goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

お祭り会場の南京玉すだれに!💛ハート・マークで💛吃驚こきました。

2025年05月05日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
    ≪お祭り会場の南京玉すだれに!💛ハート・マークで💛吃驚こきました。≫

                   広いお祭り会場(両国)ですね!!
                       舞台では!ハワイアンリズム!!
                       こちらはハワイアンの踊り!!
                国技館通り商店街のブース!!

                  その前では両国お囃子会の演奏が!!

               反対から観て見ると!!!
                     お囃子の様子が!!!
              会場は凄い人です!!!
            会場南に有る回向院!仁王様がおっと待ったぁ~~と!睨みつけます。
               こちらも同様!!
                    こちらには宙に浮く様な感じの神様が!”!!
                         奥には阿弥陀如来像が!!
           その界隈(回向院内)では!南京玉すだれで楽しまれています。
                     おっとっとぉ~~南京たますだれ!!!

         こちらは奇麗に南京玉すだれで❤❤💛💛マークが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっくり蛙がユニークな田中稲荷大明神!人生は八十過ぎたら元気で百まで!

2025年04月26日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
    ≪ぽっくり蛙がユニークな田中稲荷大明神!人生は八十過ぎたら元気で百まで!≫
   通称ぽっくり稲荷  人生は八十過ぎたら元気で百まで!衆議院議員 田中甲

                行徳の発展の為に尽くされた田中幸之助!
                  ドアップで!見ましょう!

                   平成20年彼を称えるため押切に作成!
                 その横にはぽっくり蛙!
                     下には子蛙がいます!!
                   ぽっくり親子蛙!!
              端には木が!!!
             熟している!!!
                    近くに有る松柏山 清岸寺に決ました。
   松柏山 清岸寺     開山:行誉忠残上人  開創:慶長十五年(1610年)
             参道 お詣りと致しましょう!👏👏パンパンと!
                    松 柏 山
                      仏像!!

                    凛々しいお顔ですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸(たぬき)が沢山ある!お家に吃驚致しました。家主曰く若い頃は良く信楽他へ行ったもんだよ!

2025年04月14日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪狸(たぬき)が沢山ある!お家に吃驚致しました。家主曰く若い頃は良く信楽他へ行ったもんだよ!≫

 庭に並んだ多くの狸(たぬき)達!!家主さん曰く若い頃は信楽他へ良くいったもんだぁ~
                狸(たぬき)と蛙さん(右側)!!!
                    愛嬌ある狸さん!
                      亀に群がるキャラクター達!

                     布袋様 どっかりと!!わいの家やぁ~~
                  馬 に 乗 る 少 年!!

                 寄り添う二人!!!不思議な関係ね!
                   布袋様と狸(たぬき)の前には七福神が勢揃い!
                     愛嬌満点のW狸(たぬき)さん!!
                         一風変わった狸さん!!
                   楽しく団欒(会話)するお二人さん!

                   W狸(たぬき)さん!!
                     こちらは蛙さん!前には不思議な人物が!!!
                  おっと!こちらも狸さん!!見てくれやぁ~!
                   変わった風貌がいます!!

                  これはどうだぁ~~参りました。
                      おっと!これは何だぁ~~
                    耳くそをほじくっている様な!!
                       布袋様!俺を忘れるなぁ~~
               こちらも狸(たぬき)と蛙(かえる)さん!!

                 俺を忘れるなぁ~すみません!!

               角には狸さん!下にも居ます!!

 
                  こちらもW狸(たぬき)さん!!

              こちらも同様 W狸(たぬき)さん!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の見頃を迎えている!向島百花園!ほなぁ~行きましょう!

2025年03月03日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪梅の見頃を迎えている!向島百花園!ほなぁ~行きましょう!≫

      向島百花園にやってきました。  住所:東京都墨田区東向島3-18-3
                   次の門を潜りましょう!!
                   冬の主張ね!!!
         真っ赤な傘と真っ赤なテーブル!周囲は花fが咲いています!
                 白梅が奇麗に咲いています!!
          おぉ~こちらは葉っぱ!フラフラ!!
           こちらでは小さな花が咲いています!!!
          福緑寿尊堂!!!
                   白梅と紅梅が交差して咲いています。
                これはスカイツリーが全部写っているよ!!

