goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

Facebook登録情報に注意!

2017-01-22 18:22:47 | Weblog

今日、visacard の会社から、私のカードが海外で不正使用されたとのがあり、驚きました。

私がvisacardを登録しているのは、facebookだけですから、facebookに登録した情報が漏れたとしか思えません。

幸い、カード会社のセキュリティ担当者が、私のいつも使用する傾向とは全く違っていたので怪しい!と気づいて、承認しないで私にして、海外で7万円をショッピングで使いましたか?!
と確認してくれたので大事に至りませんでした。

カードが私の手元に有るか、確認して下さい!と言われて確かめましたが、ちゃんと手元に有りました。

と言う事は、犯人は、私のカード番号を偽造したカードを持っていたと言う事に成ります。

今回は、私のカードを使用停止にする手続きがで行われて、10日位時間がかかって、新しい番号のカードが送られて来ます。

facebookには、誕生日も載せると危険なのだそうで、私は登録していません。
誕生日を暗証番号等に使う人が多いので、ハッキングされる元に成るそうです。

皆さんも、お気を付け下さい。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吉

2017-01-21 18:34:59 | Weblog





北海道神宮頓宮でお参りして、おみくじを引いてみた。

又、大吉だった。

もう十年以上大吉を引き続けているけど、ずっとずっと大変なことが続いているので、大吉に何か良い意味があるのかしら、と思ってしまう。

悪いよりは良い方が気分は良いから、良いのかも知れないけどね。

良い年に成りますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年5月の写真

2017-01-21 18:34:29 | cat



琴似の家をリフォームした頃の写真。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマ法王ピオ11世

2017-01-20 17:48:59 | 歴史

https://www.youtube.com/watch?v=RB3EQ_sIZkc

全世界のカトリック教徒よ日本軍に協力せよ!!ローマ法王が日本軍の進軍を全面支持


前からこのブログでも取り上げていますが、ユ-チューブでも見つけました。

どうして日中戦争が起きたのか、謎だったので散々調べていて知った事実ですが、日本は共産党(コミンテルン)と戦っていたのです。

元々は中国の内戦に巻き込まれた日本ですが、巻き込まれた以上、中国が共産化しないように、何処にも支配されない国に成るように、日本は戦っていました。

蒋介石率いる国民党には共産主義者が入り込んでいて、日本と戦わせようとしていました。
 
日本は共産党に対する防波堤だったのに、アメリカもイギリスも蒋介石の国民党を支援して、武器弾薬まで送っていました。
 
(何を考えているんだか?! そのせいで、中国は共産化してしまったのです。漁夫の利を得たのが毛沢東です。)
 
アメリカにもコミンテルンのスパイが入り込んでいて、あの「ハルノート」を作っています。
 
日本をぶち切らせた例のノートです。
 
マッカーサーは戦後、日本が何と戦っていたのかを知って、それで戦後に議会で日本擁護の演説をしています。
 
「日本は侵略戦争をしていたのではない、自衛戦争をしていたのだ!」と。
 
ローマ法王はちゃんとそれを分かっていたので、日本に味方するようにおふれまで出していたのです。
 
だから、靖国の英霊は、ローマ法王庁に祭られているのです。
 
 
 
当時の朝鮮は日本領土でした。
 
それも侵略したのではなく、あちこちに借金しまくって破産した李氏朝鮮が、ロシアと中国と日本の中で一番優しいのが日本だと思ったから、日本にすり寄って来た訳で、ロシアや中国に支配されたら、「粛清」と言う名の「虐殺」が待っているからです。
 
しかし、当時の総理大臣、伊藤博文は併合に反対していました。
何故だと言えば、朝鮮なぞを併合すると、莫大な金が掛かるのが分かっていたからです。
 
そこに例の朝鮮人の「英雄」アンジュングン安重根が伊藤博文を暗殺した事で、反対派の勢力が弱く成り、併合賛成派の力が強く成った結果、「朝鮮併合」が実現した、と言う事です。
 
伊藤博文は襲って来た男を見て
 
「朝鮮人か?!バカな奴だ!」
 
と言って亡くなったそうです。
 
併合したかったのも朝鮮側で、併合した日本は、朝鮮の代わりに借金を全部返して、あの国に「教育」と言うものも齎して、散々に貢献してきたのに、今の状態ですよ。
 
そして「朝鮮」が「日本」に成ったので、中国は日本の直接のお隣さんに成ってしまいました。
 
その中国の共産化を狙ったコミンテルンが次に狙うのは日本です。
 
日本は天皇の治める自由の国です。 共産化されてしまったら、日本の国体は破滅です。
 
だから、国を守る為に必死で戦っていたのに、米英のせいで、とんでもない事に成ってしまいました。
 
日清戦争の時も、日本は、朝鮮を独立国家であると中国に認めさせる為に戦い、日中戦争では、中国が共産化しないように、白人の奴隷にもならない国家に成れる様に、一生懸命戦ってきたのです。
 
「お人好し」はバカを見るのがこの世界です。
 
散々よその国にも尽くしてきて、白人の人種差別撤廃に、国民が絶滅する様な大戦争で貢献したその挙句がこれですからやり切れません。
 
いい加減、嘘の歴史に騙されるのはやめましょう!
 
