何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

返品種別AやBと楽天ショップの販売ページに記載されている意味とは?

2018年06月03日 23時26分32秒 | インターネット

ネット通販の楽天ショップの販売ページで、よく目にする「 返品種別A 」や「 返品種別B 」という表記は、一体なんなのだろうか?

返品種別A,Bそれぞれの意味とは

 楽天ショップの販売ページを拝見させて頂くと「 返品種別A 」などの表記が目に入るが、あれは何の意味が有るのだろうか?

さっそく、引用から見ていきたい。

返品種別AとBの意味とは 」より引用↓

【 返品種別A 】商品未使用・未開封の場合、商品到着後8日以内に限り返品を承ります。

【 返品種別B 】いかなる場合も返品不可。

【 引用ここまで↑出典:Joshin web 】

かなり、はしょって引用させたが、返品種別Aの場合、条件付きでなら返品出来る。

ただし未開封かつ、受取人の過失で商品の破損をしていないなどの条件を満たしていないと返品は出来ない。

返品種別Bの場合は、ざっくり言うと「 返品はできない 」という事だ。

以上が、楽天ショップの「 返品種別 」のAとBの違いになる。

 


ネットビジネスに取り組めるのは学校教育の、おかげ

2017年04月02日 23時55分40秒 | インターネット

 

世界最高水準の識字率を誇る日本

 昔、何かの本だかネットだかの情報で知ったのだが
江戸の庶民が離婚する時に使う表現で、
三行半( みくだりはん )を突きつける 」と言う。

この意味はカミさんが亭主に離婚届けを出す時に
字が書けないので、墨で「 三本半の線 」を引いて
渡していたというのが由来だが、この読み書きが
出来ないから、という事はWikipediaにも
記述されていなかった。

しかし、今だに世界最高水準の識字率を誇る日本でも
「 100% 」ではないらしいが、それよりも何よりも
読みは出来ても文章を書くことが出来ない大人が
増えているのだという。↓

http://hentenna-project.com/2015/02/24/shikiji/

 これも以前に何かの書籍で読んだことが有るが
「 字を、うまく書く人は多いが文章を
上手く書くことが出来る人は少ない 」
と書かれてあったのを今でも記憶している。

読み書きが出来るからこそネットビジネスが出来る。

 よく巷で言われる日本の学校教育は
「 従順な服従タイプの労働者育成機関 」だと言われる。

 これは確かに、その通りなのだが
その学校教育の義務化を徹底している
恩恵に預かって居るからこそ、
基礎的な読み書きが出来る能力が
日本全国民に行き渡っているのは、
あなたも御存知の筈。

 ハッキリ言って野外で生活を余儀なくされている
ホームレス 」でさえ、新聞が普通に読めるのは
驚異的な事なのかも知れない。

不肖、この私めも何を隠そう「 高校中退者 」ながら、
こうしてブログ記事を認( したた )める事が出来ている。

この基礎が有るからこそ、収益化を目指す
「 ネットビジネス 」の収益化に向って
作業が出来る現実を昨日、
スーパーで買い物をしている時に「 ふと 」思ったのである。

 普段あなたが何気なく使われているTwitterですら、
読み書きが出来なかったなら、まずは「 読み書き 」を
覚える勉強から始めなければ、
ツイートすら出来ないのでは無かろうか。

もはやマインドセット云々の話しでは無くなる。

結局、何が言いたいのかというと
記事タイトルに有るように
ネットビジネスに取り組む事が出来るのも
学校教育で培った基礎的な学力が有るから
という事実。

ちなみにネットビジネスで収益を出すための
学力のレベルは、「 小学校卒業程度 」の
基礎が有れば十分で後は、あなたがどこまでも
継続して頑張れるか、というマインドと、
正しい努力のノウハウを教えてくれる
メンター( 師匠 )の存在が必要不可欠に、なってくるのは
言うまでもない。

今日の〆の和歌♪( 短歌57577 )

「 読み書きを
出来る幸せ
気付かずに
目が見えるのと
同じ感覚 」

学校では教えてくれない大切なこと 13 勉強が好きになる
クリエーター情報なし
旺文社

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 )


DeNAが閉鎖した「 まとめサイト 」問題を検証

2016年12月23日 23時08分27秒 | インターネット

 

易きに流れた結果の、しっぺ返しが来た

 私めもソーシャルゲームなどで利用させて頂いている
mobage 」などを運営するDeNAが先月末に
医療系情報サイトの「 WERQ( ウェルク ) 」などを始めとする
キュレーションメディア 」の全てを閉鎖させる
事案が発生していた。