                               こちらでは雪吊りが!!!
         花の無い竹のトンネルが!!
                   紅梅が咲いています。
              こちらはオレンジ!!!

             角田川七福神!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域に親しまれている歴史ある「素盞雄神社」!美しい社殿と清潔な境内!

2025年02月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪地域に親しまれている歴史ある「素盞雄神社」!美しい社殿と清潔な境内!≫

                 先ずは東門(4号線沿い)から入りましょう!!

          素盞雄神社(すさのおじんじゃ)てんのうさまと呼ばれている!
子育ての銀杏(母乳の出ないを夫人がその樹皮を煎じて飲み、周囲に米のとぎ汁を撒いて幼児の成長を祈願致しました)右に見て!
        桃まつり 二月下旬~四月上旬 桃の節供 ひな飾り!

   瑞光石 御祭神がお姿を現され、当社御創建の起源となった小塚の霊石です。
              瑞光石 じっくり見て見ましょう!!

                  本殿に行きましょう!!!

                 先ずはパンパンと👏👏!
                   俺を忘れるなぁ~と狛犬さん!!
               こちらも同様!!挨拶まで!尾の形が特徴的!
  素盞雄神社の別名を(牛頭天皇)と言う事から当社の通称を「お天皇」と言います。    

             角度を変えて見ましょう!!華やか雰囲気ですね!
     神楽殿にやってきました!こちらではお雛様が陳列されています。
                願いごと  つきなみ祭昇殿参拝
                   こうしてお雛さんが!!!
                  アップしてみて見ましょう!!!
                     上段をドアップで!!!
                絵馬「千住天皇子育てのいちょう」!!
                 子育ての銀杏!!!

                   こうして参道には小さな旗が目!

                   小さな旗が目をひきますね!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺、本堂付近も楽しくて良いが裏側が楽しいね!

2025年02月19日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪浅草寺、本堂付近も楽しくて良いが裏側が楽しいね!≫

                      五重の塔が木に絡んで見ていても楽しいね!!!
               これは何だぁ~道路に描いてあるよ!!
                五重塔とスカイツリー!!魅せてくれれるね!!
           ありゃぁ~これは何だぁ~~ この絵柄は何だぁ~
       浅草西参道商店街  裏から見て見ましょう!!!絵柄でっかいね!
                      瓜生岩子像!!!
                 瓜生岩子の銅像 
                   ドアップで見てみましょう!!
                   あそこにいるのは!!
                  狛犬ね!!!
                    こっちも見てね!俺を忘れるなぁ~
          奥山おまいりまち商店街!!どでかい提灯が気になるね!!

          反対から見てみましょう!!!あの絵柄はなんだぁ~

                                          裏が面白い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が気になる公園!関東の富士見100景にも!富士山の見えるまちずくり!

2025年02月11日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪梅が気になる公園!関東の富士見100景にも!富士山の見えるまちずくり!≫

              梅(白・赤)が咲き誇っています!!

                  こ ち ら は 蝋 梅!

          親子!家族!微笑ましい光景です!!
               〇海徳太郎作!
             これは元気貰えます!!!
            旧和井田家住宅ですね!!
              旧和井田家住宅(母屋)一棟!
                 昔ながらの藁付き屋根!!
                                        入口はでかい!!!
 玄関は昔を思い出させる雰囲気です!
                 角度を変えて全景を見る!!木が印象的です。

              足立区指定有形民俗文化財!  旧和井田家住宅
                  赤いポストが気になる!!
               ここから見る富士山は最高です!!!
                  横から見ると!!!
     関東の富士見100景 富士山の見える町造り!地点名:荒川下流からの富士!
                  後ろから見る!!
                  足立都市農業公園 あんないMAP
              寒いので人は誰もいません!!!
          水田の方にやってきました!!!

            誰も居ない池!!!誰も居ないと言う事は良いもんですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ朝日の入口!みんなでバスケを応援するシュ!バッシュ君が面白い!