日本は武士道の国ですから、何事も正々堂々としてきたのです、昔から!
 
日本人は尊い先祖を持つ人種である事を、誇りに思うべきなのです。
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウニヴェルソ

2017-01-19 23:25:52 | cat

私の足の上のウニヴェルソ

 

 

写真を撮り始めたら、どんどん接近中!

いつも帰りが遅いので、帰るときゃあきゃあ鳴いて挨拶す

る。

 

お正月にまる2日以上、だいたい52時間位留守にしたら

帰宅すると物凄い大声で、暫く喚いていた。

 

相当寂しかったのだろうと思った。

何せ、毎日帰って来ても、きゃあきゃあ鳴いて、私に構

って貰えるまで静かにならない位だから。

 

今年の春には15歳になる。

いくつになっても、赤ちゃんだ。

本当に可愛い子♡♡♡

 

私が飼った、最初で最後の子。

長生きしておくれ(^人^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決済サービス

2017-01-19 19:36:41 | 仕事

月謝回収サービスで検索すると、銀行振込とクレジット

カード決済も出来る会社が有るのが分かった。

月謝袋で毎月保護者が払い込みで来て頂くのが、面談も

出来るので良いのだけど、保護者が多忙な場合、毎月

こちらまで出向いて、と言うのが難しい場合も有る。

銀行振込だけでなく、クレジットカード決済も使える方が

良いと思うので、数社に問い合わせてみた。

 

返事が来るのは3日以内なので、未だ詳細は分からない状態。

 

条件が良いところに決めたいと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショッピング2

2017-01-18 18:11:05 | ショッピング

綺麗に包装されている。

オーストリッチの長財布、ゴールドのパール加工で実物は

とても綺麗である。

 

 

この、小銭入れがガバッと開くのが欲しかったので探した

ら問屋さんで見つかった。

使ってみたら、本当に便利この上ない。

 

私はブランド物には興味がないので、ノンブランドで質が

良い物を求めているので、この問屋さんが気に入っている。

因みに、三京商会と言う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショッピング

2017-01-17 14:36:55 | ショッピング

楽天市場はもう長い事利用している。

中には良くない店もあるけど、大概は大丈夫。

問屋さんも楽天市場にお店を出していて、他の何処よりも

お得に購入出来るし、梱包も配達もしっかりしているので

かなり前からずっと利用している。

 

今回は、今迄着ていたダウンのロングコートが古くなり

過ぎて、流石に袖口が擦れてきたので買い換えたいと思っ

てサイトを覗いてみた。

するとタイミング良く、バーゲンセールの最中だった。

ぶくぶくに膨れ上がらないデザインで、スッキリしている。

布地も綺麗だし、ライトベージュだけど地味過ぎないのが良い。

今迄買ったダウンコートで、一番温かいし、襟が高いので

ブリザードでも大丈夫そうだ。

今年は、最高気温でマイナス4度以下の日が続いたりして

いるので、温かいのが必要だったので、この温かさは有難い。

東京では毛皮もダウンも必要ないだろうけど、寒冷地では必須である。

 

 

ムートンの指出し手袋がおまけで付いている。

 

 

大きなマフラーも付いてきた。

 

こちらの冬は、重装備しないと凍死することさえある。

 

寒冷地とは、生きるのが大変な地域の事である。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-01-17 00:52:30 | cat

猫は鯖が大好き!

最近はさっぱり手に入らなかったので、久し振り。

 

今日はスーパーで売ってたから良かった♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルオークラ

2017-01-15 22:52:22 | グルメ

ホテルオークラの地下にある懐石料理屋の

焼き魚定食

オークラ1階のラウンジカフェ

アップルパイとカフェオレ

 

今日は正午から友人と会食。

午後のおやつはラウンジで。

 

波調の合う友人二人と、楽しいお食事タイムを

過ごして来ました。

 

やっと、精神世界の一致する人々と巡り会えた

ことに感謝しています。^o^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする