和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

昨日、5月1日(日)太鼓祭inぐんまこどもの国に出演する新田太鼓!イベント、ラス前の練習だす。

2011年04月25日 | 新田太鼓

≪5月1日(日)太鼓祭inぐんまこどもの国に出演する新田太鼓!イベント≫
      昨日はラス前の練習を午後2時~6時迄びっしりと

     次回の練習(最後)は29日(祝)約1時間半程度、仕上げ予定です。
     泣いても笑っても後、1回の練習だよ!悔いの無いようにやってください。

         舞台の広さ(20mx7m)を想定して太鼓(タイム)設定から曲の入れ替え(人の入れ替え)
      出入りの練習です。

      
         大人10名と子供14名の2手に分かれての練習です。
             ここは大人部門です。

      
        大人の演奏  テーマーは男と女の戦いをイメージしてあります。

      
            こちらは女側!女子は個人の温度差チョイあり!

      
  子供の組太鼓!何回も何回も同じ事の繰り返しです!体育館の中も段々と暗くなって来たよ!

      
     大人の演奏最後の30秒前には子供が雪崩込んで来て全員で盛り上げる!ここも何回も。
           テーマーは爆発だす。約4時間の練習お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田太鼓祭、参道の商店街では鰻(うなぎ)屋さんが大忙しと!勿論、昼飯は鰻(うなぎ)ですね!

2011年04月25日 | 定番以外のB級グルメ

≪成田太鼓祭、参道の商店街では鰻(うなぎ)屋さんが大忙しと!≫
     
勿論、昼飯は鰻(うなぎ)です!いやぁ~最高。

 成田のうなぎには古い由来があります。江戸元禄時代に活躍し大人気を博した、
 初代市川團十郎。
その父親が成田出身だったこともあり、成田の名前が江戸中
 に広まりました。

   豪華絢爛な元禄年間は、庶民の生活も落ち着いていて、江戸から3泊4日で行け
 る行楽地として、成田山へお参りする人が増えていきました。

   その頃から、門前町の旅館ではお客様をもてなす料理の工夫に精進し、利根川と
 印旛沼の水産を参詣客に提供していました。

  江戸でうなぎの人気が高まるに連れて、夏場のうなぎ料理を名物とするように
 なったようです。

  当時の旅は徒歩が主流。長い旅路の疲れには、うなぎ料理を食べて元気になって
 いただこう!という成田の街の人達の温かい想いを感じます。(成田市のHPより抜粋)

    
     成田太鼓祭での参道、人・ひと・ヒトで一杯です。鰻(うなぎ)屋さんが軒を連ねています。
     右側:うなぎ どじょうの川豊さん この界隈では一番人気の鰻(うなぎ)店です。
     左側: うなぎ 天麩羅の粉名屋(こなや)さん、毎年成田太鼓祭時の宿泊でお世話になっています。

    
   この近辺だけで60件程度、鰻(うなぎ)を扱う店があるようです、正しく鰻(うなぎ)の街です。
      どうですか!鯉の滝昇りならぬ!鰻(うなぎ)の天昇りですよ!こりゃ~凄いわい。

        
        裂いた鰻(うなぎ)を蒸します、その後焼きますよ!鰻も火に焼かれて熱いだろうね!
           アッチッチ アッチッチ アッチッチだよ。

       
       鰻を焼いています!良い匂いがしてきましたよ!これだけでご飯が食べられそうです。

       
          鰻(うなぎ)の美味しそうな香りですね!タマランチ。煙が目に沁みる~~

       
    それでは先ずはビールで乾杯後、鰻(うなぎ)の肉厚と肝吸いで至福の一時を!旨い(美味い)
       これに合うスパイスは小粒でピリリの山椒ですね!たっぷり掛けて食べるぞ~~

       
    グルメ評論家の彦摩呂(ひこまろ)さんが登場です、これは鰻(うなぎ)の宝石箱やぁ~~~
  彦摩呂(ひこまろ)さん無料で出て頂いてすみません
後で請求書回すぞ~ ご勘弁(お目こぼし)を・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂大輔やってくれました背水の陣から2勝目、8回を被安打1無失点!これで2勝2敗目です。

