前略、大宮アルディージャさま~♪-本気で上位を目指すのかー

大宮アルディージャに伝えるべき事は、伝えていくブログです。
さいたまダービーは、大宮公園サッカー場で開催支持派!

前略。大宮 鈴木規のMFに期待!弾丸シュートこそが、みんな観たいのだ!

2013年02月16日 | 選手たちへ
明日は、湘南ベルマーレとのプレシーズンマッチ。非常に楽しみだ。

この時期の試合は、大宮サポへの「お披露目会」兼ねていると思うので、シーズン開幕に向けて、期待を持たせる試合を見せてほしいと思う、選手達には。

今期、ベルデニック監督は、鈴木規をMF登録している。これはとても面白い選択で、応援する側も期待したい。彼の左足を腐らせてはいけない。
本人は、大宮に来てからもSBであり、クロスをワロスと言われる空気が蔓延していたアルディージャだけに、威力より正確さを求めたプレーが目立った。

正直、そのプレーに私は何もワクワクしないし、プロのプレーとも思えなかったし「素人」の感じのした。彼の魅力は、爆発的な左足のシュート。正確性なんぞ二の次。
とにかく威力のあるシュートが魅力なんだ。プレミアでは普通に放たれているシュートが、日本でも観られると。


鈴木本人がどこまで理解しているのか?だけど。本人が思う以上に、左足からのシュートは強烈なインパクトを与えている。それは観る側も、プレーしている選手達にも。
特に相手DFやGKは、正確なキャッチや確実な守備ができない「何か」がある。鈴木規のシュートを、完璧に止める事は出来ない。特に至近距離から放たれた場合は、弾くか、ゴールマウスへのコースを切る位しか出来ない。ゴールにならないにしろ、CKを奪えるチャンスは増える。

一番脅威なのは、センタリングなのかシュートなのかわからない「中央への折り返し:が観てみたい。彼にはクロスを上げるイメージではなく、中央に蹴り込むイメージで
「シュート」を打って欲しい。今は、ノヴァもズラタンもいるし、鈴木規の「シュート」をいかようにでもトラップできる選手はいっぱいいるのだし。

そんなシーンがもっともっと増えれば、大宮アルディージャにも幅が出て来ると思うのだが。


明日それが観られるのか?はわからないけど、大宮サポたちを楽しませて欲しいと思う。

個人的には、なんか期待の始まりに思える。若手もいるし、大金払った外国人もいるし、スタッフ人にもお金を払った。大物はこのクラブにはいない。
ただ完全にダメなのか?というとそうでもない。ビッグクラブではないが、上位に躍進できる期待もある。成長を観るための数年になるかもしれない。
成長、なんてずっと期待していた事なんだが。今年はとってもバランスよく世代が分かれていて、マイナス感情は少ない。


だから明日も私はプレシーズンマッチに行く。勝つ事は大事だけど、期待をサポに持って帰らすのも大事。どんな試合を見せてくれるか?楽しみ。
怪我だけはしないで!


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前略。大宮 ベルデニック監... | トップ | 前略。大宮 成長するのもい... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日 (蓮田オレンジ)
2013-02-16 07:23:59
いつ?更新するのかなと。鈴木選手オレアルでも取り上げていました。期待しつつ私も行きます。
返信する

コメントを投稿

選手たちへ」カテゴリの最新記事