2025年01月26日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪テレビ朝日の入口!みんなでバスケを応援するシュ!バッシュ君が面白い!≫
              テレビ朝日の入り口にやってきました
              ようこそ!テレビ朝日へ!!
                キャラクター人形がお出迎え!!

                        クレヨンしんちゃんファミリー!もお出迎え!
              写真を撮り盛り上がっているよ!!!
                 宣伝が!!
              キャラクターのバッシュ君!!
                一緒に写真を撮ろう!!
                   横 断 幕!!
             ハロハロ!ゴーちゃん!!
                   ゴちゃーんっって!!

                  私を忘れないでねぇ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウンに!このでっかい「牛」は何でしょう!うっしっし~~!

2025年01月18日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪東京ミッドタウンに!このでっかい「牛」は何でしょう!うっしっし~~!≫
巨大わらアート!東京ミッドタウン日比谷で食の未来を考えるイベント!食と生きる!
                  わらアート!!🐂🐂
                これはでっかい!!🐄🐄
               こちらでは何かを!!
                  日比谷!!
           🐂を観て見ましょう!!
                    何処からみても🐂!!
                     後ろから前から!!

               睨んでいます!!🐂🐄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よんひと一緒に写真を撮ろう!えぇ~一体何処!銀座四丁目!

2025年01月16日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪よんひと一緒に写真を撮ろう!えぇ~一体何処!銀座四丁目!≫

          いらっしゃ~いと「よんひ」がお出迎え!!
                 「よんひ」と二人の相棒!!
                 どうですか!アタイみたいになりたい!!
                    サポーターのお兄さん
                も~う一人のサポーター!!
                  下から見てみましょう!!!
                  斜めから!!

        よんひと一緒に撮ろう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに夕陽を見に現地にいきました!太陽が沈む頃には雲が(泣)😭 😭 !

2025年01月06日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
 ≪早めに夕陽を見に現地にいきました!太陽が沈む頃には雲が(泣)😭 😭≫ !
船橋三番瀬海浜公園にやってきました。天気も眺めも良し!素晴らしい☀夕陽☀に期待できます!
         太陽ばっちし!!夕日迄、後一時間程度ね!
 潮干狩りが都心から一番近い出来る場所です!アサリ・小魚等多くの生物が見られます。
                   砂も波🌊を打っています!!!!
        広大ですね!!!後ろにはBBQ広場も有ります。
      富士山も見える場所です!!今日は見えないが!!
                  網が張られています!!!
         小鳥🐦が一杯います!!

     カメラマンの方が数人!小鳥を追いかけています。

                        先には二人のカメラを持った方ですね!!
   日の入り迄、未だ時間があるので埠頭に!!
     死亡事故多発 危険!! 急な潮の流れ 深い箇所あり!! 
            来た道を振り返る!!釣り人が2~3人います!!
  あと少しね!太陽ガンガン!天気が良ければ右に富士山が見えます!!
            ありゃぁ~大きな雲が有るよ!!

                  犬の散歩されている方!!!
              上を見ると凧!!

           日の入りに⛅雲🌤が!!あぁ~残念無念!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白蛇日本三大整地、神社の一つ都内に有る蛇窪神社!巳年だけ有り凄い人出です!

2025年01月01日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪白蛇日本三大整地、神社の一つ都内に有る蛇窪神社!巳年だけ有り凄い人出です!≫
白蛇日本三大整地「岩国市、沼田市老神温泉、蛇窪神社」、2023年にはしろへびサミットも開催されています。         
鳥居前から数百人が並んでいます!
                  ありゃぁ~なんだぁ~~ 白蛇!
               蛇窪神社
    令和七年 乙巳  スネークタウン!!!
           白蛇舞い!!!
      アチコチから声がかかるので振る舞いを魅せています!!
             獅子舞もいるよぉ~ 忘れないでねぇ~!
                あたいはドウ!いいねぇ~~
                    わい(大国さん)もいるでぇ~~
                   限られた時間で境内を舞っておられる!
              稲荷神社!! 右にばコンコン(狐)さん!!
                 白蛇だけじゃぁ~無いぞぉ~~
           ここでお詣りを👏👏!!!
             白蛇社中の皆さん!こちらに来られたよ!!
      サービス・サービス!!
       それにしても巳年と言う事で凄い!12年に一回だもんね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この建物の色は何でしょう!紫色は以前、御徒町に有った多慶屋さんを思い出します。