2011年04月25日 | スポーツ&エンタメ

≪松坂やってくれました背水の陣から2勝目、8回を被安打1無失点≫
 開幕より2敗、トレードの噂がありましたがこれで一先ず安心。

                    
        大リーグ、レッドソックスの松坂は23日のエンゼルス戦に先発し、
           8回を1安打無失点の好投を見せ、2勝目(2敗)を挙げた。

          前回の登板で7回を1安打に抑えて今季初勝利を挙げたばかりの松坂は、
          立ち上がりこそ制球に苦しんだ。しかし、二回に一死一、二塁のピンチを切り
          抜けた後は、伸びのある直球と切れの良いスライダー、チェンジアップで安定感
          のある投球を見せてくれたよ。好調 不調の波が大きいね!安定感が欲しいよね!
      言われなくてもわかっとるわい!

          投球内容は8回を被安打1、奪三振9、与四球3。投球数は115球だった。
           レッドソックスは5―0で4連勝です。
      *最低でも15勝7敗を希望していますよ~。上手く行けば20勝も期待出来るぞ~

      日本ハムの新人、斎藤佑樹(はんかち王子)は開幕以来 なんとか2勝目です。
      結果オーライですが、反省!反省です。プロの選手は甘い所に来る球は見逃さないね!
      厳しいよね!負けないのも実力(強運)の一つです。頑張ってぇ~~
      *最低でも12勝5敗 新人賞に期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石さんと池ちゃんの洞貝(ほらかい)の音色は絶品です!何回、聞(聴)いても魅せてくれますね!最高。

2011年04月24日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

≪石さんと池ちゃんの洞貝・法螺貝(ほらかい)の音色は絶品ですね!≫
   
何回、聞(聴)いても魅せてくれます!も~う最高でやんす。

       法螺貝の名人(達人)のお2人です、自由自在に法螺貝を吹いてくれますよ~
    こんなに素晴らしい物とは改めて感激です。

                   
              今日の午前、太鼓練習での法螺貝演奏に又、又、感激!
             二人で作り出すハーモニーは良いね!コラボはんんんんと~唸らせるよ!
             後ろでは吉本のお笑いタレント今田耕司似の栗ちゃんも思わず笑顔です!

                   
         この鮮やかな法螺貝から美しい音色が出ちゃうんです。演者次第でどないでもなる。

                   
        法螺貝を持つ手に注目致しましょう!この僅かな握り具合で音を調整しているようです。
   ベリ~グ~です。栗ちゃん(⇒後方)の顔が良いね!楽しそうだね!俺もやりたいよ~そんな風に見えます。

                     
                      じっくり見てみると鮮やかどすなぁ~

                   日本法螺貝(ほらかい)協会東京支部
                
 http://dondoko.org/irai.html#hora

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロカメラマンのイザワさん、東京マラソンに続いてSP仕様のドンドコ作品を作成して頂きました。

2011年04月24日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪プロカメラマンのイザワさん、東京マラソンに続いてSP仕様のドンドコ作品!≫
          作成して頂きました。有り難いですね。

           今回、作品の入口は下記です。
   http://toizawa.exblog.jp/d2011-04-24/
 

              下記は東京マラソン、SP仕様です。

         

           

   

               写真!プロカメラマンイザワさんの作品です
                 プロカメラマンの伊澤利夫氏  
               下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
           拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/


            和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林と言えばこのブログでもよく出てくる「館林うどん」、㈱館林うどんの直営店「うどん本丸」へ行く。

2011年04月24日 | そば&うどん

≪群馬県館林と言えばこのブログでもよく出てくる「館林うどん」≫
  
 ㈱館林うどんの直営店「うどん本丸」へ。行っちゃいました。

 
 群馬県には日本三大麵の一つの水沢うどんがありますが!館林は勝るとも劣らない
  店が沢山あります。

 *日本三大麵 ⇒ 讃岐うどん(香川県)・水沢うどん(群馬県)・稲庭うどん(秋田県)

  創業60年以上になる乾めんの老舗、館林うどんの直営店。人気の 本丸天ざるうどんは天ぷら、
  和菓子や抹茶、フルーツまで付く一品。みやげ品も40種類 以上と豊富にそろう一番店。
  都内のデパートにも出店しているようです。
 ☆以前にも正田醤油が経営している「正田や」、店内はうどんやとは思えないお洒落な雰囲気で
    このブログ↓でも2回程度取り上げています。
     http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/7104db42fde54f82d08e946bf0c71c88

    地元密着の「まるなか」、↓ここは人気店で何回か来た事があります。
    http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/4d20421de6f068b8e6b5c943bd644bcf

       
          看板がでかいね!駐車場も完備しているのが良いね!

