和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

上州館林うどん!手造りうどんの”まるなか”喉越しが爽やかですね!前回、伺った時は定休日でした!

2011年01月18日 | そば&うどん

≪上州館林うどん!手造りうどんの”まるなか”!喉越しが爽やかですね!≫
        前回、行った時は丁度休業日でしたよ!

  上州三大うどん(水沢・桐生・館林)の一つ館林!食べて来たよ!
  この地域もたまに行くのですが!まるなかさんは前回、伺った時は
  生憎の休業日でしたので思い入れがありますよ!
  おお~駐車場に車が止まっているぞ~~

                     
   来たよ~ 店の前(横)と言うか!其処ではうどんを造り販売もしています。

               
                 こだわりと感動!!蘊蓄が。
            うどんを食して思わず笑顔が!以下省略!(カット)

               
           水:1、純度の高いマイナスイオン水
           塩:1、ミネラル豊富な天然塩
           粉:1、北海道産と群馬県産による国産小麦粉
           製法:1、二日間 熟成と温度管理による・・・・・・・・・
           生涯勉強だって!どの業界も これに尽きますね!

 
        来た~~肉汁うどんの大盛りと!トッピングにかき揚とゲソ天を注文致しましたよ!
    お客さん!超大盛りにさせて頂きました!(ありがとうございます)心の中では!ええ~食べられるかなぁ~~

                             
                               遅れてやって来たゲソ天君!これが旨いんでしゅ!
                 これ多分100円だったと思います。かき揚が150円?

                      
                    つけ汁!汁の中には肉と野菜がたっぷりと入っとるよ! 

                  
                       凄い量だよ!食べられるか心配だよ!
                     大丈夫!大丈夫!あんたなら大丈夫だよ~

                             
              付け合わせ(箸休め)の昆布の煮付けだよ!髪が後退している
               私には有り難いね!も~う!遅いわい(天の声)、だよね!

                          
               この量を見てくださいよ!うえぇ~~~凄いよ~~

                             
                             天麩羅(かき揚・ゲソ天)が腹に効いたよ!!
             館林うどん(まるなか)、ご馳走さまでした!次は水沢うどんだぁ~~
            そこまで行くのなら17号線の途中に「もつ煮」長井があるよ~行けたらね!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 某企業さんの賀詞交歓会に呼... | トップ | デイズニーシーのプロメテウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

そば&うどん」カテゴリの最新記事