2024年12月08日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪この建物の色は何でしょう!紫色は以前、御徒町に有った多慶屋さんを思い出します。≫
 こりゃぁ~何だぁ~青・赤・淡緑・紫のビル!隣には全然タイプのマンション!
      こちらは普通ですね!二件の物件は違う方向なので不思議です!!
     これは目立ちますよ!4色使用!アンバランスな!!狙い何でしょうね!!
              奥の物件は紫!!目立ちますね!”!”!”
  その筋向かいの店にも吃驚!!!なんだぁ~~~
       仔馬ちゃんが!いらっしゃ~いと!出迎えてくれました。
              魚ちゃんもお出迎え!!!!
   これはカブトムシ!!!摩訶不思議!!!
       木で作られたお魚!!!ギョッ
                こんなのもお出迎え!!!
                これは鯛だね!!!
                 これは🐓コケコッコー!!
      これにも驚き!色々な物体があります!いらっしゃ~いと!!
     これは 七福神!!!👊入り口は多彩ですね!!
              これはブルドッグ!!笑えます!!
   これは凧の物干し!!!ユニークね!
                  飛行機もぶら下がっています!!吃驚!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマリオとコラボレーションした心躍るウインターホリデーをお届け!

2024年11月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪スーパーマリオとコラボレーションした心躍るウインターホリデーをお届け!≫

陽気で明るいマリオが行く!これはどうでしょうか!昔は配管工の仕事をしていたとか!

    こうしてマリオフミリー(キャラクター)が華やかにお迎え!!
おっとっと~~ルイージ マリオのふたごの弟、おくびょうだけど優しい性格!!!

 MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 期間:2024年11月14日(木)~2025年1月13日(月・祝)
        場所:丸の内・丸ビル1F
     😃 キノピオ 姫のもとで働く、キノコ王国の住人!
 ヨッシー(駄洒落では無く名前)行くぞ~~~!マリオのたよれる仲間です!
  ピーチはキノコ王国のお姫さん!ピンクのドレスが粋ですね!

   下はテレサ”!暗い所に良く現れる、イタズラ好きなお化けです!!
            ビルのフロアーを利用、上から披露さえれている!!
                  これは誰でしょう!わかりましぇ~んん!

                          ここにもファミリーが!!!
                   ここでもキノピオ!

       表に出ると!クリスマスの時期なんですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期になると毎年恒例の冬の風物詩(イルミネーション)!道路は通行止めに!

2024年11月21日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪この時期になると毎年恒例の冬の風物詩(イルミネーション)!道路は通行止めに!≫
   今年で23年目、電球は1,200,000球使用!アートも楽しい!
丸の内仲通り!毎年この時期(11月14日~2025年2月16日)はイルミネーションで通行止めになります。
  アート(近代彫刻や現代アーティストの作品等)は定期的に変わるのが嬉しい!期待大!
        裏はゴールド(金)前はなんだろう!気になるね!
                  少女と🐟魚!!
  小さな魚を大事そうに運ぶ女の子と金ピカの空を飛ぶ青い鳥!!作:中谷ミチコ
             スカートに🐟魚を!おっとっとぉ~~
            逆から見て見ましょう!裏は金ピカね!”
              白い二体の像はなんでしょう!!
                首の無い人間象!!
                展望台!1990 ジム・ダイン(アメリカ)
                  ゲージツは不思議です。
                これはなんだぁ~~楽しみね!”
               われは南瓜!2013
        なんだろう!屋根の瓦の様に見えますが!!南瓜なんです。
           ありゃ~なんだぁ~  TIFFANY&CO.

         鳥の様ですね!!!
               バード オン ア ロック
                  ドアップで!光り輝いているね!

            テファニィは1965年!オウムの様ですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp