goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Natural life☆

体に優しいお家ごはん、手作りおやつ、
パン、植物、日々のことをのんびり綴っています。。

阿寒へドライブ♪

2011年10月25日 | drive


2週間ぐらい前になりますが、一度行って見たかった
阿寒町にある奈辺久(なべきゅう)さんで、天丼とおそばを食べてきました



目当ては、阿寒で獲れるワカサギの天ぷら
少しほろ苦かったけど、サクサクで美味しかったです。



周辺は阿寒らしい、木彫りのお店が立ち並んでいます。



少し歩くと、こんな場所もあります。
この時の紅葉は、まだ早かったかな~という感じでした。



また少し歩くと、美味しいと評判のパン屋さん。Pan de Pan


外でも食べれるようになっているようです。

自然や町並みを見ながら歩くのって気持ちが良い~

紅葉ドライブin津別町

2007年10月29日 | drive



前回の阿寒町から津別町に向かい 道の駅~相生に行きました。





お店に入る前に周辺を散策♪
この辺りは阿寒町と違い 黄色の葉が多かったです。











お店の入り口付近には えびすかぼちゃが1ネット(5~6個入り)600円が!
6個入りをお買い上げ~


一瞬サツマイモかと思ったら辛味大根でした





美味しそうな甘納豆がたくさん




こちらでは おからが無料で提供されています。
絞りたて?なのか熱々でしたよ~



はいっ!ちゃっかり頂いてきちゃいました

では次回はおからを使って○○に変身させちゃおうと思います

コメント (2)

紅葉ドライブin阿寒町

2007年10月27日 | drive


先日、両親と阿寒方面へドライブ して来ました。



お弁当持参で


☆うなぎ 
☆明太子
☆ミョウガの酢醤油漬け
☆ポテトサラダ
☆さつま揚げとキャベツの煮物
☆トマト&キャベツ
☆白餡




紅葉を写していたら 上の方ですごい重低音がしたので
見上げてみると真っ青な空に飛行機が

小さくですが 写すことが出来ました♪




途中で広~い牧場を発見したのでちょっと寄り道

遠くの方で牧草を食べていたお馬さんに
「お~い」と呼んでみると‥




来た来た‥(笑)





「なぁに?呼んだ?」(←ホントにそんな感じでした)

この写真を写した後、もう一枚撮りたいと思いきや
メモリーがいっぱいになってしまい 
あわてて他のいらない写真を消去‥

普通だとそんなことをしていたら
何処かへ行ってしまいそうなものなのに
このお馬さんはず~っと同じ姿勢のカメラ目線で見守ってくれました。




そして見守られながら写したもう一枚がこちらです。

写している間も動かずにいてくれて 
撮り終わってカメラを下ろすと「もういいのかな?」と言わんばかりに
やっと違う方を見ていました。

何だかお礼を言いたくなるような‥そんなお馬さんとの出会いでした。


Boxもステキでしたヨ 



こちらは毎年この時季に来る場所ですが、相変わらず激寒っ!
でも今年は暖かいジャンバーを着て行ったので
顔とかが寒かっただけで大丈夫でした

以前は穴場的な感じでしたが 今では観光名所のようになり
駐車場も完備されています



☆ではでは今回はこの辺で
続きはまた後ほどしたいと思います


コメント (2)

十勝へドライブ♪

2007年05月09日 | drive


先日 両親と一緒に十勝方面へドライブに行ってきました。
行く度に思うのが ほんとに広ーーーい

何だか この景色を見ていると 
松山千春の歌で→「♪果て~しぃ~なぃ~大空とぉ~♪」と

歌っているのを思い出しちゃいます(笑)
(あっ‥この歌好きなんです



この日は天気がよくて気温も高く 気持ち良かったです~



緑と茶色のツゥートーンになっていますね。。

以前 群馬の親戚が遊びに来た時に言っていました。

「人が全然いないのに いつの間に綺麗にしてるんだろうね~?」 

確かに‥仕事をしている人達をあまりみかけないですね。。ふ・し・ぎ




どこまでも続く長い道。。

この地方はこういった道路が多いです。


 

途中で大樹町と忠類の道の駅に立ち寄りました。



色々と見て回り 結局買ったのがこのホタテとツブの珍味

特にホタテの珍味が大好き~





途中 沢山の鯉のぼりが風になびいていました~



 

お腹がすいたので ご飯を食べに行くことにしました。

初めて入ったこのお店は 浦幌町にある『和風れすとらん大和』


父が注文したのは「ラーメンとお刺身セット」 
母は「シーフードスパゲティ」


私は「大和御膳」にしました。
味は「美味しかった~」と言いたい所ですが‥イマイチでした。 
(美味しかったのはご飯とお茶だけ‥)



帰りに見た夕日です。キレイだったナ。。

家に着いたのは夜10時頃になっていました。
でも久々に自然を満喫することができて良かった~

☆今回は ちょっと長くなってしまいましたが
最後まで見て下さってありがとうございました



コメント (2)

オイシィ~ドライブしてきました♪

2006年11月01日 | drive

今日は白糠方面に行ってきました。
今日は秋晴れで 行く途中 海が綺麗に見渡せました~
走りながら撮ったので ブレちゃってますが‥。

夕方になるにつれ 空の色も変わり この後の夕焼けは ピンク色で
とっても綺麗でした。


たまに食べに行く ここのシーフードパスタは つい食べ過ぎてしまう位
本当においしいんです。

色々な雑誌が置いてあり ゆ~ったりと くつろいでいられる 穴場です。


シーフードピラフも 美味しかった~



可愛い ほおずきが飾ってありましたよ



 

秋を探しに行ってきました♪

2006年10月16日 | drive

ススキがモハモハ~っとなっていました

タンポポの綿毛みたい

こういう葉の色も好きです。

空の青さとのコントラストが素敵

家から1時間ほど走るとこういった所があります。

だいぶ 色づいていましたが

もう少し経った方がもっと綺麗だったかも‥。

私の大好きな場所です

ここは、毎年 紅葉の季節になると

三脚つきのカメラを構えて、撮っている方や

皆で記念写真を撮っている方達が多いです。

滝から勢いよく流れていて、とっても綺麗でした。

 この場所 夏は涼しくていいのですが

この時期は もう寒くて寒くて

凍え死ぬかと思いました。←(大げさ)

でも良い写真を撮りたいと思い

頑張って撮りました。

 

 

 

 

 

 

 


向日葵♪

2006年07月19日 | drive
ずいぶん前にドライブした時に向日葵畑がありました~
だったのであまり写りがよくないですが‥。

停車場

2006年07月19日 | drive
最近では知らない人がいないほど 名の知れた、網走市北浜にある喫茶店、

『停車場!』ここへ行くと、いつもカニラーメンを食べるんです。

停車場ランチやホタテカレーも人気らしいですよ!

写真は外の風景ですが、晴れている時は海がきれいに見渡せて、
とってもきれいなんです。

昔にタイムスリップしたような、趣のある建物と
きれいな景色でおすすめですよ~


白樺並木

2006年07月19日 | drive
この写真は以前、帯広方面に行った時に撮ったものです。

白樺並木って素敵ですよねっ!
(モブログなので写真が小さくなってしまいました)