前略、大宮アルディージャさま~♪-本気で上位を目指すのかー

大宮アルディージャに伝えるべき事は、伝えていくブログです。
さいたまダービーは、大宮公園サッカー場で開催支持派!

前略。大宮 開幕カードが発表された。開幕戦「大宮オレンジ」一色にしよう~!そのためには?

2008年01月17日 | 大宮アルディージャ
昨日、開幕カードが発表になった。今年のJリーグは、W杯の予選などがあり日程調整が難しいかもしれない。
しかし大宮アルディージャに関しては、皮肉なことに代表の予選とは無縁なスケジュールが組める。

開幕は、新潟だそうである。個人的には、大宮のオレンジでホームスタジアムをいっぱいしたいと思っている。
そのためには、どうしても大宮アルディージャを応援する人たち、そして興味を持っている人たちに、チケットを手にしてもらいたいと思っている。
だから本当は、もっともっと告知を大きくしてホームチケットを買ってほしいのですが、個人の力は微力であり、時間がかかるもの。購入したとして
会場に当日来なければ意味がないのである。会場に来たならば、アルディージャの選手たちを応援してほしいし、「大宮」を応援してほしいと思っている。

もし、もしだが。チケットの売行きが芳しくなかった場合。席が空くわけだが、それをチームがどう扱うか?である。当然、新潟相手なので売れるだろう。彼らも
買うだろう。即、お金になる。それは新潟の応援が多くなる事を意味する。アウェイチケットの売行きがよろしいために、当初予定していた分より枠を広げるのか?

それとも元・大宮市の小学生を対象に招待をするのか?もちろん家族チケットという形になるかもしれない。その場合は、親の分はチケット代を払ってもらうが。
それとも資金的に提供してもらっている企業へチケットを配るのか??私個人としては、子供たちにもっともっとサッカーを生観戦してもらい、大宮アルディージャを
きっかけとしてサッカーに親しみを感じてほしいと思っているので、招待券という最悪のシナリオがあるのであれば、子供たちをリンクさせたいと思う。

もしくは、千葉の巻じゃないけど。選手自らがチケットを購入して、養護学校の子供たちや施設の子供たちに提供するという枠でもいいと思う。
とにかく大宮アルディージャに係わる人たちを通じて、大宮アルディージャの試合を観てほしいし、NACK5スタジアム大宮へ足を向けてほしいと思っている。

今後スケジュールが発表されるだろうが、「さいたまダービー」はどうするのか? 順番?からして、大宮主催は後半戦にあるのかな?
そしてラストは順番で、最終節の一つ前の節になるんだろうなあ。(さいたまダービーに関しては、今後書いてみたいと思っている)


とにかくシーズンチケットを買いましょう。大宮アルディージャを応援する人は、シーズンチケットを買いましょう。
いつでも買えるから、ではなく。シーズンチケット購入率が上がるという事が、どれだけチームを助けるかという事を!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前略。大宮 FWの席が一つ空... | トップ | 前略。渡邊代表様 クラブが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大宮アルディージャ」カテゴリの最新記事