレーションのテーブル筐体レトロ・ゲーム

値段も19万8,000円とテーブル筐体のみの販売会社の
価格よりも若干高いが、ゲーム基盤を最初から購入する必要が無い。

ただし、昔からゲームセンターに置いたあったような
テーブル筐体のものでは無いので注意が必要だ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スペースインベーダー エクストリーム タイトー Nintendo DS 新品
価格:27000円(税込、送料別) (2018/5/15時点)


 

インベーダーの基盤購入で気を付ける事は

 結論から申し上げるなれば、1978年当時、紅茶の美味しい喫茶店や
ゲームセンターに置かれてあったスペースインベーダーのテーブル筐体と
全く同じモニタでゲームをプレイされたいのなら、
冒頭で述べた様にゲーム基盤を購入して繋げるしかない。

そこで、スペースインベーダーの基盤を購入という事に
なるわけだが、基本的にマザーボードは別に購入しなければ
ならないのと、機種に拠っては接続が出来ないものもあるので要注意だ。

任天堂WiiにPlayStation4のソフトは使えないのと同じ理屈だ。

そして、1978年以降も問題になっていた
「 コピー商品 」の基盤の見分け方に付いてである。↓

-コピー基板の見分け方-

詳しくは上のサイト内に列挙されているが、
なんに増しても信頼できる販売会社を
選ぶのが第一なのではなかろうか?↓

アーケードゲーム販売「 トップス 」スペースインベーダー基盤

それと、いわずもがなではあるが、配線などの接続作業は
電気工事士の資格を持たない素人が、やみくもにチャレンジ
すると感電死の恐れもあるので注意されたい。

モニタの内部は高圧電流が流れているので、
見よう見まねで素人が作業すると本当に危険だ。

この事だけは本稿で注意喚起しておかねばならないが、
すくなくとも電源は切った状態で接続作業をしないと、
スペースインベーダーの砲台よりも、あなた自身が
先に死ぬことにも、なりかねないので。(^_^;)

スペースインベーダー ゲーム筐体型バンク
クリエーター情報なし
タカラトミー(TAKARA TOMY)

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。)


スペースハリアーのドムがガンダムのパクリ疑惑かを検証する!

2018年05月13日 23時25分07秒 | テレビゲーム

 セガのスペースハリアーなる、レトゲーに登場する敵キャラの
ドムが機動戦士ガンダムというアニメに登場する同名のキャラに
酷似していると、昔から言われているが真相は?

何度も聞いたガンダムのドムのパクリ疑惑

 ゲームメーカー大手のSEGA( セガ:現・株式会社セガ・インタラクティブ )
が1985年12月にリリースしたACゲームの「 Space Harrier 」。

当時、中学生だった不肖この私めも、この3Dシューティング・ゲームが
大好きでゲームセンターに通って、やりこんでいた。

スペースハリアーに登場する「 ドム 」という名前の敵キャラが機動戦士
ガンダムのドムに酷似していると何度も聞いたが、どの程度似ているのか?↓

下が機動戦士ガンダム( 1979年~ )というテレビ・アニメに
登場するドムというキャラクターだ。↓

頭部の形が違うが実は、そこすらも他のアニメキャラクターの
デザインを流用している、との噂がチラホラと........↓

スペハリ話しあれこれ 」より引用↓

"違うのは三つ目の頭部と配色ぐらい。しかもその頭部は
「 装甲騎兵ボトムズ 」のスタンディングトータス/タートルのそれである。"

【 引用ここまで↑出典:スペースハリアー攻略 『 Get Ready! 』 】

つまり、胴体は機動戦士ガンダムのドム、頭部は
テレビアニメ『 装甲騎兵ボトムズ 』に出てくる
ロボットのキャラクターと酷似していると
Wikipediaにも書かれている。

ちなみにスペースハリアーは筐体自体が動く、
可動式の体感ゲームであった。↓

Spaceharrier.jpg

しかしスペースハリアーは不朽の名作

 スペースハリアーに登場するドムが機動戦士ガンダムの
パクリなのか?否かは断定できない。

たまたま似ていた 」と言うことだって有るのかも知れない。

それでいえば、ドラえもんと「 うまい棒 」の
キャラクターの、うまえもんだって似ているではないか。

ちなみにスペースハリアーを開発した時の
キャラクター・デザインを担当したのは当時のディレクターだった
鈴木祐氏【 59 】( 現:株式会社YS NET代表取締役社長 )だ。

しかし、なかなか本人にも「 なんか機動戦士ガンダムに出てくる
ドムとスペハリのドムって似てますよね? 」とは聞けないだろう。

タブーと言うか、地雷を踏むような気がして......(^_^;)


スーパーマリオブラザーズの裏技でファミコン版のポール旗ごえ方法

2018年05月11日 23時43分52秒 | テレビゲーム

不肖この私めが中防時代、何度か挑戦したものの
遂に出来なかった「 スーパーマリオの旗超え 」の
裏技は実際に出来る事が判明した!

スーパーマリオ1面の旗ごえの方法

 1985年9月13日に任天堂から発売された
ファミコン・ゲームソフトのスーパーマリオ・ブラザーズ
の裏技の旗超え。

当時、ファミ通やファミマガといったファミコン専門雑誌の、
裏技特集ページで紹介されていたが、実際にやったことも
現場で見たことも無かった。

しかし、YouTube動画に投稿されている方も、
いらっしゃるようなので実際に出来るのは間違いない。

ただし、タイミングなどが、相当難しいので
初心者向けの裏技ではない。

では、早速スーパーマリオの1面の旗超えからみて行きたい。↓

コツとしては、のこのこと歩くノコノコを気絶させることに成功したら、目が覚める前にノコノコよりも、マリオの身体を左側に寄せて居る事だ。

おそらく、こうすることで「 マリオがいる反対方向に歩く 」ノコノコの性質を利用しているのだ。

結果、旗のあるゴールの方向にノコノコを歩かせる事が出来る。

ただし、ノコノコを踏みつけるタイミングだけは、
動画を見て何度も練習してもらうしか無い。

旗超えに成功しても、延々と平地が続くのみだが
中学生の頃は憧れで夢にまで見たものだ。( 笑 )

 

目からうろこのポール越えの裏技の動画

 所で、スーパーマリオブラザーズの裏技で旗超えの方法を
いえば、最も一般的なものは「 リフトを使った 」やり方だ。

スーパーマリオブラザーズの裏技でファミコン版のポール旗ごえ方法

しかし、次の旗超え動画には、まさに
「 目から鱗が落ちる 」映像である。↓

よくもまぁ、こんな方法を発見した方が
いたものだなと、感心しきりなのだが。

実際の動画を見て頂けると分かるように
相当、高い難易度が要求される裏技だ。↓

 

あなたも、機会が有れば挑戦して見るのも良いかもしれない。

上級者なら、難なく成功するかもだが、
初心者には、かなり難しいのでは?と思うのだが。

スーパーマリオブラザーズ2の思ひ出ばなし

しかも難しいわりには、ようやく成功した後も永遠ループで
タイムアウトで死ぬまで待つしかないという結果に、
「 何やってんだオレ? 」とハタ!と気づくかもしれない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

New スーパーマリオブラザーズ U
<span >価格:4860円(税込、送料無料) (2018/5/12時点)