    
 天麩羅とうどんのセットを注文!うどんは大盛りに致しました。偉い上品そうですね!

   
    これで大盛り?~ 普段「つけ麺」を食べていると感覚が可笑しくなるね!
    つけ麺って普通盛りが250g~300g以上あり。

 
     麵美人!手打ちのうどんです!これは堪らんね!

                        
              本わさびです。上品ですね!私には必要ありませんが
               折角付いてきたのですからチョイ使用致しましょう。。

                        
                  大海老がど~んと、天麩羅も上品です。

                        
                         フルーツがついているよ!私には似合わないね!

          
        ご馳走様でした。この部屋には92代目内閣総理大臣、麻生太郎の
    写真がどど・ど~んと飾られていたのが印象的でした。地元の政治家と食べに来たんだねぇ!

     
        デザートだって!普段あんまり口にしないので新鮮そのものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田太鼓祭、和太鼓道場ドンドコの作品(写真)で!これが鼓太郎君のお気に入りなんでしゅ、はい。

2011年04月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪成田太鼓祭、ドンドコの作品(写真)で!これが鼓太郎君のお気に入りなんです≫
        下にぃ~下にぃ~ ヘ~イ、合点招致でやんす。

      
                      はぁ~お代官様、伏してお詫び申し上げます。
                        ここではあの越後屋さんは出て来ませんよ!

           
                     和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街のあちこちに狸(タヌキ)が点在する館林市、今回は石で無いよ~ なぜか信楽焼が多い?

2011年04月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

 ≪ 街のあちこちに狸(タヌキ)が点在する館林市、今回は石で無いよ~≫
       狸(タヌキ)、なぜか信楽焼が多いんです。

    信楽焼の知名度を一躍広めたやきものに「陶器製タヌキ」がある。

            
     館林と言えば館林うどんの街!その場所に讃岐うどん(後方)が進出しているよ!
             ご当地うどん、危険が危ない(昔のギャク)

                      
            ナントも言えない愛らしいキャラクターですが。
               狸語録は色々あります。
            1、狸寝入り(死んだふりをする)
            2、狸おやじ(腹黒くて油断のならないようなおっさん)
       

         
           館林中央ライオンズクラブ 結成35周記念
             2007年4月8日に寄贈されています。

          
     こうして見ると可愛いもんです!狸(タヌキ)おやじと呼ばせないぞ~~

        
        大きな目玉に大きな口(歯)!これに睨まれたら怖いよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石になっちゃったアンパンマンとバイキンマン!石ころ館 成田山で出会いましたよ~ん。

2011年04月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪石になっちゃったアンパンマンとバイキンマン!石ころ館 成田山で出会いましたよ~ん≫
            固まっちゃいましたが一味ある光景ですZO~

   成田山参道は田駅から降りて、ブラブラと歩けばすぐに参道の入り口です。
   昔ながらの小さな商店やお店が建ち並んでいます。
   イベント時(成田太鼓祭他)には人が溢れかえって、どんなお店があるのか分
   からないほど混む参道です。散策をして見て新しい発見をするのも楽しみだね!

           
             てな訳でお洒落な佇まいの「石ころ館」成田山

           
         アンパンマンが迎えてくれましたよ!後ろに映る屋根が風情あります。

           
        どうだぁ~僕はバイキンマンだよ~ こちらも後ろに屋根が映っているよ!
           屋根が良いねぇ~ 僕は?勿論、最高に良いよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回成田太鼓祭 4月16日「土」千願華太鼓も終了、会場を移動して和太鼓道場ドンドコの演奏へ!

2011年04月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪第23回成田太鼓祭 4月16日「土」千願華太鼓も終了、会場を移動して≫
       和太鼓道場ドンドコ、1回目の演奏へ!

