goo blog サービス終了のお知らせ 

なんだりかんだり♪♪

行った!食った!見た!遊んだ!作った!飲んだ!買った!

『竹風堂』善光寺大門店で一服~♪

2008-02-17 | 信州 食事処
善光寺の門前、THE FUJIYA GOHONJIN前にある
『竹風堂』さんでちょっとまったり

私は小腹が空いていたので山菜定食、嫁は栗あんしるこを頂きました



山菜定食とはいってもメインは栗おこわ
ほっくりした栗がごろんごろんと入っていて満足
小鉢は山菜とむかご、お新香。このむかごがウマい。
たまり醤油っぽい味付けはちょっとしょっぱめでおこわにぴったり



一方の栗あんしるこは小豆はいっさい入らない、本当に栗あんだけのお汁粉。
トロリとした栗あんに浮かんだぷっくり焼かれたお餅が柔らかくて美味しいです。
ん?はい、一口味見しました(^^;)



『竹風堂』善光寺大門店

長野市大門町511
電話 026-238-1511
営業 10:00~19:00
無休



沖縄料理『カリユシ』でランチ♪

2008-02-13 | 信州 食事処
善光寺の参道沿いにある沖縄料理『カリユシ』さんにランチ
入口のほがらかシーサーが前々から気になっていまして
今回やっと食べるチャンスができました。
ここはウィークデーは金曜しかランチをやってません。


メニューはいろいろあってゴーヤチャンプルーセットとか、
ソーキそばとミニ丼セットなど魅力的な内容
ラフティ丼とかだけど嫁のを考えると

で、選んだのはソーキそば+海ぶどう丼 ¥ 900
海ぶどうはお酒の肴としては絶品であるけれど、丼にしちゃうのは(?_?)
低カロリーはまちがいなしで、出てきたのはこんな感じ。



・・・って、1つ1つが大きいじゃん
海ぶどうのぷちぷちの感じがたまらない。でも低カロリーとは縁遠そう
ランチタイムにはこの看板が出ているので目印に。
カウンターもありますのでおひとりさまOKで~す



『沖縄料理 カリユシ長野店』

長野市新田町1458 メゾンフォンテーヌ1階
営業 火~木 17:00-0:00
   金土  11:00-14:00
       17:00-1:00
   日   11:00-22:00
月曜定休



西洋田舎料理 『ル・レーヴ』のランチ♪

2008-02-01 | 信州 食事処
世間では餃子が大変な話題になっていますね。
そんなこともあって今日は天然素材のみを使っているという
西洋田舎料理『ル・レーヴ』さんでランチです

いくつかあるランチメニューから
「ふっくらトルネードハンバーグ」 ¥ 900をチョイス。



御覧のとおりふっくらまん丸のハンバーグ、とってもジューシー。
上にかかっているデミグラスソースもこくがあって美味しい
コンソメスープ野菜サラダがはじめに出てきますが
空いたお腹にこのコンソメスープがしみます



メニューは3種で食後にコーヒーとデザートが付きます。
写真はないですが、この日はりんごと小さなバウムクーヘンでした。
女性のお客様が多いお店ですよ。

『西洋田舎料理 Le.reve(ル・レーヴ)』

長野市南石堂町1254
電話 026-264-5565
営業 11:30~14:00
   17:30~20:00
日祝定休



会席『淡竹』で日替わりランチ♪

2008-01-23 | 信州 食事処
『淡竹』と書いて「はちく」と読みます。
ここは旧日赤通りのマンションの一階、夜は会席料理を楽しめます。
昼もとても落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。
しかもお手頃化価格



頂いたのは日替わり定食のA
「真鯛と目鯛の刺身」 ¥ 840
広めのカウンターがあるので一人でも行きやすいですよ
お刺身も「真鯛と目鯛」なんて洒落っ気たっぷり
味のほうもGoodです
ただ、量が少ないと感じる人はいるかも。
私のようにメタボなりかけ人間には適量です。



静かに考えごとをする時なんかぴったりですね~
くつろいだ一時を過ごせますよ

『季節料理 淡竹』

長野市北石堂町1211−1
026-223-0089
営業 11:30~14:00
    17:00~22:00
定休日 土日祝日



仲見世『丸清』のカツ丼♪

2008-01-18 | 信州 食事処
善光寺参道、仲見世通りにある『丸清』さんにお寄りしました。
「とんかつと石臼挽きそばの店」で有名なお店です。
頂いたのは名物「ソースカツ丼」



ちょっと厚めのロースかつに甘めのソースがよく合います。
半熟の目玉焼きをつぶしてソースと混ぜて食べると
とろみとまろやかさがさらに増し、これがまた美味しい。
善光寺に行かれたらぜひよ寄ってみて下さい。




酒場『又三郎』でランチ♪

2008-01-10 | 信州 食事処
今日のランチは『又三郎』さんです
錦町通りのちょっと飲食店が集まっている一角にある居酒屋さんで
ご夫婦2人で切り盛りされているお店です。
夜のつまみとお酒もいいのですが、ランチもいけてます



ランチのメニューは日替わりで1品のみ
席に着いたらオーダーなしでOKです。
今日のメニューは『鯵の唐揚と関東炊』 ¥ 650
メインのおかずはお魚系が多く、栄養バランスもよくて美味しいです



最初は場所がわかりずらいですが、お勧めです
日本酒の種類もたくさんあって、吟醸クラスが格安です
上の看板が目印ですよ

『又三郎』

長野市南長野北石堂町1391-5
電話 026-227-5519



上田『中村屋』の肉うどん♪

2007-12-11 | 信州 食事処
上田の駅からほんの5分ほど、上田のソールフードと言われるお店
『中村屋』さんにお邪魔しました。

 

今日はランチをご紹介。
ちょっと食べてしまってから写真を撮ったので見苦しくてごめんなさい。
『肉うどん』¥ 530です。
見ての通り太めもっちりうどんがみっちり入っています。
上に載っているのは馬肉
ところがこの馬肉、煮込んであるのにすごく柔らかい。
臭みもクセもなくちょっと甘めの出汁で味付けしてあってとても美味しい
またこの出汁が馬肉の煮汁だけあってすっごくコク
これはクセになりそうですね~。

『中村屋』

上田市天神1丁目6−6
0268-22-2014
営業 11:00~21:00
水曜定休