
こんにちは。
昨日サッパリしたものが食べたくなり、
トルコのヨーグルト・サラダ(?)ジャジュクcacıkを作ってみました。
材料・作り方はといいますと、
〔材料(大体4人分?)〕
胡瓜:中くらいの一本
ヨーグルト:1箱
大蒜:1かけ
塩:適量
チリ:適量
オリーブ油:適量
〔作り方〕
1. 胡瓜を微塵切りに。大蒜は摩り下ろす。
2. 1をヨーグルトと混ぜ、塩で味付け。水もちょっと入れる。
3. 小皿に盛り、チリとオリーブ油を散らす。
て感じですか。
これからの季節にはよさそうな料理な料理ですね。
生のディルが手に入ったら、入れてみてもよいかもしれません。
因みにこいつとジーエル・カヴルマ(レバーソテー)、生の甘唐辛子にパンが私の昨日の晩飯でした。
それでは。
昨日サッパリしたものが食べたくなり、
トルコのヨーグルト・サラダ(?)ジャジュクcacıkを作ってみました。
材料・作り方はといいますと、
〔材料(大体4人分?)〕
胡瓜:中くらいの一本
ヨーグルト:1箱
大蒜:1かけ
塩:適量
チリ:適量
オリーブ油:適量
〔作り方〕
1. 胡瓜を微塵切りに。大蒜は摩り下ろす。
2. 1をヨーグルトと混ぜ、塩で味付け。水もちょっと入れる。
3. 小皿に盛り、チリとオリーブ油を散らす。
て感じですか。
これからの季節にはよさそうな料理な料理ですね。
生のディルが手に入ったら、入れてみてもよいかもしれません。
因みにこいつとジーエル・カヴルマ(レバーソテー)、生の甘唐辛子にパンが私の昨日の晩飯でした。
それでは。
市販のですけど…
タジマさんのおいしそうですね☆
どうやら最近中田ヒデがアツいらしいですよ~!!
ヨーグルト、お好きなんですか?
そちらの製品は日本のとは違うんでしょうか?
今回私が使ったのは、U先輩から貰った菌で作ったやつですけれど(グルジアの方のやつでしたっけ)。
中田ヒデですか。
確かに大きな話題となってるようですね。
去り際にあれだけ騒がれるのもすごいですね。
ヨーグルトに胡瓜。。。ひぃ。。。
私にはムリです(笑)
「食わず嫌い」は余りよくないのでは?(笑)
インドなんかだと更にトマトを入れたやつもありますしね。
騙されたと思って、一度食べてみられることをお勧めします。
チリとかなかったから、
かわりに家にあった使えそうなスパイスで代用。
トマトも入れてみたりして、
紹介されてるのとはだいぶ様相が異なったけど。
でも、朝から気分さわやか~。
トマトを入れたのですか。
それで、チリの代わりにクミンパウダーを使うと、
ライタってインドの料理になりますよ。
私も昨晩作ったやつの残りを今朝頂きました。