 この中には8割以上の問題記事を削除しながら、
最後まで残していた女性向けサイト「 MERY 」も
相次いで閉鎖している。

 この問題、TV自体を全く見ない私めでは有るが
それにしても今頃になって、ようやくこの問題に気づくなど
いささか遅きに失した感が否めないが、
ここで問題の整理を、してみたい。

相次ぐずさん“まとめサイト”休止
DeNA社長が会見(16/12/07)

 いきなり結論を申し上げるが、要は
パクリ記事などに拠る安易な手口で投げやりな
情報コンテンツを提供し利益を優先させた結果

と私め自身は見ている。

「 お前も"薩長同盟提案書”の企画をパクっただろう? 」
と思われるかもだが、あれは企画だけを真似たもので、
コンテンツ自体は全てオリジナルのものである。^^

だから今回の件で言えば、例えば「 偏頭痛の原因を解明 」
というサイトが有ったとしたら、その同テーマに沿った記事を
作成しただけで中身の画像や文章などには一切、触れていない。

そもそもキュレーションメディアって何?

 これが先程から、お伝えしている「 まとめサイト 」の事で、
ざっくり言うと「 あるテーマに沿った情報を収集し、
キュレーターと呼ばれる人達が選定の上で
記事を配信する仕組み 」を構築したサイトである。

なぜ「 WERQ 」をいち早く閉鎖させなければならなかったのか、
と言うと言わずもがな「 人命 」に関わる医療系の
コンテンツ記事だったにも関わらず、「 肩コリは亡霊の仕業 」
などといった「 嘘記事 」があるなど、配信記事の内容自体に
疑問が発生したためである。

 DeNA自体も、これの他に車、投資、住まい、アニメ
メンズファッションなどの、まとめサイトも
相次いで閉鎖している状態である。

今回の問題を受け、東京都はDeNAを呼び出している。

だが今回の問題の騒動はDeNAのみに留まらず、
ほかのキュレーションメディアにまで波及している模様。

 アメブロを運営するサイバーエージェントやリクルート、
ポートまでもが相次いで「 まとめサイト 」を閉鎖している。

外部に発注して記事を量産していた事実も露呈

 別に医者じゃなければ医療に関する記事を
投稿しちゃイケナイ決まりは無いが、それにしても
まるでデタラメな記事を上げられたら、切羽詰まって
サイトへお越し頂いた読者の方は、たまったものではない。

 私めなども、その辺は気を使って確度の高い記事を
更新するように極力、努めているのだが、今回の事案は
誠に身の引き締まる思いである。

そんな中、今回閉鎖した「 WERQ 」のサイトでも
医療系の記事を投稿するのにも、
「 ランサーズ 」や「 クラウドワークス 」などの外部業者へ
記事の作成を依頼していたことが発覚。

サイトが閉鎖された現在、2社ともに軒並み株価は下落の一途を
辿っているが、DeNAはこうした外部業者に記事を発注した後も、
上がってきた記事を1つ1つ精査することは無かったのだという。

 別にクラウドソーシングを批判するつもりは無いが、
こうしたコンテンツ代行サービス業者の上げる記事は、
ピンキリなのかも知れないが、薄利多売のせいなのか
内容のクオリティーに関しては、あまり良い話しを聞かない。

本記事よりも少ない2000文字程度でも、1000円以内で
受けるらしいので、内容など二の次なのだろう。

ちなみに当「 瓦版ブログ 」は、モチロンのこと私め自身、
こういう外部業者に記事は発注したことは一切ない。

Twitteのプロフィールアイコンの似顔絵くらいのものかな。^^

結論「 あなたが情報を真偽を見極める様になるしか 」無い。


 


パソコンだって電気が無ければガラクタだ

2016年10月01日 23時30分17秒 | インターネット

 

自動車だってガソリンや軽油電気が無いと鉄くずじゃん

 

 本題に入る前に今日、よ~やく自宅のパソコンから投稿が出来るまでに落ち着いた♪(´ε` )

のっぴきならぬ状況は今後も続くので安心は出来ないが頑張って記事を更新し続けて参る所存。m(__)m

で、今日の本記事も昨日、投稿させて頂いた記事と関連が有るのだが、最近は以前には無かったインターネットの目覚ましい普及に拠って、あなたも私めも、そして世界中の人々がネット人口と化し、情報ソースをグローバルに共有し、世界規模で、お互いに繋がり合える状況になる中で......

 

もしも今、全世界が一気に停電したら充電されている機器は使える、が?

 

 どう考えようにも、「 インターネット回線を繋ぐ各端末操作機器 」いわゆる、きっとあなたもお持ちのパソコン、スマホ、タブレット、ガラケー、ゲーム専用機器、などのデバイスは基本的には全て『 電気エネルギー( electricity )』で動いているし、端末でないデータを保有するサーバーだって、これまた電気で動いていると言って良い。

と、言う事は、このインターネット社会が到来している、今のこの状況も「 電気エネルギーの活躍、供給なしには実現は不可能だった 」と言えるのではなかろうか?

 

電気とインターネット回線は車の両輪だ!

 

 別に不肖この私め、東京電力の回し者ではないが( 笑 )ちなみにインターネットが仮に、この世から全て消滅しても、電気は使えますので、ご安心を。(^_^;)

今日は、体がキツイので以上で♪(^o^)

 

アイリスオーヤマ LED シーリングライト 調光 タイプ ~6畳 CL6D-5.0
クリエーター情報なし
アイリスオーヤマ

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 )


インターネットメディアとテレビメディアの違い

2016年09月30日 11時53分14秒 | インターネット

 

久々にテレビメディアをジックリ鑑賞

 

 今、当「瓦版ブログ」に記事を投稿するために打っているSoftBankの3Gガラケー、SHARP製のAQUOSでもテレビは見れる。

が、ガラケーのテレビって、何しろ画面が小さいし、動作も不安定で動いたり止まったりで、しばらく見ていなかったのだが
昨日、久々に『 テレビ 』なるものをじっくりと正味小2時間程度では有るが鑑賞してみた。

それは夕方の情報ニュース番組だったのだが、ざっと見て、すぐに感じた違いを発見出来たのだ。

それはインターネットメディアは基本的に「 あなた自らが選択した情報 」を見ている事に比べて、テレビメディアは「あなたが求めてもいない情報を、一方的に送り込んで来る」と言うのが結論だ。
と言うような事を打つと、あなたは「 いやそんな事は無いぞ?テレビだって自分の意志でチャンネル変えてるし! 」と思われるかもだが、ニュース番組に特化して見ても向こう側は、確かにニュース番組を流しているのだが、こっちが求めてもいない情報を、ドンドン垂れ流して来る。

 例えば昨日のニュース番組などは2020年開催予定の東京オリンピックの予算が当初よりも大きく膨らんで3兆円超えに、なるから、どーにか圧縮しろ的な事が報道されていたが、神妙な面持ちの小池百合子東京都知事が画面イッパイに映し出されていた。

 別に求めてもいない情報を提供される事が悪いと言っている訳じゃあ無い。別にコチラ側が求めていない情報でも有益な物も有るだろう。
しかし私めがココで声高に言いたいのは、テレビメディアは一方的な情報を垂れ流しにして提供する性質を持つのだと言っているのである。
無論、彼ら制作側も懸命の努力で必死に番組を作っているので、その事自体を否定する気は毛頭ないので、あしからず。(^_^;)

 で、インターネット側の話しに移るが、あなたが今ご覧になっている当「 瓦版 」gooブログも含めて各動画サイト、各ブログ、アメブロフェイスブック、YouTube、ツイッター、WordPress、メルマガなどで最近新しめのインスタグラムなんかも、すべてが基本的には、あなたが検索窓にキーワードを入れなくても、あなたが求めた情報を画面に映し出して提供している事になる。
メルマガなんかは違うだろ?と思われるかもだが、基本的にはオプトインと言って、あなた自身が承認したメルマガである。
「スパムメール」は別にしても結局は、あなたが求めた情報ソースである。

 だからインターネットが正しいと結論づけるつもりも無いし、テレビが巷で言われている様に「 オワコン( 終わっているコンテンツ ) 」だとも思っていない。
やはりネットが苦手な、御年配の方々が、スイッチ1つ捻るか或いはリモコンのボタンを1回押すだけで手軽に情報を得られるテレビコンテンツは、まだまだ健在だし、さすがに大昔からあるメディア媒体だけあって、全ての番組が、と言う訳じゃ無いがコンテンツの内容も一定の基準を超えている。

しかし、インターネットの出現と一般的な普及に伴い、『 あなたも私めも各一個人がメディアを所有する時代が到来した! 』のは間違いなさそうだ。

それとココ数年の総広告費は横這いで殆ど上がっていないのにテレビメディア媒体の広告費は下がって来ているのだ。
これは一体、なにを意味しているのであろうか?
そう!インターネットメディア媒体の方に広告費が流入しているのだ!!

と、言う事は?インターネットでは、まだまだ稼げる可能性が眠っている事を意味している♪(゜o゜)そうは思われないだろうか?