       
       千願華太鼓が終了して御護摩祈祷の始まりです。僧侶が中への入場光景です。

       
           先ずは1回目 12時30分~13時迄の演奏が始まりました。

       
                   男子群からのスタートです。

       
                全員で始まったよ!

       
          会場を見ると前列はカルチャーの皆さん陣取られています。
         ○川○奈○さん(Vサイン)、こちらの行動に気が付いたようですね!
         皆さん(数名)は朝までお付き合い(飲み)頂きありがとうございました。

              和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                      

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入口で「てんやおじさん」と目が合いました!いらっしゃいと呼びかけてくれたので!ふらりと入店だぁ~

2011年04月23日 | 定番以外のB級グルメ

≪入口で「てんやおじさん」と目があいました!いらっしゃいと呼びかけてくれたので!≫
         ふらりと入っちゃいました。たまには良いでしょう。

                       
             おじさんでも愛嬌満点ですね!はいさ♪小父さん♪
              名前=てんやおじさん  出身地=浅草

           
      今が一番のお勧めらしい。春鯛とあさり 彩り野菜の天丼!を注文(ゲット)っと。
          
 ネーミングが良いね!そそります。

          
         稲庭風うどんだって!怪しいね!稲庭にすれば良いのに。
         コストアップ、価格アップでも充分だと勝手に思いますね!
         貴方の基準はあてになりません。(がっくし)

        
           海老に春鯛・あさり・赤いのはパプリカだよ!
           体を温めるしょうがも入っているようです。

                    
            ご馳走様でした!これ位の量が一番良いね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡タワーで無く、長年親しまれて来て昭和の匂いがする博多ポートタワーに立ち寄って来たよ!

2011年04月22日 | 景色

≪福岡タワーで無く、長年親しまれて来て昭和の匂いがする博多ポートタワー≫
              立ち寄って来ましたよ!

  本来なら福岡タワー(ふくおかタワー)に寄るんですが!私は博多ポートタワーの
  方が雰囲気(庶民感覚)的に近いんです。

        
        川の向こう右端にちらりと見えよるよ!それは何弁なのぉ~

              
   博多ポートタワー前に来たよ!最近、新東京タワーを良く見ているのでチョイ感覚違います。
        以前、これが博多の主張だったんです!古くても良いのが一杯あるよ!

       
       何ぃ~入場料が要らない!無料だよ!何で!なんで!ナンデ。
      さぁ~ここから上がるぞ~~~ 高さは100mだよ!展望は70mとか!

    
    階下は博多港だよ!360度のパノラマです!周りは誰もいませんよ~~だ~い。

   
  あれが玄海島で!ここは玄海灘ですか、無法松の一生で小倉生まれの玄海育ちと
      太鼓打ちは憧れますね!

   
    博多港が一望です!。博多ポートタワーは「塔博士」とも呼ばれる内藤多仲が設計した
   所謂タワー六兄弟のひとつで、最後に完成した為「タワー六兄弟の末っ子」と呼ばれるらしい
   六兄弟とは! 東京タワー、大阪の通天閣、名古屋タワー、札幌テレビ塔、別府タワーです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年3月12日の全線開業した九州新幹線(きゅうしゅうしんかんせん)!つばめ 800系が入って来たよ。

2011年04月22日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

≪2011年3月12日の全線開業した九州新幹線(きゅうしゅうしんかんせん)!≫
    つばめ 800系がホームに。私は「てっちゃん」では無いが興味あり。

  大震災の翌日、九州人の悲願だった九州新幹線・鹿児島ルート(博多~鹿児島中央)の全通。
  このニュースは殆ど流されませんでしたね!もちろん被災地の被害状況を考えると新幹線
  どころではないのは当然かもしれません。

         
                 来たぁ~つばめ!
         流れる様なロングノウズです。これが九州の顔となります。

         
          ぐぐっと近ずいて見ましょう!スリムボディですね!
        空力的な理由からカモノハシのようなものとなったらしい。
          目も良いねぇ~ 「撮り鉄」もいました。(私では無~い)

         
              kyusyu shinnkannsen 800 sinse 2004
 

        
      ファンなら一度は生で見、そして乗ってみたいもんでしょう!でしょうね!

         
      つばめは愛着がある名前です。子供の頃 つばめが良く走っていたような!
        走っていたの!いなかったの!どっちなの!はっきり書いてね!

         
            博多⇒鹿児島中央駅 

                 
                  テッちゃんなら堪らんね!
            この部分を切り抜いて持ち帰りたくなるでしょう。
             私にはテッちゃんの気持ちが分からんとバイ!

    

      

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田太鼓祭、参道の商店街では鰻(うなぎ)屋さんが大忙しと!鰻ならぬ猫の手も借りたい位です。

2011年04月22日 | 定番以外のB級グルメ

≪成田太鼓祭、参道の商店街では鰻(うなぎ)屋さんが大忙しと!≫
     鰻ならぬ、猫の手も借りたいくらいですね、商売繁盛!

   17日(日)読売新聞の記事によると大震災後 外国客急減 嘆く観光地
   成田山新勝寺 観光客が3分の一になる

   
 17日(日)凄い人出で賑わいました。勿論、成田名物の鰻屋さんはご覧の通り大忙しです。
   見てください職人さんの見事な包丁捌きを!見ているだけで楽しいもんです。

   
     お馴染み鰻の裂き方、関東では「背開き」、関西では「腹開き」ですね!何故って!
     商人が主流の大阪では「腹を割って」話せるようにと腹開きにしたのに対し、武士が社会の
     主流だった江戸では腹を裂くと「切腹」を思わせることから縁起が悪いと背中から開いたから。
     焼き方も違うんです。関東は素焼きにした後に蒸すんです。柔らかくなりますね!
     関西ではそのまま串に刺して焼いちゃうんです(歯ごたえあり)。まむしとも言います。
     私はどちらも好きですね。その中間が名古屋のひつまぶしです。これも良いかも。

      
     こちら焼き方さん!いやぁ~あっちちっ~アッチッチ!焼いても焼いても直ぐに無くなるよ~
         嬉しい悲鳴だよ!商売はこうでなくちゃぁ~ね!商売繁盛!家内安全!

       
        こんなに焼くのは久しぶりだね!大震災以降は閑古鳥が鳴いていたよ!
     このまま景気が良くなってくれると良いんだがと焼き方さん!ねぇ先輩!だよねぇ!
          良くなれば給料も上がり帰りに居酒屋で一杯飲めるもんね!
      そして奥さんには洋服&バック、子供さには玩具を購入して金が廻り景気が良くなります。

       
       素焼きも終わり後は蒸して焼いてお客さんへ提供です。旨そう!
       私も16日~17日は鰻三昧(うなぎざんまい)でした。美味かったよ。
       これが成田太鼓祭りに来る楽しみの一つです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田馬場で人気があるらしい、つけ麺のべんてんへ行って来ました。さて、お味はどないでした!

2011年04月22日 | ラーメン

 ≪高田馬場で人気があるらしい、つけ麺のべんてんへ行って来ました。≫
     あぁ~さて♪さて♪、お味はどないでした!

   先日、所要で高田の馬場へ行きました。ラーメンの激戦区なので麵を
   食べない訳に行きませんね!昼をずらして午後3時過ぎに到着です。
   ラッキー人が並んでいませんよ~~。
   

      
      暖簾の年期が入っています! 麵 太 濃 多  美味いだって

         
        メニューには麺は他店の倍ありますと書いてあるよ~注文時には注意してください。
           来たぁ~ 確かに量が多いね!食べられるかなぁ~

           
         つけ汁 チャーシューのカットしたのが盛りあがっておるよ! 
           注文したのはチャーシューつけ麺です。

           
                 自宅で麵を打っておられるらしい!麵美人ですね!

            
         食べても食べても減らないよ~ こんなにあるのなら普通にすれば良かった。
          味はアタイの口にはチョイ(何なのぉ~)塩っぽいね!んんんん~~む。

         
       麵美人なんだからつけ汁に軽くつけて食べる事に致しました。麺は完了(完食)致しました。

          
                 つけ汁はスープを入れても濃いめですね!暖簾通りです。
                   チャーシューまでも残しましたよ!ご馳走様でした。

           
            表は♪彼方は♪も~う♪忘れたかしたらで始まる神田川です。
                     三畳一間が良く似合いそうですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp